ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

ベル語(ポケコトバ)を復活!普及させる波を起こす、ポケベル黄金世代の渦に飲まれていたぼく。


すべてはこの記事から始まった・・・



「おやあり」「おはあり」「おつあり」〜Twitterユーザーに使われる言葉〜 - AR30 「おやあり」「おはあり」「おつあり」〜Twitterユーザーに使われる言葉〜 - AR30




この記事を書いて以来、知り合いからベル語のメールをもらうようになりました。。



ポケベル黄金世代のぼくですが・・・



まったくわからない(笑)



ポケベルもってたのに〜〜。



あのころ、何やってたんだろうと。





そして、ちょっと調べ始めました。



ポケベル文化を。


ベル語(ポケコトバ)を。


その不思議さを。




そして、何か魅力をちょっと感じちゃいました!




このコトバって、たぶん本当に一部の世代の人にしか伝わらない、


素敵な暗号なんですよね。



そんなのって不思議じゃないですか??



しかもかなりせまい世代。



中高生がみんなポケベルをもってたあの頃。



ちょっと広くみても・・・


1970年代後半〜1980年代前半


の人じゃないでしょうか???



「ポケベルが鳴らなくて」なんてドラマや曲があったんですよ!!




ポケベルが鳴らなくて - Wikipedia ポケベルが鳴らなくて - Wikipedia





今の20代の人には想像つかないでしょうね・・・(笑)



最新のコミュニケーションツールでした。。



あのやり取りがあってこそ、


今日の携帯でのメールやり取りがあるんだと思います。



今の携帯メールは言いたいことを言いたい言葉で


日本語で、自由に表現できますが



あのときは字数や文字に制限があったので、


この独特の暗号「ポケコトバ」が生まれたんだと思います。





ぼくはこのコトバを使いこなせるレベルではありませんでしたし、


今現在も読めるとは到底いえるレベルではありません。



ですが、これから勉強して


そして普及活動をしていきたいと思います!




暗号ですよ!?



暗号を使いこなせるなんて素敵じゃないですか??




読めた瞬間に、脳が活性化すること間違いなしです。



アラサー世代の方は「思い出す」という方が多いのかなと思いますが・・・



これから少し、たまにですが、このコトバについて書いてみようと思うので


良かったらお付き合いくださいね♪




それでは・・・



94 0 264  0833




※ポケコトバも派生語や方言的なコトバがあるようなので、

 自分が知ってる表現とやや違う場合もあるかもしれませんがあしからず。。

 違う表現を知ってる人は教えてください。コメント待ってます。





もし良かったら、ブログランキングの応援をお願いしますm(_ _)m

 BS blog Ranking ブログランキング    

このブログへメール 削除依頼