ひなぴし

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

鳴き声ほーほーほっほーという鳥の正体は?フクロウ?実はハトなんです!ホーホーッホホー写真も

田舎の朝に聞こえるイメージの鳥の鳴き声

「ほーほーほっほー ほーほーほっほー」

ですが、実は都会の公園なんかでも、朝に聞こえたりします。場合によっては真昼にも。

 

ほーほーっほほー

ほーほーほっほー

 

この鳴き声、きっと鳥なんだろうということはわかるけど

じゃあ何の鳥??

 

実は知らない人も多いかもということで。

   

ホーホー

と鳴く鳥といえば、フクロウのイメージがありますが

これはフクロウではありません!!

では何かというと、その正体は・・

 

ハトです!!

 

え?ハト??

 

と思いますが、そうなんです。

 

あの鳴き声は「キジバト」らしい。 

 

喉のあたりが膨らんでる!

  

 

ハトってみんな同じように見えたりしますが、よーくみると種類が違う鳩がいるんですよね。

 

たぶんキジバトの方が少なくて、ドバトの方が多いです。

 

キジバトさんはこんな感じ。

www.instagram.com

背中のへんがちょっとオレンジっぽい部分あり。

え?こんな鳩いる??って一瞬思いますが、都会にもいるんです。

 

でも、一番多いのはたぶんドバトです。

よくみかける、よくいる鳩さんはたいていドバトさんです。

 

ただ、ドバトに混じって、いますよ、キジバトが。ほーほーっほっほーが聞こえたら、確実に付近に隠れています(笑)

 

ドバトの群れはこんな感じですが、

www.instagram.com

 

キジバトさんはこの中に紛れています(笑)

 

ドバトはちょっと鳴き声ちがうらしいです。

 

くるっくー

 

とか

 

くっくー

 

みたいな鳴き方らしい。 

 

youtu.be

このブログへメール 削除依頼