ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

1石はいくら何円?量・価格・値段、単位、面積、一石の意味とは?

 

1石はいくら何円?価格・値段、単位、面積、お米何キロ、重さ、kg

 

加賀100万石!

とか、歴史ドラマなんかをみてると聞きますよね。

 

戦国時代の大名の力を示したり、江戸時代の藩の大きさを示すものとして「何万石(まんごく)」という単位が出てきます。

 

この「石(こく)」「一石(いっこく)」っていう単位

よく聞くわりには、全然どれくらいなのか知らない・・

だいたい、現代ではほとんど使ってるの聞いたことないですしね。

 

お米の量を表してるんだろうなーぐらいはわかっても

じゃあ、100万石っていくらぐらいなの?!っていう。

 

ということなので、調べてみました。

 

武士の家計簿

武士の家計簿

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

 

大名とか、武士の家臣に対する

給料の額を表したものって思っておけばいいんですかね。

 

ただ、本来は「体積」を表す単位だそうです。

なので、「米がどらくらいの量あるのか」を示す単位ですね。

 

 

1石は何合なのか

1石=10斗=100升=1000合

だそうです。

 

これは、成人1人が1年間に消費する米の量とほぼ等しいとみなされたと。

1日1人、約3合食べる計算なんですね。

現代だったら・・まあ、そんなに食べてないですよねー。

パンだったり、麺だったりを食べますしね。朝・昼は。

 

 

1石は何kgなのか

1合=約150g

なので

150g✕1000合(1石)=150kg

ということで

1石=150kgだそうです。

 

一石はどれくらいの田んぼの面積?(概算)

一石を広さでいうと「一年に大人が食べる米の量を収穫できるだけの土地の広さ」となると思います。

1石の米を作るのに必要な土地の面積を「1反」といい

1反は300坪です。(太閤検地のあとから、それまでは一反=360坪)

 

300坪=約1000平方メートル=10アール=0.1ヘクタール

 

一人が1日に食べる米の量を生産するのに必要な面積はだいたい、一坪、3.3平方メートルなんだそうです。

 

じゃあ、一万石はというと

3000000坪=1000万平方メートル=10平方キロメートル

つまり、3.3km四方の正方形の田んぼ(土地)が1万石ということになりますね。

 

思ったより広くないように感じるかもしれないですが

この広さの田んぼで、ちゃんと収穫できる、って考えたら、江戸時代より前だとそれなりの土地じゃないと無理だったでしょうね。

土地があればなんとかなる、ってもんではないと思います。

 

現代の金額だと、1石はいくらなのか、価格・値段

現代だと・・

お米10kg=約5,000円としましょう。

そうすると、

1石は150kgなので

5,000円✕15=75,000円

 

1石=75,000円

 

ということは・・自分の年収を石高に直すと??(笑)

 

現代の金額     石高

 

100万円    13石
200万円    27石
300万円    40石
400万円    53石
500万円    67石
600万円    80石
700万円    93石
800万円   107石
900万円   120石
1000万円  133石

 

こんな感じですね。

 

じゃあ逆に

 

加賀100万石はというと・・

 

750億円!!!

 

だそうです。

 

すごいですね(笑)

 

ちなみに今の加賀国・・石川県の歳入は、約5,000億円以上あるみたいです。

そう考えたら・・まあ・・

 

 

1両=1石の米が買えた

「1両」というお金で1石ぐらいの米が買えたそうです。

ちなみに、1両の価値は・・

 

だいたい、現代のお金で

12万円〜13万円ぐらいじゃないかと。

 

そうなってくると、1石の価値も変わってきちゃうんですけどね。

 

ただ、農村に暮らす庶民にとっては

お米にお金のような価値があったわけで

今とは感覚が全く違う、というのもあるし、

 

そもそもお米っていうのは入手しやすいところかどうかでも

価値が変わってしまうもの。

米が欲しい!と強く思ってる人にとっては価値が高いし

米はたくさん持ってるという人にとっては価値は低い。

 

ということで、一概に、単純にいくら

というのは難しいってことですね。

 

 

ただ、重さから考えて

現代でそれだけの米があれば

だいたいこれぐらいですよーっていう意味でいうと

 

上の計算の

 

1石=75,000円という考えで良いと思います。

 

 

大名と呼ばれるようになる「1万石」で

7億5000万円の収入。

 

その収入から家臣の給料を出して・・

半分ぐらいが懐に入るとして

 

3億7,500万円

 

今でいう、日本の大企業の社長よりもよっぽど多いですよね。

海外の大企業だと10億ぐらいもらってそうですけど。

 

日本のプロ野球選手で、かなりトップクラスの人が

昔でいう、ぎりぎり大名と呼ばれるクラスだったわけですねー

このブログへメール 削除依頼