ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

【トリビア】キャプテン翼の南葛市は架空の街で東京葛飾区がモデル

「又吉直樹のマンガ・ジャーニー」より。

この番組、けっこう面白いなーと思ったので

今週の題材である「キャプテン翼」について、まとめ。

 

キャプテン翼

 

ファミコンのキャプテン翼、

相当やりました(笑)

 

「スカイラブハリケーン」とか「ツインシュート」は練習しましたよ(笑)

ツインシュートは「できた!」と思っても、結局どっちかが蹴ってるだけなんですよね。

 

「スカイラブハリケーン」はリアルでは不可能です(笑)

プールの自由時間にやってました。

 

キャプテン翼は漫画の連載開始が1981年

アニメ放映開始が1983年。

ファミコンソフトは1988年発売開始だったそうです。

 

もう・・ドンピシャですね(笑)

ぼくの年代に。

 

大空翼のいる南葛市とは

原作者・高橋陽一さんの出身地、

東京都葛飾区四ツ木がモデルになっているそうです。

 

南葛市が静岡県に無いっていうのはなんとなく知ってましたが

どこから来た名前だったんだろうとは思っていました。

 

架空の都市を、自分の地元をもとに

魅力的に作っていったんですね。

 

 

翼くんが車にひかれてボールに救われた話 

翼が車にひかれた時にボールに救われた話、

あれも高橋先生の経験から生まれた話だとか。

幼稚園に入る前のことだったそうです。

ひかれそうになったとのこと。

 

まあボールに救われたわけではないみたいですけどね。

タイヤに触れるぐらいの・・感じではあったみたいです。

 

ここがそのモデルとなった場所だとか。

 

 

若林源三や石崎了の実家もモデルあり 

若林くんの家のモデルになった家 

若林くんの家のモデルになった家も四ツ木に実在するみたいです。

 

若林くんは登場当初からのちにチームメイトになることが決まっていたわけではないとか。

 

 

「竹の湯」という銭湯は石崎くんの家のモデル。

 

 

翼は若林がいる修哲小に転校してくる予定だったが、石崎との出会いで南葛小に転校するという裏設定があったそうです。

 

「南葛」はどこから来た名前か?

 

四ツ木小学校は高橋先生の母校で

南葛小のモデル。

 

静岡県南葛市というのがキャプテン翼での設定ですが

静岡にロケハンへは行ったことがなかったそうです(笑)

 

 

「南葛」という言葉は

高橋先生が通っていた高校、南葛飾高校から。

通称「南葛(なんかつ)」と呼ばれていたそうです。

 

ということは、付近の人は昔から知ってたかもですね(笑)

 

中学3年の全国大会決勝は当初、南葛を勝たせるつもりだった

描いている間に、日向小次郎を負けさせるのはかわいそうと思い

結果、2校同時優勝になったそうです。

中学生編は中3から始まりますし、中1・中2は南葛中が2大会とも東邦中を破って優勝していたという状態だったので、

そりゃ、3連敗では・・という気もしますよね(笑)

 

 

この番組、けっこう面白い。

今回初めてみたんですけど、次回以降も注目して観てみようと思います!

このブログへメール 削除依頼