iPhoneの機種変更にともない、新しいiPhoneではもともと入っていたデータを改めて入れ直すという作業が発生しました。
(もしかしたらデータ移行の仕方によっては必要ないかもしれませんが、ぼくはバックアップをとるMacの容量に余裕がなかったため、元のiPhoneからできるだけデータを消してバックアップを取りました。なので消えてしまったのかもしれません)
そのうちのひとつがEvernote。
エバーノートの使い方って人それぞれだと思うんですが
ぼくの使い方は、「安全なクラウド」という考え方。
いつも持ち歩いていた方が便利だけど、iPhoneに入れておくのも微妙だし
全部入れるとデータが多くなりすぎる。
だからクラウドに保存しておく
そんな感じです。
出先で確認しなければいけなくなったとき
すぐにEvernoteを開いて検索したら、目的の情報が出て来る
大変便利ですよね。
自分のことをいちいち全部覚えられたらそれに越したことはないですが
現実全てを覚えることは不可能ですから。
そのための記憶装置として、Evernoteには働いてもらっています。
なので、Evernoteから欲しい情報がその都度取り出せなくなると
いろんなタイミングで不便を感じます。。
だから、いつでも、どこからでも
欲しい情報が手に入るようにしたい。
なので、iPhoneのEvernoteから全部の情報にアクセスできるようにしたいわけです。
まあ、本当はどうでもいい情報と、必要な情報は分けて保存して
必要な情報の入ったノートブックだけをオフライン対応にすればいいんですけどね。
面倒なんでやってません。
ぼくみたいな使い方だと、実際には
iPhoneのアプリを使うよりも、Mac等からウェブ経由でアクセスする
デスクトップ版の方が便利だったりします。
なぜかというと、デスクトップ版の方でノートを検索する場合は
必ず全てのノートが対象になるためです。
対して、iPhoneのEvernoteアプリは
どうやら、iPhoneに保存されているノートだけが検索対象になっているようです。
これは・・できたら変えてほしい点です。
できれば、EvernoteアプリからもEvernoteに保存されている全てのノートを検索対象にしてほしい(もしかして今なっているのに僕が知らないだけだったらゴメンナサイ。やり方分かる人がいたら、このブログのLINEを登録して教えてくださいm(_ _)m)
iPhoneからウェブ版にブラウザ経由でアクセスしようとしても
「アプリを使ってください」の表示が出るだけでみられません。
まあ・・アクセスする端末を偽るようなブラウザアプリを使えば、できなくはないんですが・・
こういうのとか↓
なんですかね。
Evernoteとしては、iPhoneは出先で使うようだから
必要な情報だけを持ち出してね、ってことなんですかね。
うーん。なんとかしてほしい。
Mac、iPhone、iPadユーザーのための これだけでかなりEvernoteが使える本
- 作者: 向井領治
- 出版社/メーカー: ラトルズ
- 発売日: 2016/11/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
さて、iPhoneの機種変更により、
新しいiPhoneではEvernote内のノートが全て空になっていました。
新しいiPhoneでEvernoteを開いて
一応念のため、オフラインノートブックの設定画面で
「ノートを全てダウンロード」を選択しておきました。
そして、夜中Evernoteアプリを開いた状態で
iPhoneを放置・・
これで全てのノートがダウンロードできるだろうと。
(そんなに時間がかかるものではないのかもしれませんが、念のため夜の間ずっとWi-Fiに接続しEvernoteアプリを開いた状態でスリープにならないようにしておきました)
翌日、出先でEvernoteで検索をしたら・・
やっぱり欲しい情報が出てこない。
確実にEvernoteに入れておいたはずのものが出てこない。
これは、何らかの事情で同期が正確にできなかったんだろう、と思いました。
自宅に帰り、Macからウェブ版にアクセスしたところ、
ノートの数は2万数千個でした。
対して、iPhoneのEvernoteアプリを開いてみてみたら
ノートの数は1万個ぐらい。。
やっぱり同期されてない。
それから何度も、上に書いたのと同じように開きっぱなしにしたりしましたが
いっこうにダウンロードされている気配なし。
iPhoneを強制再起動したりしてもダメ。
諦めかけて、Puffinで毎回無理やりウェブ版にアクセスするしかないのか・・
と思っていたのですが
そうだ、一度、Evernoteアプリを削除して再インストールしてみよう
と思いたちました。
で、Evernoteアプリを再インストールした結果どうなったかというと・・
あっさり同期され、全てのノートがダウンロードされました!!!
いや、なんだったんですかね・・
これは機種変更にともなって起きてしまう事象なのか。
それとも、最初にダウンロードしようとEvernoteアプリが試みたときに
別の何かがiPhone上で発生して(もしくは僕が操作してしまって)
そこからおかしくなってしまったのか
やっぱりわかりませんが、
とにかく、一度削除して再インストールすれば問題は解決されました。
もしかしたら僕と同じような状況で悩む、Evernote初心者さんがいるかもしれませんので
念のため経験談として書かせていただきました。
おかしかったら、一度削除して再インストール!!!
これやったら相当時間かかりそうだし・・
と思ってしまいがちですが
それこそ、寝る前にやって
夜の間、Evernoteアプリを開いた状態でiPhoneがスリープされたりしないようにしておけば
おそらくそんなにストレスなく再度データを入れることができるかと思います。
もし困っている人がいたら、ぜひやってみてください。