ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

Google Home Mini の活用法!朝の時短情報収集術!ラジオを育児にも活用

スマートスピーカー使ってますか?Amazonのアレクサなんかも有名ですが、うちではGoogle Home Miniを使っています。

どういうキャンペーンだったか、無料でGoogleからもらえたんですよね。

もらえたは良いものの、しばらくはまともに使っていませんでした(^_^;)買ったものでないと、なかなか本気で使おうとしないものなんですよね・・

でも、せっかくだしもったいない!と思い直して、色々設定して、現在では便利に活用しています。

 

うちでの活用方法をお教えします!

朝の時間を便利に過ごせることと、育児に良い影響があるのではないか?という使い方です。

 

[rakuten:book:18832250:detail]

[rakuten:book:18832251:detail]

 

すっきりしたデザインで、どこに置いても馴染むのではないかと思います。

 

ちなみに、この記事では「具体的な使い方」の説明は行っていません。

活用法のご紹介です。

設定方法等については、別の方の記事を参考にしていただけますと幸いです。

Google home mini 使い方 - Google 検索

 

Google Home Miniで、朝の時短情報収集方法

とても便利に使っている機能が、「おはよう」の機能です。

「ルーティン」という項目で設定でき、「オッケーグーグル。おはよう。」と語りかけた時に、定常的に発動する機能です。

ここに複数の項目を設定しておけば、それが順に再生されていきます。

 

うちでルーティン「おはよう」に設定しているのは・・

「アラーム停止」(自分で追加した操作)

「お天気情報」(選択するだけで設定可能)

「夜の天気」(自分で追加した操作)

「通勤経路の交通状況」(選択するだけで設定可能)

 

このあと、「続いて、次の曲を再生」というところに

「ニュース」を設定しています。

 

 

うちの場合は、朝、携帯のアラームを目覚ましに使っていますが、いざというときを考えて、Google Home Miniでもアラーム設定しています。

(iPhoneのアラームは電源がオフだと鳴らないため)

 

朝起きてきてからの流れをいうと

 

まず、鳴っているiPhoneのアラームを止めて、

そしてもう一つアラームが鳴っているGoogle Home Miniに向かって

「オッケーグーグル。おはよう。」

と言います。

 

すると、Google Home Miniはアラームを止めてくれた上で

「おはようございます。○○○さん。現在の時刻は○時○分です。」

と言ってくれます。

 

このあと続けて、設定していることを話してくれます。

 

「今日の天気」

「夜の天気」

「通勤経路の交通状況」

「ニュース」

 

「おはよう」というだけで、これだけの情報を話してくれるんですよ!これ、わざわざiPhoneでアプリを開いて見る必要もないんですよね。色々準備しながら、Google Home Miniが話してくれるのを聞くだけ。

 

ちなみに「今日の天気」と「夜の天気」をそれぞれ設定しているのは、「帰るときに傘が必要なのかどうか」を正確に知りたいからです。

今日の天気は「晴ときどき曇でしょう」でも、「今夜の天気は雨でしょう」の場合があります。

 

「通勤経路の交通状況」は、おそらく電車が止まっていたらそれを教えてくれるのではないかと・・(これはまだ出くわしたことがないのであくまで想像です)所要時間が何分です、と教えてくれるので。

 

そして「ニュース」です。これがまた便利。

NHKラジオニュースなど、自分が選択したいくつかのニュースを流してくれるんです。

ぼくは・・

 

・テレ朝news

・J-WAVE HEADLINE NEWS

・NIKKEI

・Yahoo!ニュース

・NHKラジオニュース

 

を続けて流していますが、だいたい起きてから20分強で全ての再生が終わります。

その間に、着替えて準備して朝ごはんを食べて・・という感じです。

ラジオでニュースを聞けるのは本当に便利です。

 

話のネタ収集もできる!

実は昨日ぐらいからもうひとつ、「おはよう」コマンドで起動する機能を追加しました。

 

「アラーム停止」(自分で追加した操作)

「お天気情報」(選択するだけで設定可能)

「夜の天気」(自分で追加した操作)

「トリビアを教えて」(自分で追加した操作)

「通勤経路の交通状況」(選択するだけで設定可能)

 

これ、ちょっとした小ネタを教えてくれるんですよ!

今日誰かに話したくなるような内容で、もし人前で話す機会がある人や会話する時のネタを探している人には最適です。

 

たとえば今日の朝教えてくれたのは「アメンボ」の「アメ」は「雨」ではなく「飴」であること、でした(笑)

 

毎日聞いていると、雑学王になれそうです。

Wikipedia等から情報収集して教えてくれているようです。

 

ラジオを聞くことは子供にも良い影響?

これは諸説ありそうなので、あくまで僕はこう思う、という話でしかないのですが

毎朝天気予報や、ニュースの読み上げを聞くことは子供にとっても良い影響があるのではないかと思っています。

 

というのも、普通に生きていても、子供がラジオを聞くことってほぼないんですよね。

ラジオと出会うことなく生きていく可能性もある。

「ラジオというものがあるのか」と知る良い機会でもありますし、テレビと違って、ラジオというのは聞く人が想像する必要があります。

ニュースもそうですが、天気予報もそうです。

言葉から想像する。

そういう活動が、おそらく子供にとっても良い影響があるのではないか?と思っています。

 

変な音楽を聴かせたりしているわけではないですしね。

「読み聞かせ」まではいかないかもしれませんが、いろんな「言葉」を聞いて触れることができるのも良いことではないかと思います。

 

テレビをぼーっとみるのは良くない、受け身だから、とよく聞きます。

ラジオもたしかに受け身なんですけど、「想像する」という行為が入るのが大きいかなと。

おそらく小さいうちは聞いても「ふーん」レベルだと思いますが、続けていくことによって少しずつ想像できる幅が広がっていくのではないかと思います。

 

たとえば、小さいうちは天気予報ぐらいなら想像できるかもしれません。

「雨時々くもり」と言われれば、それを想像できるのではないでしょうか。

 

ちなみに、まだ言葉が微妙なお子さんの場合はあまりよくないかもしれません。

ちゃんと目をみてお母さんやお父さんが話す言葉を聞いた方がおそらく良いと思います。

 

年長さんや小学校低学年ぐらいから効果が発揮されそうな気がします。

うちはこれを習慣にして、続けていきたいと思っています。

 

その他、Google Home Miniでできること

Google Home Miniの使える機能は使わないともったいないです。より便利に生活するために使えそうな機能は使っていきましょう!

タイマー機能

これ、けっこう便利なんですよ。

カップラーメン作るのに3分はかったり。

自分で時計をみるか、タイマーをセットする必要があります。これまではiPhoneでタイマーをセットしていたんですが、それすら面倒くさい。ではどうすればいいかというと、「オッケーグーグル。タイマー3分。」というだけで、「タイマー3分ですね。スタート。」といって、3分後には通知してくれます。手ぶらでこれができるのはめちゃ便利ですよ。

 

アラーム

「明日の朝、◯時にアラームセット」等というと、ちゃんとアラームをセットしてくれます。

うちは「平日の朝、7時にアラームセット」としたので、月曜日〜金曜日まで7時にアラームを鳴らしてくれます。

 

ちょっとした調べ物

言葉の意味がわからないときなどに、「オッケーグーグル。◯◯の意味は?」等と聞くと、答えてくれます。自分で調べる手間が省けます。

 

なぞなぞ

「オッケーグーグル。なぞなぞ言って」というと、なぞなぞを出題してくれます(笑)子供がいると一緒に考えて楽しめます!

 

 アナと雪の女王のお話

なんと、アナと雪の女王のお話を聴かせてくれる機能があるんです!アナ雪ファンの女の子を持つ親なら、これだけでもGoogle Home Miniを使う意味があるかもしれません。

www.youtube.com

 

ほかにも、

 

計算してくれる

音楽の再生

株価の確認

スポーツ結果の確認

Google カレンダーの予定確認

単位換算する(例、1ヤードは何メートル?)

占い

スマートホーム対応家電の操作

翻訳

音楽の再生

 

等が可能です!

 

Google Home Miniは安価ですので、一家に一台、あっても良いのではないでしょうか。

[rakuten:book:18832250:detail]

[rakuten:book:18832251:detail]

 

このブログへメール 削除依頼