ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

飛沫感染防止パネル・パーテーション、飛沫防止シールドでデスク・受付を区切る!Amazon・楽天で新型コロナウイルス対策!自作方法も

飛沫感染を防止するため、デスク・机に座る人の間に設置するパネル・パーテーションが話題のようです。これらの商品は店舗や施設の受付にも簡単に設置できるものなので、まだ導入していない人はすぐに検討しましょう!

店舗の場合、緊急事態宣言があけたとしても営業再開はどうしようか・・という悩みもありそうです。せめてお客さん同士の飛沫防止対策をするべきでしょう。

 

Amazon・楽天で販売中のパネル・パーテーションをご紹介します。

下の方ではより安い商品と、自作する場合の方法をご紹介しています!

 

ビニールカーテンやシートはこちら↓

www.hinapishi.com

 

組み合わせもできるようで、いろいろな机のサイズに合いそうです。つながった事務机などでの使用が簡単そう。

 

 

こちらは下部に書類等を受け渡すための穴が空いています。受付などで使用できそう。デスクの使用も、場合によっては電源ケーブルやLANケーブルの取り回しでこのような穴が必要な場合もありそうです。サイズに注意。写真は白いですが実際はアクリルで透明みたいです。

 

 こちらは穴が空いていないタイプ。アクリルで透明です。サイズで使い分けましょう。ただ話すだけ、区切るだけならこちらが良いかもしれません。

 

 高さがもう少し低いタイプ

 

 ネイルサロンだと飛沫感染の前に接触感染が心配ですが・・(^_^;)そちらはしっかり対策するとして、飛沫感染への対策として。

 

形状がH型のものです

 

囲うような形状のもの。事務デスクだけでなく食堂のような食事場所での使用も考えられる?

 

各種サイズがあり、机上で使いやすそう

 

 ダンボールだそうですが段ボール感は少ないそうです

 

 簡易的になら勉強ブースも使えるかもしれません。おそらく小さいのであくまで代替品。ただし安い

 

色が白、透明があり、サイズもたくさんあります

 

Amazonでもっと安い感染防止パーテーションは?

ここまでおすすめ商品をご紹介してきましたが、もっと「安い」商品もAmazonには多数あるようです!

こちらから「安い」商品を探すことができます!

Amazonで販売中の、安い飛沫感染防止パーテーションはこちら

 

飛沫防止パーテーションを自作する方法

一番簡単なのは「段ボール」で作る方法です。

とりあえず、仕切りたい大きさに段ボールを切ることからスタートするのですが・・何かが入っていた段ボール箱を分解して使おうとするとどうしても折り目がついていて使いづらくかっこ悪いです。せめて「段ボールの板」を購入してから作った方が良いのでないでしょうか。

 

段ボールの板はこちらで買えます。ここでまとめて調べられます

 

↓こういうもののことです

 

これを並べて、上部をとめれば良いのではないかと。こんな感じに。

 

もしくは1つの仕切りは段ボール2枚を貼り合わせたものにして、その2枚の段ボールにブックスタンドを挟み込む、という方法もあります。

 これを段ボールで挟み込めば、自立しますよね。

コクヨS&T ブックエンド大・黒 BS-34ND

コクヨS&T ブックエンド大・黒 BS-34ND

  • メディア: オフィス用品
 

 

100均で買えるものを活用した方法も紹介されています。

  

もしかしたらダイソーやその他100円均一の店でも、これ系の商品は売れてしまって、無いかもしれないですね・・

段ボールを使ったパネルパーテーションがおすすめな気がします。

もし段ボールが買えないなら、ひとまずは手元にある「箱」だった段ボールを分解して。

 

ビニールカーテンやシートはこちら↓

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼