ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

唆る 唆られる 読み方・意味とは?唆すの読み方と類語

「唆られる」

という言葉をみて・・恥ずかしながら、読み方がすぐにはわかりませんでした・・

 

こちらの記事です。

性欲がわかない相手と結婚するのはつらいですか

❉この記事をみたのはたまたまです(笑)❉

 

唆る、唆られるの読み方

唆られるの読み方は

そそられる

です。

 

ちなみに「唆られる(そそられる)」という読み方は一般的ではないそうなので、通常は「そそられる」とかなで表記されることが多いそう。

 

「そそられる」と言われれば、なんとなく意味はわかりますかね。

 

唆る、唆られるの意味とは?

「唆る(そそる)」の意味は簡単にいうと

あるきっかけを与えたり、刺激をしたりして、ある感情や行動を引き起こすこと

 

類語でいうと「惹きつける」「誘発する」という言葉になるんでしょうか。

 

「唆られる(そそられる)」はその受け身なので

あるきっかけ、刺激を受けたりして、ある感情や行動を引き起こされること「魅了される」
類語は「惹きつけられる」「虜になる」「ぞっこんになる」等です。

 

男女関係、恋愛沙汰で使われることが多いようですが、必ずしもそれだけを指す言葉ではないそうです。

 

食欲をそそる

興味をそそる

涙をそそられる

好奇心がそそられる

 

のようにも使われる言葉です。

 

「唆」という漢字の意味、「唆す」の読み方

では、「唆」という漢字はどういう意味の言葉かというと

そそのかす。けしかける。その気にさせる。すすめる。

 

という意味になり、「そそのかす」は

「よくない行動をとるように誘ったりおだてたりする」

ということで、ちょっとよくないことをさせよう、という意味が含まれる言葉のようです。

 

なお、「そそのかす」には2番めの意味として

「そそる」に近い「その気になるようにすすめる」というものもあります。

 

ということで「唆す」は「そそのかす」と読みます。

 

 

「唆る」「唆られる」自体は直接悪い意味がある言葉ではないとは思いますが

男女関係、恋愛沙汰に使われることが多く、その場合に相手に積極的に迫っていく行為は悪巧みを含むことが多いことから・・「そそのかす」意味があるこの「唆」の漢字が使われているんでしょうか(^_^;)

このブログへメール 削除依頼