↑この記事はYouTube動画でご覧ください↑
チャンネルはこちら↓
ーーーー
#silent #生方美久 #サイレント
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
いちばんすきな花
https://youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xdLhYy8KOntpqNqB3PGBwQM&si=eX79yHSgxb1BM_qR
2023年秋10月期クール
フジテレビ系列木曜夜22時放送のドラマ
『いちばんすきな花』
https://www.fujitv.co.jp/ichibansukina_hana/
■出演者
役名
俳優名・女優名
潮ゆくえ 多部未華子
春木椿 松下洸平
深雪夜々 今田美桜
佐藤紅葉 神尾楓珠
潮このみ 齋藤飛鳥
小岩井純恋 臼田あさ美
赤田鼓太郎 仲野太賀
他
スタッフ
脚本 生方美久
(『silent』、第33 回フジテレビヤングシナリオ大賞 『踊り場にて』)
音楽 得田真裕
(『silent』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、『グッド・ドクター』、
『監察医 朝顔』シリーズ、 『アンナチュラル』、『MIU404』他)
プロデュース村瀬 健
(『silent』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう 』、
『信長協奏曲』、映画『キャラクター』 、映画『約束のネバーランド 』 他)
演出 髙野 舞
(『silent』、『アライブ がん専門医のカルテ』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、
『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』他)
制作・著作フジテレビ
3100
フジテレビ系列のドラマ「いちばんすきな花」
ーーー
今回は、次回放送の第5話の予告映像の中で出てきた「わかっちゃった。元カノでしょ?」という言葉について考えていきたいと思います。
この動画を最後までみると、もう一つの次回予告に登場した台詞「みんな好きの好きと、違う好きだと思いますけど」についても知っていただくことができるかと思いますので
最後までお付き合いをよろしくおねがいします。
このあとの内容が気になるという方は、ここで、いいねボタン 👍
を押していただけると大変うれしいです。
チャンネル登録していただくと、今後この動画を見逃さずに観ていただくことができます。
次回予告の映像の中で、視聴者が一番印象に残ったのはここではないでしょうか。
仲野太賀さん演じる赤田鼓太郎が登場したシーンです。
多部未華子さん演じるゆくえはたまたま、鼓太郎とどこかのお店で会うことになるんでしょうね。
しかもそのとき、鼓太郎は結婚相手である田辺桃子さん演じる白石峰子と一緒にいるようです。
ゆくえを見つけた瞬間と思われるときの鼓太郎の表情も微妙でしたが・・
ゆくえの横で、峰子と一緒にグラスをみているこのときも
なんだか居心地わるそうですよね・・(^_^;)
なんで居心地がわるいんでしょうか。
鼓太郎は峰子に、ゆくえのことを「うしお」と苗字で紹介していたんですよね。
「うしお」と聞いていたので、峰子は「男」だと思いこんでいましたが
結婚式の招待リストをみて、「潮ゆくえ」と書いてあり、女性と気づきました。
これは・・やっぱり、鼓太郎は意図的に隠していたんじゃないか?と思えます。
峰子が嫌がるとわかっていたから、女性の友だちと会っているということを隠していたんでしょう。
鼓太郎はゆくえとは違って、異性の友人と会うことが交際相手から悪く思われるかもしれないことがわかっていた人です。
ゆくえは「赤田は性欲ではありません!」とハッキリと鼓太郎と自分は恋愛関係ではないと宣言していましたが・・鼓太郎が自分で言ったことではないんですよね。。
だから、もしかしたら鼓太郎はゆくえのことが好きだった可能性があります。
鼓太郎はゆくえのことが好きだった。
だけど、ゆくえにはそのつもりがない。
この関係を壊さないためにはあえて踏み込まずに、友だちとして関係を続けることが一番いい、そう思って鼓太郎はこれまで自分の想いをおさえて、友だちとしてふるまってきた・・そんな可能性もあると思いました。
まあ、ここは完全な妄想なので、第5話が放送されたらすぐに否定される可能性もありますが(^_^;)
ぼくは男女の友情は成立しない派・・なので、そういう感覚でみてしまいました。
男女間で友情を感じないとは思わないんですが、ただ、相手が友情なのか恋愛なのかどっちの感情なのかを正確に確認する方法がないと僕は思っています。
いくら言葉で「友だちだよね」と言っていても本当のところはわからない。
だから、男女の友情が成立するというのは奇跡なことで、ほとんどの場合は無理なんじゃないか?と僕は思っています。
これが正しい、という話ではなくて、僕の個人的な意見です。
次回予告の映像の中で「わかっちゃった。元カノでしょ?」という言葉が出てきますが、これは峰子の発言のように思います。
おそらく鼓太郎の言動をみて、峰子がそう思ったということではないでしょうか。
鼓太郎がゆくえのことを「普通の友人」と思っているなら、峰子の前で慌てたり動揺したりする必要がないと思うので・・
鼓太郎はゆくえと再会して、動揺してしまう・・ということかなと思いました。
おそらくですが、ゆくえの方は鼓太郎のことを本当に友だちとしか思ってないので、とくに慌てることはないと思いますが、彼女に気を使う鼓太郎をみて、「本当にそれでいいの?」とは思いそうですよね。。
僕としては、結婚や交際といっても、「相手と一緒にいたいから、する」という選択肢もあると思っていて
ゆくえにとって鼓太郎が「一緒にいたい相手」なのだとしたら、交際したり、結婚したりすることもアリなんじゃないか?と思ってしまいます。
もしかしたら、ゆくえもこのあと、恋愛なのか、友情なのか。
自分の「好き」とはどういうものなのか。
どういう相手と結婚したいのか、といったことを考えることになるかもしれないですね。
次回予告の中でもう一つ、「みんな好きの好きと、違う好きだと思いますけど」という、おそらく夜々の発言と思われる言葉がありました。
やっぱり次回は「すき」とはどういうことを指すのか?という話になるのかもしれません。
「すき」と一言で言っても、「友人として好き」から「恋人になってほしい好き」までの間で、人それぞれ度合いが違うと思うんですよね。
少しは恋愛感情もあるけど基本友人関係で、という場合もあれば
友人関係で満足しているけどもし相手も望むなら恋人関係に、と考えている場合もある。
どこに気持ちがあるかは人それぞれですよね。
第5話のあらすじをみると、「椿の家に泊まった紅葉」と「ゆくえの家に泊まった夜々」が会話をするシーンがあり、夜々がゆくえの家に泊まったことを聞いて紅葉が動揺する、と書かれていました。
紅葉のその気持ちがどういうものなのか?
ということを夜々が確認する言葉が
「みんな好きの好きと、違う好きだと思いますけど」
なんですかね。
本当は恋愛かもしれない、結婚した方がいい関係かもしれないと思う人もいれば
これは「特別に思っているだけで、恋愛の好きじゃない」と気づく人もいそうです。
ゆくえは前者、紅葉が後者のような気がしますが・・いかがでしょうか。
ーーー
次回までに複数の動画を出す予定ですので、チャンネル登録をして次の動画をお待ちくださいね。
過去にもたくさん考察をしています!
過去動画の再生リストはコメント欄に貼っていますのでご確認ください!
今回の内容について、コメントをお待ちしています。
ぼくの動画をまた観てみたいと思った方は、チャンネル登録と高評価をよろしくおねがいします!
ドラマ放送終了直後に考察ライブ配信を開催しています!
コメント欄でご確認ください!