↑この記事はYouTube動画でご覧ください↑
チャンネルはこちら↓
ーーーー
#silent #生方美久 #サイレント
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
いちばんすきな花
https://youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xdLhYy8KOntpqNqB3PGBwQM&si=eX79yHSgxb1BM_qR
2023年秋10月期クール
フジテレビ系列木曜夜22時放送のドラマ
『いちばんすきな花』
https://www.fujitv.co.jp/ichibansukina_hana/
■出演者
役名
俳優名・女優名
潮ゆくえ 多部未華子
春木椿 松下洸平
深雪夜々 今田美桜
佐藤紅葉 神尾楓珠
潮このみ 齋藤飛鳥
小岩井純恋 臼田あさ美
赤田鼓太郎 仲野太賀
他
スタッフ
脚本 生方美久
(『silent』、第33 回フジテレビヤングシナリオ大賞 『踊り場にて』)
音楽 得田真裕
(『silent』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、『グッド・ドクター』、
『監察医 朝顔』シリーズ、 『アンナチュラル』、『MIU404』他)
プロデュース村瀬 健
(『silent』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう 』、
『信長協奏曲』、映画『キャラクター』 、映画『約束のネバーランド 』 他)
演出 髙野 舞
(『silent』、『アライブ がん専門医のカルテ』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、
『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』他)
制作・著作フジテレビ
3300
フジテレビ系列のドラマ「いちばんすきな花」
ーーー
今回は、仲野太賀さん演じる赤田鼓太郎と、多部未華子さん演じるゆくえの間に恋愛感情はあるのか、という点についてあらためて考えてみたいと思います。
この動画を最後までみていただくと、ゆくえの塾の生徒である2人
朔也と希子についても理解を深めていただくことができると思いますので
最後までぜひお付き合いください。
このあとの内容が気になるという方は、ここで、いいねボタン 👍
を押していただけると大変うれしいです。
チャンネル登録していただくと、今後この動画を見逃さずに観ていただくことができます。
さて、第6話で印象的だったシーンの1つがこちらの
赤田鼓太郎が、松下洸平さん演じる椿の家を訪ねてきたシーンですよね。
ここで、あとからやってきたゆくえと鉢合わせしてしまいます。
ゆくえと鉢合わせした赤田は、ゆくえと言い合いになってしまうんですよね。
どういう言い合いかというと、
もともとはそれは赤田の勘違いによって起こったものだったと思います。
椿から、最近彼女に婚約破棄されて大きい家に一人暮らししている、と聞いた赤田は
そこにやってきたゆくえが、椿に「遊ばれている」と思ったようでした。
赤田は、そう思ってしまった、ということですよね。
だから、赤田としては、「元友」として、ゆくえを守りたい、という気持ちもあったのかもしれません。
なんでこんな男に騙されるんだ?!と、ゆくえを説得する気持ちもあったんでしょう。
でも、どう考えても、それだけではなく
その赤田の言動からは「嫉妬」が感じられました。
「なぜこの男と・・?!」という嫉妬。
そこから、想像するのは、やっぱり赤田はゆくえのことが好きだったんじゃないか
ということなんですが・・
でも、あとのシーンで、赤田が帰宅して
自宅で妻である峰子と話しているところがあり
その関係も幸せであることが描かれていました。
ということは・・
赤田は真剣に、「恋愛感情がなく、ゆくえのことを友人として好き」ということで間違いない、ということになるようです。
このことについては、椿と今田美桜さん演じる夜々、神尾楓珠さん演じる紅葉が
ゆくえの修羅場を振り返った会話でも話されていました。
誰にもどこにも恋愛感情ないのに、しっかり目の修羅場だった。
嫉妬。恋愛にあるんだから、友情にもある。
未練がなくても嫉妬は生まれる。
嫉妬は欲望ですから。人間からなくなることはありません。
正直、赤田のこの修羅場での言動については・・
僕の感覚だと、「やっぱり赤田はゆくえのことが女性として好きなのでは?」と思ってしまっていましたが、このドラマのプロデューサーである村瀬さんがこのような投稿をされていました。
「恋愛感情が一切ない三角関係の修羅場。ドラマ史上初だったんじゃないでしょうか。多部未華子さん×松下洸平さん×仲野太賀さん、最高に最高でした。僕はこのシーン撮るとき現場でずーっと笑ってました💐」
ということなんで、赤田には恋愛感情は無い、これが結論だと思います。
自分の感覚と、ここは違うところで「そういう感情になる友人関係もあるんだね」と、僕は不思議な気持ちになりました。
でも、この気持ちもわかる人もいるかもしれないですよね。
もし、「私も同じような感覚がある!」という方は、ぜひ教えてくださいね。
赤田とゆくえの関係の「合わせ鏡」のように描かれているのかな?と思っているのが
ゆくえの塾の生徒である、希子と朔也の関係です。
この2人は学校も同じみたいですが、塾で出会った関係ですよね。
塾で仲良くなったと言っていた赤田とゆくえの関係を想像させますよね。
なかなか学校へ行けていなかった希子が学校へ行くようになったのは
朔也が影響しているんじゃないか?と思います。
そして、学校では、朔也が毎日給食を、希子のいる保健室へ運んでくれるんですよね。
希子は朔也が毎日給食を持ってきてくれることを嬉しく感じているようでした。
同時に少し罪悪感もあるようでしたが、そんな希子に「穂積くん、毎日、日直なんじゃない?」とゆくえは伝えてあげていました。
これは希子が気を使う必要がないように言ってあげた、ということと
もう一つは、朔也の方もこの行動を続けられるように、ゆくえがフォローした、ということではないでしょうか。
朔也からゆくえが相談されているかはわからないんですが
ゆくえは2人の関係が深まることを応援したいと考えているみたいです。
で、ちょっとおもしろかったのは
希子が朔也へ「みんなから何か言われるよ、されるよ」と言ったところ
朔也は「もう言われてる、付き合ってんのとか、好きなの、とか」
そしてさらに「ちゃんと言っといたから、タイプじゃないって」
第6話で「タイプ」の話は何度か出てきていましたよね。
ここで朔也が言った「タイプじゃないって」は実はあんまりハッキリと言われたことではなくて、「どっちにとってタイプじゃないのか」言ってないんですよね。
自分は希子のタイプじゃないよ、と言ってるのか
それとも、自分のタイプは希子みたいな子じゃない、と言っているのか。
どちらにせよ、
希子は「タイプじゃない人からタイプじゃないって言われるのもショック」という顔をしてますよね(笑)
ちなみに、「タイプじゃない人からタイプじゃないって言われるのもショック」という話って、
「タイプの人からタイプじゃないって言われたら当然ショック」であるわけで、
言ってしまえば、
誰からタイプじゃないって言われてもショックだよね、
という話なんだなとおもっています(笑)
ゆくえと赤田のように友情を育んでいく間柄になるのか
でも、同じように行動していたとしても恋愛関係になる可能性もあると思うので
この2人が最終回までどんなふうに変化していくのか、ここにも注目してみていきたいと思います!
最後に、夜々が言っていたことで、ゆくえと赤田の関係で気になることがあるんですが
「好きな人は自分と幸せになってほしいです」と夜々は言っていました。
そしてゆくえはそれに同調していました。
赤田にあてはめて考えると、赤田がゆくえに恋愛感情はなかったとしても
「自分と幸せになってほしい」という気持ちはあるのかなと思いました。
椿に嫉妬していたところからも「自分と」という気持ちがありそう。
それは友人として、かもしれませんが。
すでにゆくえは赤田のことを「過去の友達」と表現していたように思いますが
赤田の中ではやっぱり失いたくない相手、なのかもしれません。
次回、カラオケ屋でゆくえと赤田は再会しそうですが、どんな関係になっていくのか・・気になりますね。
ーーー
ドラマの次回放送までに複数の動画を出す予定ですので、チャンネル登録をして次の動画をお待ちくださいね。
過去にもたくさん考察をしています!
過去動画の再生リストはコメント欄に貼っていますのでご確認ください!
今回の内容について、コメントをお待ちしています。
ぼくの動画をまた観てみたいと思った方は、チャンネル登録と高評価をよろしくおねがいします!
ドラマ放送終了直後に考察ライブ配信を開催しています!
コメント欄でご確認ください!