↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください
#あなたを奪ったその日から #SnowMan #阿部亮平 #あなたを奪ったあの日から #あな奪 #北川景子 #大森南朋
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
あなたを奪ったその日から
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xfFdqF9mB5Y_JTipHveEUvr
カンテレ ドラマ
2025年4月期 月曜22:00
「あなたを奪ったその日から」
出演者・キャスト一覧
中越紘海 ー 北川景子
東 砂羽 ー 仁村紗和
結城梨々子 ー 平 祐奈
玖村 毅 ー 阿部亮平
鷲尾 勇 ー 水澤紳吾
野口初芽 ー 小川李奈
中越美海/結城萌子 ー 一色香澄
村杉結愛 ー 田山由起
鳥谷陸翔 ー 内藤秀一郎
小石川雪子 ー 原 日出子
木戸江身子 ー 鶴田真由
三浦勝昭 ー 大浦龍宇一
木戸雅人 ー 中原丈雄
望月耕輔 ー 筒井道隆
結城 旭 ー 大森南朋
スタッフ
脚本
池田奈津子
音楽
村松崇継
演出
松木創
主題歌
back number『ブルーアンバー』
(ユニバーサル シグマ)
企画
水野綾子
プロデューサー
三方祐人
制作
カンテレ/共同テレビ
他
3050
ーーー
❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉
結城旭は、実は、紘海の正体も
萌子が紘海に誘拐されていることも知っている
という話をさせていただきたいと思います。
この可能性の話は結構以前からさせていただいていたんですが
ここであらためて、その可能性について考えておきたいと思います。
ありえない!という話かもしれないですが
1つの可能性としてお聞きいただければと思います。
完全な僕の妄想の話です。
フジテレビ系列カンテレのドラマ「あなたを奪ったその日から」ドラマ考察
過去の動画はコメント欄にある再生リストから観ることができます。
第7話の放送内容から気になるところをお話ししていきます。
結城旭が全部知ったうえで、知らないフリをしてる・・
というのは無理があるような気がするんですが
でも、それだと納得できるところも、どうしてもあるんですよね・・
なので、「可能性は低いかな」とは思うものの、今回はその話をしていきますね。
コメントをご紹介します。
ゆにこーんさんです。
「ふと思ったんですが、トケルさんが当初からおっしゃってたようにもしかしたら旭は紘海が萌子を育ててる事が既に分かってたりしませんかね?
だいぶ端折りましたが、元々紘海が誰なのかを知っている…という事です😅
“下の子は訳あって離れて暮らしています”と言ってたのが少し引っかかり、
そこは生きてると信じてるからの発言かもですが…」
ありがとうございます。
まず・・結城旭は、なぜか、紘海の顔がわからないんですよね・・
まあ、それをいうなら、木戸会長も、望月も、紘海の顔はわかっていないようですし、
紘海があの、アレルギー事件の被害者の女の子の母親とは気づいていなさそうではあるんですが・・
でも、面接に来た紘海が、料理教室で出会った女性だということには
旭は気づいていました。
それを考えたら・・
さすがにわかってるんじゃないか、という気もしてしまうんですよね・・
名前についても、面接の時、紘海は旧姓の「中越」を名乗っているとしても
下の名前である「紘海」はおそらくそのままなので・・
名前と顔をみたら一致しそうな気がするんですよね・・
警察は萌子ちゃんのことは「事故」として処理したような印象ですよね。
そこも・・もしかしたら、親である旭がそれ以上、追及しなかったから、警察もそれ以上は捜査対象としなかったのではないか、という想像もできます。
でも、旭が望月へ「あと半年だけ探して欲しい」という依頼をしているシーンもありました。
あれは「萌子を探して欲しい」という依頼だったと思うので・・
そこから考えたら、やっぱり旭は萌子にはたどりついてないのかな?とも思うのですが・・どうなんでしょうか。
もし萌子の居場所を旭が知ったうえで望月へ「探してほしい」と依頼してたら
かなりおかしいことを言ってることにはなっちゃうんですよね。
このシーンがあるからありえない、とも言える気はしますが、もう少し考えてみます。
もし萌子の誘拐が自分への恨みによるものだったら・・
恨みを持つとしたら、アレルギー事件の被害者家族かも・・
という想像から、早い段階で紘海にたどりついていてもおかしくはないんですよね。
旭はお金は持っていそうでしたから、独自に調査もできそう。
でも、もし旭への恨みによって引き起こされた誘拐なら
犯人から何らかの要求があるはずなんですよね。
でも、その要求がない。
・・としたら・・犯人像は、紘海から遠ざかっていきますよね。。
旭が「初めから」気づいていたとは限らず、どこかの段階で気がついた
というパターンもあるかもしれません。
昔、料理教室で会ったことがある女性がまた、自分の会社の面接を受けにきた
というのも何か変だ?と感じそうですし
そして紘海は入社直後になぜか、お客様相談室という、会社内での経験が豊富な人が配属されそうな部署に、いきなり配属されていました。
旭が気づいているとして、どの段階で気づいたかによると思いますが
でも、幸せに暮らす美海を見たら・・自分が連れ帰るべきではないんじゃないか
とも思いそうです。
梨々子との関係がうまくいっていない旭が・・
もし今、萌子が見つかったとしても、自分の元に萌子が帰ってくることが、萌子の幸せになるとは・・思えないような気がします。
そうだとしたら、
もし今、紘海と一緒にいる美海が自分の娘・萌子だとわかっていたとしても
それを言い出せないんじゃないか、という気もします・・
萌子に「後ろ姿」の絵を描かれていたぐらい、
旭は萌子のことを見られていなかったんですよね・・・
そのことをずっと抱えて生きているんじゃないか、という気もします。
次回予告の映像で、僕がとくに気になったのがこちらです。
旭が・・酒を飲んでいるようです!
10年と10ヶ月、飲んでいなかった・・
つまり、萌子がいなくなったあの日から飲んでいなかった旭が
紘海と、酒を飲んでいるんですよね。
まあ、これも、取りようによっては、望月からも「切り替えないといけない」と言われていて、
もう本当に切り替えるしかない・・と思った旭が
自分と同じ痛みを抱えているように感じる紘海とだから、お酒を飲んだ
とも考えられるんですが・・
そしてもう一つ、紘海が旭に対して・・
「あなたは、本当のわたしを知らない」と言っているシーンがあります。
これをみてしまうと・・
実は旭は知ってるんじゃないか、と思ってしまうんですよね・・
みなさんはどうお考えでしょうか。
ぜひご意見をコメントでお聞かせください。
もし、旭が、紘海のことに気づいているのなら・・
という前提で、主題歌でback numberさんが歌っている「ブルーアンバー」を聴くと、
旭の気持ちを歌っているようにも聴こえるんですよね・・
「ブルーアンバー」は本当に素敵な曲だと思います。
僕は、萌子がアレルギー事件の犯人というのは無いと思う、とずっとお話ししているんですが
でも、もし旭が紘海や美海に気づいているとしたら・・
アレルギー事件は萌子がやったこと、という想像もできてしまうんですよね・・
どういうことかというと
旭がすでに美海という女の子が実は萌子だ、と気づいていてもそれを言わない理由があるとしたらそれは
「別の人として生きていってほしい」という想いがあるからかもしれないなと。
YUKIデリ社長の娘・萌子だったら
もしかしたらいつか真実が明らかになってしまうかもしれない。
でも、美海という別の女の子として生きていたら・・そんな可能性は無いわけですよね。
ただ、萌子があの事件のあった日、店にいたことも
混入させる可能性があったことも全く描かれていないので・・・
やっぱりそれは無いのでは・・とも思うのですが
でも、そんな想像を僕はしてしまった、という話でした。
sanaさんのコメントです。
ちょっと長めですが、僕もほぼ同じようなことを考えていたので
そのままご紹介します。
「最終的に、旭は紘海を許して紘海が自首することを止める、と私も思いましたが、同時に、旭は、紘海が美海に真実を告白することも止めるのではないかと思いました。
美海が真実を知った時の、信じていた母に裏切られたような絶望感と困惑を考えた時、娘を想う旭には、それは出来ないと思うのではないかと。
また、自分が育てていたら、こんな風には育ってくれなかっただろう、ということも鑑み、このまま、今まで通り、紘海の娘として育てて欲しいと、紘海に言うのではないかと思いました。
なので、旭と紘海が一緒に美海を育てることはなくても、お母さんの会社の上司、としてとか、お母さんがお世話になっている人、として、美海には紹介したりして、会うとしても、たまに会う程度になるのではないかと思いました。
それから、海老混入については、ピザに入っていたのではなく、灯が何処かで間違って口にしてしまったのではないかと思いました。
旭が鷲尾に誓約書を書かせたり、退職させたりしていたのは、全く別の理由なのではないかと思いました。
今回、関西の会社の会長の孫が、葡萄を喉に詰まらせた場面で、親が子供から目を離してはいけない、という話が出たので、これは、灯のことにも繋がるのかな、と思いました。」
ありがとうございます。
僕も、結城旭が・・悪意ある嘘をついているようには見えないんですよね・・
なので、萌子犯人説もないんじゃないか、とは思っているんですが・・
灯がどこかで手で触れてしまい、帰宅して手を洗わずにピザを食べてしまったとか・・
でも、もしそれが理由だったとしても、それが今、どうやってわかるのか、という話にはなってしまうんですけどね。
・・・ということで、今回の話は僕も迷い迷いお話しした内容ではありますが
色々想像していくうえでの1つの可能性として考えてみてもいいのかな?とは思いました。
まあ、サスペンス寄りの話ではないので
変な驚きは無いんじゃないか、とは思ってるんですけどね・・
ここまで色々考えてしまうのは、
この結城旭、という人が「謎」だからですね。
「あなたを奪ったその日から」というタイトル、
もちろん、萌子を誘拐してしまった紘海のことを指しているとは思いますが
灯を奪われた紘海のことも指していると思いますし
また、もしかしたら、紘海が「旭」という人間の色んな感情を奪ってしまった、という意味もあるのかもしれない、ということも考えてしまいました。
第7話では、旭の仕事上の悲願だった、関西進出の夢を、紘海が途絶えさせていましたしね・・
毎回驚くような展開が用意されているので
このあとも、いろんな可能性があると思ってみていきたいと思います。
ぜひ、どんなことを考えるか、コメントで教えてくださいね!
ーーー
今、9万人を超える方がチャンネル登録してくれています!
チャンネル登録すると、僕の次の動画を見つけやすくなります。
特に応援したいと思ってくださる方はチャンネルメンバーに登録してくださると嬉しいです。
詳しくは動画の概要欄をご覧ください。
いいねボタンを、押していただき、本当にありがとうございます。