↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください
#しあわせな結婚 #阿部サダヲ #松たか子
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
しあわせな結婚
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xeOyagYCMZ4aR2kMIQ6RkaH
テレビ朝日系列 2025夏ドラマ
2025年7月〜9月期 木曜21:00
「しあわせな結婚」
出演者・キャスト一覧
原田幸太郎(はらだこうたろう)… 阿部サダヲ
鈴木ネルラ(すずきねるら)… 松たか子
鈴木レオ(すずきれお)… 板垣李光人
布勢夕人(ふせゆうと)… 玉置玲央
今泉憲資(いまいずみけんし)… 金田哲
梶原拓(かじわらたく)… 馬場徹
曽我(そが)… 辻凪子
黒川竜司(くろかわりゅうじ)… 杉野遥亮
倉澤ちか(くらさわちか)… 堀内敬子
臼井義男(うすいよしお)… 小松和重
鈴木考(すずきこう)… 岡部たかし
鈴木寛(すずきかん)… 段田安則
スタッフ
主題歌
Oasis
『Don’t Look Back In Anger』
(Sony Music Labels Inc.)
脚 本
大石 静
音 楽
世武裕子
ゼネラルプロデューサー
中川慎子(テレビ朝日)
プロデューサー
田中真由子(テレビ朝日)
山形亮介(テレビ朝日)
森田美桜(AOI Pro.)
大古場栄一(AOI Pro.)
監 督
黒崎 博
星野和成
楢木野礼
制作協力
AOI Pro.
制作著作
テレビ朝日
他
ーーー
❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉
松たか子さん演じる「ネルラ」が隠している秘密は何なのか
という話を、放送開始前の想像でお話ししていきたいと思います。
テレビ朝日のドラマ「しあわせな結婚」ドラマ考察
過去の動画はコメント欄にある再生リストから観ることができます。
ドラマの放送内容から気になるところをお話ししていきます。
妻が抱える《大きな秘密》を知ったとき…
“僕は…彼女を愛し続けることができるのか?”
・・と書かれていますので、松たか子さん演じる「ネルラ」が秘密を持っていて
その秘密を知ったとしても、阿部サダヲさん演じる幸太郎は、ネルラを愛し続けることができるのか・・と問われているわけですよね。
このドラマは「究極の夫婦愛を描く」と言われていますので
サスペンス的な要素はありつつも・・
そこが主体の物語ではないのかな・・?と思っています。
ただ、こんな、「仮面に見立てたブーケ」を持っている姿がビジュアルとして公開されているので・・
夫・幸太郎へ、ネルラは本当の顔を見せていない、ということですよね。
ネルラにはどんな秘密が隠されているのか、考えてみたいと思います。
それを考えるにあたり、まずは阿部サダヲさん演じる幸太郎について知りましょう。
原田幸太郎(阿部サダヲ)は元検事で現在は有名弁護士です。
テレビのコメンテーターやクイズ番組でも活躍し、世間的にはタレント的存在だが、法律家としての信念は強い方です。
天涯孤独な独身主義者で、恋愛や結婚には距離を置いてきました。
ある日、急病でICUに運ばれ、生死をさまよう体験から孤独への不安を初めて感じます。
退院後、病院で偶然出会った女性・ネルラと電撃的に結婚するが、その結婚が彼の人生を大きく揺るがす運命の転機となります。
この出会いと結婚が、物語の核心的な転換点に・・・なっていきます。
鈴木ネルラは「白凰女子大学附属高校」の非常勤美術教師です。
宮沢賢治が好きだった母の影響で、「銀河鉄道の夜」の登場人物・カンパネルラから『ネルラ』と名付けられたようです。
その母が亡くなった後は、父、弟、叔父と同じマンションで暮らしています。
大学院で「修復学」を学び、卒業後はイタリアへ留学。
帰国後も絵画の修復などに携わっていたが、ある出来事を機に私立高校の非常勤の美術教師となります。
感情を表に出さず、笑顔を見せないネルラですが、
そのミステリアスな魅力で幸太郎の結婚観を大転換させることになります。
電撃結婚した2人は、ネルラの家族と同じマンション内で新婚生活をスタート!
しかし、彼女には幸太郎に打ち明けていない大きな秘密があります。
・・・ということで、まず気になるのは・・
ネルラは意図的に幸太郎に近づいたのか、ということですね。
もし意図的だった場合は、
幸太郎に何かをさせたいのか、幸太郎を騙そうとしているのか・・と想像しますよね。
幸太郎は一般男性ではなく、「弁護士」・・しかも、「元検事」ということなんで、
おそらく犯罪には厳しく対処したい人なんじゃないかと思います。
そんな幸太郎が思い悩むことになるということは・・
犯罪までいかなかったとしても、世間的には「良くないこと」とされていることをネルラが行っている、もしくは過去にやってしまった、ということかなと思いました。
この、ネルラの家庭が・・例えば、母親にかけられた保険金で成り立っている・・
なんてことでなければ(笑)
お金に困っている様子ではなさそうですよね。
弁護士の夫と、保険金詐欺やサツジンをしている妻・・という想像もできなくはないですが・・
どうも、そっち方向へはいかない気がするんですよね・・
ドラマの主題歌は、Oasisの「Don’t Look Back In Anger」
これは・・直訳すると「怒りを振り返るな」ですかね?
過去に囚われず前向きに生きるメッセージを歌ったものかなと思います。
さすがに、元検事で弁護士の幸太郎が、傷つける相手がいるような犯罪を見過ごして「前向きに生きろ」とは言えない気がしますので
やっぱり、お金や人の生きシニに関わるような犯罪ではない気がします。
それではいったい何なのか・・ですが
放送開始前の今の時点の想像では、ネルラの経歴から想像すると
やっぱり「絵の修復」に関わることではないでしょうか。
「ある出来事を機に、非常勤の美術教師になった」ということは、あることをきっかけに本来の仕事から離れざるを得なくなった・・ということかなと思います。
いつでしたっけ・・?
ありましたよね、海外で、絵の修復が行われた際に
元の絵と、似ても似つかない絵になってしまった事件・・
ネルラは「修復学」を学んだということなので、技術はあるはずですが
仮にその修復で問題があったとか・・
許されない罪をおかしたとするならば
自分の意思で元の絵と何か違うものを描いてしまった・・とかでしょうか。
ただ、単純にそんなことをしてしまったら、大きいニュースになってしまう気がするので
普通に見てもわからないような何かを仕込んだのか・・?
ここは妄想が膨らむところですね。
ネルラという名前は、宮沢賢治「銀河鉄道の夜」の「カンパネルラ」に由来しているようです。
そしてネルラは「修復士」という仕事をもっている。
「傷を隠す」だけでなく、「元の美しさや価値を蘇らせる」ことをする
と考えると・・
最終的には、幸太郎の傷を癒やす
幸太郎を再生させるような存在になっていくんでしょうか。
ただ・・ネルラには謎が多いです(笑)
●急に、出会ってすぐの幸太郎に「うち、来ませんか?」と誘う
●幸太郎の「好き」を「レンコンより好き」と謎の比較
●すごい勢いでパンにかぶりつき、くずをボロボロと落としまくる
●寝相がおかしい
そして・・
時々、歩き方がおかしい(笑)
ミステリアスですよね・・
どうやら、「手」の絵ばかりを描いている?
もしくは集めているのも、何か意味がありそうです。
色々想像してみましたが・・
どんな展開を想像されますでしょうか。
この動画のコメント欄に感想を書き込んで、みんなで気持ちを共有しましょう!
ーーー
今、10万人を超える方がチャンネル登録してくれています!
チャンネル登録すると、僕の次の動画を見つけやすくなります。
特に応援したいと思ってくださる方はチャンネルメンバーシップに登録してくださると嬉しいです。
詳しくは動画の概要欄をご覧ください。
いいねボタンを、押していただき、本当にありがとうございます