ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

2010-02-27から1日間の記事一覧

「おやあり」「おはあり」「おつあり」〜Twitterユーザーに使われる言葉〜

Twitter大喜利、大喜利はツイッターで Twitterおはあり、おつあり、おやあり、の意味とは何?ツイッター用語 【追記 2010年3月10日(水)】------------------------------------------------- 「おやあり」「おはあり」「おつあり」のキーワードでこのペー…

毛に触れると「いやん」「もっと」タカラトミーの「けびとさん」〜頭と鼻に数本ずつ毛が生えた謎のキャラクター〜

気になったおもちゃ「けびとさん」 けびとさん 01 あかけびとタカラトミー(TAKARA TOMY)Amazon 毛に触れると「いやん」「もっと」 タカラトミーの「けびとさん」 - ITmedia +D LifeStyle これは・・ちょっとほしい。 そして、人にプレゼントしたい。。。 髪の…

地域ごとにGWをずらそう法案 〜観光庁内「休暇分散化ワーキングチーム」が検討している法案〜

最近ちょっと話題になっているこの話。 「地域ごとにGWをずらそう」法案にネット住民の怒り爆発 | web R25 ネット住民の怒り爆発・・・とありますが。 実際どうなんでしょうか。 休暇を分散化させることはこんな効果があると・・ http://www.mlit.go.jp/kankocho/…

ドーナツ!!

どうしても食べたくなったドーナツ…昼ご飯を食べてないので、途中出会ったラーメン屋という誘惑に何度心を奪われそうになったことか(笑) なんとか初志貫徹し、ミスタードーナツに到着。 ミスドまで何も食べずにたどり着きました。 今日はこんなメニューで…

ミスタードーナツの景品 〜昔懐かしいマグカップが欲しい〜

人とは違うものが欲しい・・・ 欲しいというか、普段使うものは「人とは違うもの」でありたいと感じます。 まあ自己満足でしかないんですが なんとなくそういう小さいことから自分を演出できたらなぁ・・・ あいつちょっと違うぞと思われるといいなぁと思うわけで…

ポケベル略語の回答

“ポケベル黄金世代”のぼくでさえさっぱりわからなかった言葉たち ↓こちら↓で出していた問いの答えです。 「おやあり」「おはあり」「おつあり」〜Twitterユーザーに使われる言葉〜 - AR30 084 おはよう0833 おやすみ101010 ただいま105216 どこにいる?72410…

マーフィー 眠りながら成功する 上〜J.マーフィー, 大島淳一〜

[asin:4837972128:detail] 読んでおくべき本として紹介されていたものを読んでみました。 "いい知らせ"を次から次へと呼び寄せる「心のパワー」 人間の心には潜在意識と意識する心があり、潜在意識を支配することによって自分を変化させることができる。 自…

脳を活かす仕事術〜茂木 健一郎〜

[asin:4569701930:detail] 「脳を活かす勉強法」に続き、読んでみようと思った本。脳の入力(インプット)と出力(アウトプット)のサイクルをまわし能力向上を図っていこうという内容です。 ・とにかく行動する・身体をつかって脳をコントロールする さらに…

あなたもいままでの10倍速く本が読める〜ポール R.シーリィ, 神田昌典, 井上久美〜

新版 あなたもいままでの10倍速く本が読める作者:ポール R.シーリィフォレスト出版Amazon 「速読」というものに興味をもって読んでみた本。「フォトリーディング」について書かれています。 視点の調整によって、見開きのページ全体を視界に入れ、頭に写真の…

ゲーム理論のポイントがわかる本〜清水武治〜

[asin:479801754X:detail] 本屋さんの「社会学」コーナーを歩いていたときにふと気になったのが「ゲーム理論」大学の講義で受けたことがあり興味はあったがまともに勉強してきませんでした・・・ 一番わかりやすそうな本をと思い・・手にとりました。 問題解決…

経済のニュースがよくわかる本〜細野真宏〜

カリスマ受験講師細野真宏の経済のニュースがよくわかる本 日本経済編作者:細野 真宏小学館Amazon 経済のニュースの基礎の基礎がわかる本。 あまり詳しくない・・・という人はこれから読んでみるといいのでは?? 非常にわかりやすく用語など説明してくてれいま…

脳を活かす勉強法〜茂木 健一郎〜

[asin:4569696791:detail] 脳の活性化に興味をもって、何かトレーニングができないかなぁと考えていたときに ネット上で紹介されていたので読んでみたくなりました。 「強化学習」について書かれています。・勉強することが脳にとって気持ちが良いと思わせる…

このブログへメール 削除依頼