1枚だけでなく、複数枚一気に消すことができます。
★「写真」を開きます
★左下(赤丸で囲った)のボタンをタップ
(タップとはPCで言うクリック、軽く1回触れること)
そうするとこんな画面に
★消したい写真の1枚を選択
★選択して指をふれた状態から、そのまま消したい写真の上で指をスライドさせていく
別に1つ1つタップしていっても良いんですが、スライドの方が一気に消せる感が高いので好きです(笑)
★右下の「削除」ボタンをタップ
すると確認画面が出るので「写真を削除」をタップ
これで削除完了!!
iPhoneを持ってからというもの、
けっこうキレイに撮れるので頻繁に写真を撮るようになりました。
そうすると、
すぐに写真がいっぱいに
写真いっぱいでも容量に問題なければよいかもしれませんが、目的の写真が探しにくくなるので何か気持ちわるい。
たまにこうやって整理しておくと、目的の写真がすぐにみつかるようになります。
これってiPhone 3Gの時なんかもできたのかなぁ??
全然気付いておらず、つい最近まで知りませんでした・・・
それにしても、この操作性、すごいなぁと感心するばかりです。