パスコードを忘れてしまう…
は、いつも使うiPhoneでは、絶対にあってはならないことだと思います(笑)
最近ではFaceIDを使っている人が多いとは思うんですが、マスク姿だと解除できず、やっぱりパスコードを入力する、ということが多いんじゃないでしょうか。
そんな時にパスコードロックの解除に失敗したら?パスコードを間違えたら・・
まずはそういう事態に陥らないように気をつけましょう!
でも、もしそうなってしまった場合には…
こちらの記事を参考に…
※2012年に検証した内容なので、もしかしたら少し変わっているかもしれません
iPhoneのロック解除を失敗し続けたら、
すぐに解除ができなくなった!!
「●分後に試してください」となった!!
とかいう方のアクセスが多いようです(笑)
人のiPhoneのロック解除をしようとしても、
こういう事態に陥りますので、ご注意を…
iPhoneにパスコードロックってかけてますか?
スリープ画面から起動する場合にパスワード入力画面が表示されるロックのことです。
パスコードロックを「オン」にしていると、スリープや電源オフオンからの起動時に次のような画面が表示され、4桁の暗証番号を入力しないと起動できません。
(人によっては6桁を設定している人もいると思います。もしくは英数字の通常パスワードの人も)
パスコードロックは、
設定 > 一般 > パスコードロック
「パスコードをオンにする」をタップして、4桁数字の暗証番号を入力すれば設定完了
お手軽です。
だが、しかし。
お手軽であるがゆえに罠が・・・
パスコードロックって4桁の暗証番号ですよね?
ということは、0000〜9999までの1万通り。
1万通りって…果てしないようで、実はけっこう頑張れば解除を試せる可能性がある数です。
まあ、4桁っていう時点で設定する数字がある程度想像できてしまう可能性もあるし、「解除」するためのパスコード調査を1回だけするとは限らない。いつも一緒にいる人なら、極端な話、毎日5個ずつ、2,000日試せば解除可能です。まあ最後まで当たらない可能性の方が低いのでもっと短い期間で解除可能でしょう。
このパスコードロックが想定しているのはあくまで「その場、その瞬間で急にプライバシーを侵害されないように」ということだけであって、長い時間かけて解除に取り組まれることは想定外だと思います。
毎日一緒にいる人ならこれぐらい時間をかけてでもパスコードを知りたいと思われても、不思議ではありません。
銀行のように「3回失敗したらアウト!もう一度設定から!」だったら別ですが、
そういう設定をしていなければ時間の許す限り少しずつなら何度でも試すことが可能だからです。
じゃあ、本当に
何回も連続してパスコードロック解除に失敗したらどうなってしまうのか。
iPhoneパスコードロック解除を連続して失敗し続けるとどうなるか?
まず5回連続でパスコードロック解除に失敗すると
このように表示され、1分間はスライダーを解除しても「緊急電話」しか使えない状態になります。
さらに1分間経過したあと、また間違えたら、
今度は5分間使用不可に。
さらにその次は、15分間使用不可(笑)
そしてまた間違えたら60分後まで使用不可になり、
以降は間違えるごとに60分後まで使用不可になると。
使用不可になる時間のまとめ。
5回失敗 1分使用不可
6回失敗 5分使用不可
7回失敗 15分間使用不可
8回失敗 15分間使用不可
9回失敗 60分間使用不可
「パスコードロック解除に10回失敗したら、データを消去する」を設定していた場合、
10回目で「データ消去」となってしまうようです。
ちなみに、最後の段階で「確認画面」のようなものは表示されず、あっさり消去されてしまうと。
まあ本人で正常な状態なら10回も間違えないでしょうから、確認画面も必要ないってことか。あくまでプライバシー保護のためだし。
時間がかかりすぎるので実は最後まで試せてはいませんが、
「10回失敗で消去」設定をしていなくても、
「誤ったパスコードでの試行を繰り返し過ぎると、最後に同期したコンピュータに接続しない限り、再試行できなくなります」
iPhone のパスコードを忘れた場合や iPhone を使用できない場合 - Apple サポート
パスコードを何度も間違えて入力すると、デバイスを使用できないというメッセージが表示されます。パスコードを思い出せない場合は、iPhone を消去する必要がありますが、そうすると、パスコードも含め、データや設定がすべて削除されます。
iPhone をバックアップしてあれば、iPhone を復元した後で、データや設定を復元できます。iPhone をこれまでバックアップしたことがなく、パスコードを忘れてしまった場合は、iPhone のデータを救出する手立てはありません。
とのこと。
なるほど。。
まあ「10回で消去」を設定していなくても簡単に何回も試せるようになっているわけではないようですね(^^;
パスコードロック解除を失敗したらデータを消去する設定
上で書いた「10回で消去」を設定する方法です。
自分の情報を守りたいのであれば、設定しておいた方が無難かもしれません。
ただ、定期的なバックアップはお忘れなく。(消去されたらバックアップから復元が必要かと思いますので)
設定 > FaceIDとパスコード >
こちらの最下部に「データを消去」というスイッチがあります。
こちらをオンにすればOKです。