2年の時が過ぎ、うまくいくかと思われた涼次の仕事がそうはならなかった第17週でしたが、その次の週はというと・・?
おそらく第18週ではもう、涼次と鈴愛の関係が終わりに向かっていくのではないか?と想像します。
子が生まれてまた、5年もの時が経過するようです(^_^;)
そこで涼次から鈴愛に思いもよらぬ一言が・・やっぱり飽き性の涼次のことですから、鈴愛にも飽き・・(笑)もっと自由に生きていきたいというようなことを言うのかもしれません。
まあ、鈴愛からしたら、子が生まれた以上は涼次にはしっかり働いて父親としての責任を果たしてほしいと思うでしょうから、おそらくもっともっと現実的になると思われ・・そういう鈴愛は自分が好きだったすずめではない、と涼次は思ってしまうのかもしれませんね。まあ、かなり自分勝手ですけどね(笑)
元住吉祥平が「自分に監督として撮らせてもらえないか」とか言い出さなければ、おそらく涼次の監督デビュー作品になったはずだったんですけどね。。
『半分、青い。』第99話では、祥平(#斎藤工)が涼次(#間宮祥太朗)の書いた脚本を……#半分青い https://t.co/lZrNLK41Uo pic.twitter.com/t7XRSiPSYJ
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) July 23, 2018
ただ祥平もすぐに前言撤回するものの、もともと原作者の佐野弓子は祥平のファンだっただけに、その撤回を許さないという・・
そして、涼次はどんなふうに落ちていくのか・・?
#半分青い すずめの結婚相手は?律は離婚率する?再婚は?清・正人・涼次、真相ネタバレ - ひなぴし
鈴愛と涼次はどうなってしまうのか??律とは再会するのか??
注目の第18週のネタバレはここからです(一部、予想を含みます)
↓↓

連続テレビ小説 半分、青い。 Part2 (NHKドラマ・ガイド)
- 作者: NHK出版,北川悦吏子,NHKドラマ制作班
- 出版社/メーカー: NHK出版
- 発売日: 2018/07/25
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
朝ドラ「半分青い」あらすじネタバレストーリー 第18週「帰りたい!」
第103回 2018年7月30日(月)
岐阜に帰って出産する鈴愛。出産する病院は、律と鈴愛が生まれたあの岡田医院。貴美香(余貴美子)先生なんでしょうか。
涼次と鈴愛の子供は女の子、名前は花野(かの)。
鈴愛は深い愛情をもって、花野を育てていく。
そして1年が経過し、花野が1歳の誕生日を迎えたとき花野は高熱を出してしまう。急いで病院へ連れて行く鈴愛
〜〜
すずめは深い愛情をもって花野を育てていくわけですが、涼次は・・?おそらくまともに働いていないと思うんですが、どうなんでしょうか。。ただ、もしかしたら子育ては三オバが引き受けてくれるのかもしれません。それですずめは働けるのか・・?
第104回 2018年7月31日(火)
高熱を出した花野の病気はおたふく風邪と診断される。
おたふく風邪の高熱で、すずめは自分と同じ耳が聞こえなくなる障害が花野に残るではないかと心配する。
一方その頃、涼次(間宮祥太朗)は佐野弓子(岩村麻由美)からあることを頼まれることになる。
〜〜
もしかして、涼次はここで監督デビューできることになるんでしょうか。「名前のない鳥」についての完成がどうなったのか・・もしかして祥平が途中で中断してしまい、それを引き継ぐように依頼されるということなのか??
第105回 2018年8月1日(水)
5年が経過する。
花野が5歳の誕生日。この日に涼次から鈴愛(永野芽郁)は思いもよらないことを切り出される。
すずめが全く納得できるものではないその内容・・
それを知った光江(キムラ緑子)は涼次に対して激怒し、涼次に「今すぐ家を出て行け」と言い放つ。
〜〜
おそらくここで涼次は、鈴愛に離婚を切り出すのではないでしょうか。。
もしかしたら仕事が順調になってきたという可能性もあります。もしくは「ここが頑張りどき」だと思ったのか。そんなときに、妻や子が邪魔に思えるという・・なんともなだめんずぶり。
そりゃ光江も激怒するわ!と。もしかしたら、三オバはすでに、孫のようにかわいがっている花野のことがかわいくてしかたないのかもしれませんよね。
第106回 2018年8月2日(木)
家を出た涼次の行き先は当然、祥平の家・事務所である「オフィス・クールフラット」。
すずめは涼次がすぐに頭を冷やして帰ってくるものだと考えていたが全く戻る気配はない。
そこで光江と麦が涼次を説得して連れ戻すべく、祥平の家を訪ねることになる。
〜〜
仕事に没頭する・・ということなんですかね。
今まで何にでも飽き性だった人間が、「これだ」と思うと、ハマり込んでしまい抜け出せなくなる、そんな感じですかね。
スズメはまだ涼次に対する想いがあるようにも感じますが、涼次にはおそらくその気がないのか・・
涼次にとっては「自分の創作の邪魔」とでも思うようになってしまったのでしょうか。。
第107回 2018年8月3日(金)
傷心の鈴愛はすがるような気持ちで萩尾家に電話をかけてしまう。
光江からは涼次の本心を聞かされる鈴愛。
もう一度きちんと涼次と話をするために直接会いにいく。
〜〜
ここで話をして、スパッと決着をつけてしまうのではないか?と推測します。
母は強しです。この人と一緒に居ては自分も娘もダメになる、そう感じ取るのではないでしょうか。
これがビビビ婚の成れの果て・・ということでしょうか(^_^;)
久しぶりに出てきた萩尾家。ここで律が出てくるのか!?
第108回 2018年8月4日(土)
鈴愛は花野を連れて実家の岐阜へ里帰りする。
つくし食堂にはなぜか行列ができており、すずめは驚く。
一方、すずめの母である晴(松雪泰子)は、突然帰省したすずめにその理由を聞く。
〜〜
今度はつくし食堂で新たな展開です。
新しい出演者がつくし食堂を盛り上げてくれます。
つくし食堂で見習いとして働く健人(小関 裕太)
ブッチャーの姉・西園寺麗子(山田 真歩)
実は脚本の北川悦吏子さんがこんなことを・・
脱稿したら、NHKの監視もなくなるので、ここでいろんなことを言い出すと思います(これまで以上に?!)。覚悟してね♪ 私は自由だ! そのために、フリーになったのだ!
— 北川悦吏子 (@halu1224) July 23, 2018
もう書き終わりぐらいの段階だそうですが、完全に終わったらいろいろ裏側を話してくれそうです(笑)
それをとても悪いことのように言う人もいますが、これは北川さん本人が言ってましたが、みなきゃいいんですよ!そういう人は、半分青い関連のニュースをみない方がいい。「黙っとけ」というのはあまりにも勝手です。だって望んでいる人もいるんですから。
まあ、視聴率が高いことは注目度の現れなので、アンチが多いのは人気の証拠かもしれませんけどね。