❉Evernoteの操作はあくまで自己責任でお願いします。私はこれで解決したという体験談ですが、操作に責任は負えません
Evernoteをもうかれこれ相当長い期間使っていて
いろいろ大事な情報も保管しています。
(大事な情報は、PDFにしてパスワードをかけた状態で保管)
こういうの参考にすると良いかも↓
ぼくは何でもポイポイ、Evernoteに保管しています。
あるとき、
Evernoteに保存している大事な情報を確認したいと思って、Evernoteに保存しているノートを確認しようとEvernote for Macを開いてみたのですが・・
なぜか相当前に保存しているノートが表示されない・・
「同期」ボタンを押しても表示できない・・
なぜだ!?と思い、Chromeを開いてWEB版のEvernoteにアクセスするとちゃんと表示されます。
もっというと、iPhoneのEvernoteでも表示されるのに、なぜかMacのデスクトップアプリでだけノートが正常に表示されません。。
この状況けっこうずーーっと続いていて、色々試しましたがなかなか改善されず、あきらめていました。
ですが、もう一度ためそうと思い、これまでやったことがなかった方法を試したところ、正常に同期され、ノートが表示できるようになりましたので、その方法を共有したいと思います。

Mac、iPhone、iPadユーザーのための これだけでかなりEvernoteが使える本
- 作者:向井 領治
- 出版社/メーカー: ラトルズ
- 発売日: 2016/11/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
Evernote for Macで表示されないノートがある場合の解決方法
これ、Evernoteのアプリを一旦削除して再インストールしても、解決しなかったんですよね。
アプリを削除してもデータが残ってしまっているためだそうです。
WEB版やiPhone版では正常にノートが反映されているので、Evernoteのサーバにはちゃんとノートが存在しているはずで・・
なので、
「手元に残ってしまっているデータを一旦全て削除する」という方法が必要だそうです。
こちらのページを参考にしました↓
Evernote for Mac の「内部データベースエラー」の解決方法
として紹介されているものです。
Evernote データベースが破損し、内部データベースエラーを起こすことがある
この場合既に Evernote サーバに同期されているデータを使って再構築する必要がある
と記載があります。
つまり、手元に保存されているEvernoteのデータが破損してしまっている時に、
壊れている手元のデータを削除して
Evernoteのサーバにあるデータをダウンロードしてきて解決する
ということみたいです。
なお、注意点として記載があります。
注意: コンピュータの Evernote に同期されていないノートまたはローカル(同期されない)ノートブックがある場合、Evernote サーバからのデータを使用してデータベースを再構築すると、このコンテンツは失われ、回復不可能になります。
Evernote for Macのデスクトップアプリ上にだけ存在するノートやノートブックがあった場合、この方法をやるとそのノートは消えてしまうよ、ということだと思います。
これは要注意です。この点はしっかり確認してから対応しましょう。
僕の場合は、Evernote for Macの調子が悪くなって以来、iPhoneからかWEB版でしかアップロードしていなかったので全く気にすることなく操作しました。
実際に実行する手順はこちらです。
1)Evernote を開いている場合、完全に終了します。
2)Finderを開く
3)command(⌘)+Shift(⇧)+G を押すと、「フォルダの場所を入力」と表示されるので「~/Library/」と入力して「移動」をクリック
4)「Application Support 」フォルダーをダブルクリック
5)「com.evernote.Evernote」というフォルダをフォルダごとデスクトップにドラッグする
6)Evernoteを起動してユーザ名、パスワードを入力しログインする
そうするとEvernoteサーバから手元のEvernoteアプリに全てのノートデータがダウンロードされてくるようです。
データ量が多いと完了するまで時間がかかるとのこと。
数十分かかる場合もあると思った方が良いと思いますので、余裕があるときに対応するのが良いと思います。
なお、僕の場合は、ログインしてしばらくしても全く反応がない感じだったので、一旦Evernoteを終了してもう一度ログインしたら正常になりました。
その後は、全てのデータがちゃんと同期されており、普通に使えるようになりました!
おそらく上の5)でデスクトップに移動したフォルダは、正常に上の操作が完了したら削除して良いと思います。
せっかく有料契約して使っているEvernoteですから、ちゃんと使えるように元に戻って本当に良かったです。
同じ症状で悩んでいる人の参考になれば幸いです。