ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

サイレント silent ドラマ感想考察最新 湊斗は復縁も考えた?「1人で全部持てる」に込められた4つの意味 第5話 第6話

www.youtube.com

2022年秋ドラマ

フジテレビで放送の「silent」(サイレント)の感想と考察です。

 

↑この記事の内容は、動画でご覧ください↑

 

 

■出演者

役名 ー 俳優名・女優名

 

青羽 紬    ー 川口春奈
佐倉 想    ー 目黒 蓮(Snow Man)
戸川湊斗    ー 鈴鹿央士
佐倉萌    ー 桜田ひより
青羽 光    ー 板垣李光人

桃野奈々   ー 夏帆

春尾正輝    ー 風間俊介
佐倉律子    ー 篠原涼子

 

■スタッフ
脚本 生方美久
(第33 回フジテレビヤングシナリオ大賞 『踊り場にて』)

 

音楽 得田真裕
(『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、『グッド・ドクター』、
『監察医 朝顔』シリーズ、 『アンナチュラル』、『MIU404』他)
 主題歌Official髭男dism 「Subtitle」
(ポニーキャニオン)
 プロデュース村瀬 健
(『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう 』、『信長協奏曲』、
映画『キャラクター』 、映画『約束のネバーランド 』 他)

 

演出

風間太樹
(『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』、『うきわ ―友達以上、不倫未満―』、『脚本芸人』、
映画『チア男子‼︎』 『チェリまほTHE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』他)
 

髙野 舞
(『アライブ がん専門医のカルテ』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、
『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』他)
 

品田俊介
(『ミステリと言う勿れ』、『信長協奏曲』、『失恋ショコラティエ』、『隣の家族は青く見える』他)


制作著作

フジテレビ

 

 

ここからは、動画で話している内容の概要です↓

 

 

こんにちは。

フジテレビドラマ「サイレント」

 

今回は、湊斗が紬へ言った「1人で持てる?」というシーンに込められた意味についてお話ししていきます。

この動画をみると、湊斗のセリフに対する理解が深まります。

 

この動画内容は概要欄に記載のブログで、文字で読むことが可能です。

本編映像はTVerやFODでお楽しみください。

 

 

それでは早速はじめていきます。

ーーーー

湊斗から別れ話をされたフットサル場でのやり取りの翌日の朝、

紬は家で朝食を食べながら音楽を聞いていました。

この時に聞いていたのが、スピッツの「みなと」という曲でした。

そして、湊斗へ電話をするのですが

スピッツの曲を聞いていたら「みなと」という曲がかかったので、戸川湊斗のことを思い出して電話することにしたのか

それとも戸川湊斗のことを思っていたので、スピッツの「みなと」を聞いていたのかはわかりませんが、

おそらく戸川湊斗のことを考えていたので、その名前と同じ曲名の「みなと」を聞いていたんじゃないかと思います。

そして、紬は湊斗へ「家に行っていいか?」と聞くのですが、湊斗は紬が別れたつもりになっていないと思い・・「だからぁ・・」と言います。

そこですかさず紬は、荷物がいっぱい置きっぱなしだから回収しにいっていい?お気に入りのパジャマがあって、それをすぐに着たいから・・と言っていましたが、

これはかなり無理矢理な口実のように思いますよね。

パジャマを今日着たいから、とまで言ってました。

どうしても着たいパジャマなんて無いですよね(笑)

もしあったとしても、数日別のパジャマでもいいはずです。

だから、この時点では紬は湊斗と本気で別れるつもりはなかったと思います。

とにかくまずは湊斗と話したい、もし距離を置くなら一旦距離をおいてもいいけど、別れようとまでは思わない、そういうことだったんじゃないでしょうか。

 

湊斗の家では、湊斗はパソコンで会社の仕事をしているようで

紬が1人で、自分の荷物をキャリーバッグへ詰め込む作業を行っていました。

ここの湊斗はおそらく、顔を合わせたら、目を合わせたら、決意が揺らぐから

あえて仕事をしている風を装っていたのかなと想像できますよね。

湊斗の会社はきっとブラックな会社ではないでしょうし、

これまで紬といるときに仕事をしているような描写はなかったですから

きっとこれは、わざと、だと思われます。

 

そして・・みんなの心にグサッときたと思われるのがこちらのシーンですが

歯ブラシがどっちのものだったっけ?と聞く紬に

湊斗は「青羽のでしょ?」と答えます。

もういきなり、苗字で呼ぶんかい!とみんな思いましたよね。

紬は「みなと」と呼んでいるのに、それに対する返事が「青羽」って。

この時の紬の気持ちを想うとかなりつらい気持ちになったと思います。

 

そして、紬の「どっちからだっけ?」という言葉から

紬と湊斗の馴れ初めの話が展開されます。

告白はどちらから?ということに関しては「どちらからともなく」ということで認識が一致していたんですが

同窓会の翌日、仕事をやめたと紬が連絡したあとハンバーグ食べにいこうと誘ったのは湊斗だと紬は思っていましたが、本当は紬の方で。

部屋に初めて誘ったのも湊斗だと言う紬に、「記憶どうなってんの?」と湊斗は笑いながら言うんですが

やっぱり、紬が終電なくなったから、と紬の方からということがわかり。

どちらも、はじめは紬が「湊斗の方から」と言っていましたが、湊斗の記憶で訂正されて、そうだった、私からだった、と紬は思い出していました。

ここは・・湊斗はかなりつらい思いをしたんじゃないか?と思います。

やっぱり想いの強い方が、きっと2人のことに対する記憶も強く残っていますよね。

湊斗にとっては紬との馴れ初めは重要なことだから覚えていた

でも、紬は覚えていなかった・・そういうことが描かれているように想いました。

湊斗にとってはキラキラした思い出だったのが、紬にとってはポワポワした記憶の一部だった、ということなんですかね・・?

 

その後、片思いの話になり、紬は「今、わたし、片思い」と湊斗へアピールします。

今から思えば、この時が紬の最後のアピールだったのかなと想いました。

そしてその後、「本当に別れる?」と紬は、「まだ別れてない体」で湊斗へ聞くんですが

「ギリ別れてる」と一蹴されるんですよね。

「本当に片思いなんだ・・」という紬の言葉を最後に場面が切り替わりました。

 

荷物を詰め終わった紬、

湊斗がバッグを手に持ち、アパートまで持っていくよ重いし。

といいます。

紬からは「女の子にはね、ちょっと優しくない方がモテるよ」と言われ、

紬はバッグを持っていってくれるのを断る風でした。

もうこの時点では紬は、別れることを決意しているようです。

だから俺、微妙にモテナイのかな、次の人の時気をつける

と言います。

 

そこで、紬はやっぱ運んでもらおうかなというんですが

女の子に優しくしない練習をしたいという湊斗は

は?やだ、めんどくさい。

おまえいつまでいんの?はやく帰れ

と言ってましたが・・(笑)

これはこれで言い過ぎですよね(笑)しかも、別れるタイミングでこういうこと言う人はやっぱりモテナイと思います(笑)

 

そのあと、

それはそれでモテナイよ

もう俺、何してもモテナイじゃん

と言ったあと・・

このあと、意図せず手をつないでしまった二人は、手をつないだまま

湊斗が「1人で全部持てる?」と言います。

ここ、

それはそれでモテナイ

何してもモテナイ

からの、「全部持てる?」だったので、

完全に「もてる」という言葉の言葉遊びになっていますよね。

同じ発音の違う意味の言葉「もてる」

で、女性から好かれる意味のモテると、荷物を持てるの2つの意味で、それを続けて言ってるんですよね。

とてもおもしろいです。

そして、このあとお話ししますが、このあとの「1人で全部持てる?」はかなり重い、大事な意味を含んだ言葉になるので

女の子にモテるか?という軽い会話から、移り変わることで

「1人で全部持てる?」という言葉の重さがより強調されているように思いました。

 

そして、湊斗の「1人で全部持てる?」という言葉ですが

これは複数の意味を持っている言葉だと感じます。

まず1つ目は単純に、これだけの重い荷物を持っていけるの?という湊斗らしい心配の言葉。これは言葉をそのまま受け取った場合の意味ですね。

そして2つ目の「1人で全部持てる?」の意味は、キャリーバッグに詰めたものにフォーカスした言葉。

このキャリーバッグに詰めたのは湊斗と一緒に使っていたものや、それにくっついた湊斗との思い出、そして、もしかしたらまだ少しは残っている湊斗に対する紬の想い。

そういった湊斗とのすべてを「1人で全部持って帰ることができる?」ということです。

紬との別れを決意した湊斗からすると、全部しっかり持って帰ってね、という気持ちも込められていそうです。

全部捨てるわけじゃなくて、持って帰るということなので、湊斗との思い出を捨てるわけじゃないんですよね。

3つ目の「1人で全部持てる?」の意味は、これからの人生で起こる全てのことをちゃんと自分で抱えられるか?ということです。

同窓会で再会してから、湊斗と付き合ってからの紬は安定していたと、弟の光も、紬の親友の真子も言っていました。

あらゆる面で湊斗が紬の支えになっていたからだと思います。

紬の意識しているところ、していないところでも湊斗の助けがあった。

常にちゃんと寝てるか、ご飯食べられているか、湊斗は紬のことを見てあげていました。

でも、これからは湊斗は助けてあげることはできません。

これからは1人で抱えていくことができる?という確認の意味だと思います。

最後の4つ目「1人で全部持てる?」の意味ですが、これは湊斗が思っていることかもしれないし、湊斗の気持ちとは関係のないところで、このドラマで暗示していることなのかもしれません。

湊斗は、紬が想と向き合って、高校時代のような関係になることを願っています。

ですが、そこには乗り越えなければならないハードルがあります。

想の耳が聞こえないことです。

本人たち同士のコミュニケーションも簡単ではないと思います。

おそらく、ろう者でないと理解が難しいようなこともきっとあるんでしょう。

また、家族から反対されるかもしれません。

そういった数々の困難が待ち受けていることが今の時点で想像できますよね。

だから、そういった困難に立ち向かっていけるか?という意味で「1人で全部持てる?」と湊斗は聞いた可能性もありそうです。

ただ、湊斗はそこまでのことは言っていないかもしれません。

ですが、これは湊斗の言葉を借りて、このドラマの今後の流れを暗示しているようにも感じました。

・・という風に、

この「1人で全部持てる?」という一言で、ここまでのことを想像させてくれる脚本が、やっぱり素晴らしいなと感じました。

 

「1人で全部持てる?」という湊斗に対する紬の答えは「うん、持てる」でした。

湊斗が込めたすべての意味に対する答えなのかはわからないのですが

ただここで大事だなと思ったのは

紬が「大丈夫」とは答えなかったことです。

「大丈夫」という言葉は、思い返すと、同窓会のあとのファミレスで、仕事をやり続ける紬へ湊が「大丈夫?」と聞いた時に紬が言っていた言葉でした。

「大丈夫」

でも、全然、大丈夫じゃなかったんですよね。

紬の大丈夫は、大丈夫じゃない

それを湊斗はわかっていると思います。

そして、湊斗がそれをわかっていることを紬もわかっているので

ここは「大丈夫」とは言わずに、ちゃんと「持てる」と言ったのだと思います。

ここでは紬の決意のようなものを感じました。

想と寄りを戻したいから、というようなことではなく、

湊斗へ頼るのをやめよう

今は湊斗から離れて、自ら、自分の足で立って生きていかないといけない

そう思ったんじゃないか?と感じます。

ここで、紬は別れる心づもりができたんじゃないかと思います。

 

湊斗は、「大丈夫」と答えず、「うん、持てる」と言った紬の言葉を聞いて

紬は決意したんだと感じたと思います。

この「うん、持てる」を聞いてから、湊斗は紬の手を離すんですよね。

「大丈夫」という言葉じゃなかったことに、湊斗は安心したんじゃないでしょうか。

 

でも実は

このあとのシーンの、紬と湊斗の電話のシーンで

このシーンで湊斗は紬へ電話をかけた際

もしかしたら紬と寄りを戻すことも考えていたんじゃないか?とちょっと思いました。

この前に、紬の親友・真子から、「紬がどれだけ湊斗のことを思っていたか」を聞いたからです。

本人からではなく、親友から聞いたことで湊斗も少しは自信がもてたんだと思います。

そこで紬へ電話した。

もし紬が、ヘアピンを取りにくる、と言ったら、戻ることも考えようか・・

と思っていたと想うのですが

このとき紬は、あっさりと「ヘアピンは捨てておいて」と言います。

このヘアピンは100均で買った安いものではあるものの、二人にとっては大事なモノだったはず。

それを捨てて、と言った紬の言葉を聞いて、湊斗は「紬も決断したんだな」と感じたのではないでしょうか。

完全にすれ違いですよね・・二人の思いが違うタイミングで現れていたら、もしかしたら戻れたかもしれません。

電話にしてよかった、顔みたら泣いてた、と湊斗は言っていましたが

もし顔をみてしまったら、今度は湊斗の方が離れがたいと思ってしまったのかもしれないですね。

ちょっとした言葉のやり取りと、タイミングで、人と人との関係は大きく変わってしまうんですよね。

それが湊斗と紬の会話で表されていたなと思いました。

ーーーー

今回は、第6話のあらすじと、奈々からの音声通話についての考察をお話ししました。

 

なるほど!と思うところが少しでもあった方は、高評価ボタンを押していただけると

今後の動画作りの参考になります。

 

このあと、紬と湊斗が2人になるシーンはあると思いますか?

 

コメントをお待ちしています。
コメントは出来る限り返信しますので、
書き込みよろしくお願いします。

関連記事

www.hinapishi.com

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼