2022年秋ドラマ
フジテレビで放送の「silent」(サイレント)の感想と考察です。
↑この記事の内容は、動画でご覧ください↑
■出演者
役名 ー 俳優名・女優名
青羽 紬 ー 川口春奈
佐倉 想 ー 目黒 蓮(Snow Man)
戸川湊斗 ー 鈴鹿央士
佐倉萌 ー 桜田ひより
青羽 光 ー 板垣李光人
/
桃野奈々 ー 夏帆
/
春尾正輝 ー 風間俊介
佐倉律子 ー 篠原涼子
他
■スタッフ
脚本 生方美久
(第33 回フジテレビヤングシナリオ大賞 『踊り場にて』)
音楽 得田真裕
(『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、『グッド・ドクター』、
『監察医 朝顔』シリーズ、 『アンナチュラル』、『MIU404』他)
主題歌Official髭男dism 「Subtitle」
(ポニーキャニオン)
プロデュース村瀬 健
(『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう 』、『信長協奏曲』、
映画『キャラクター』 、映画『約束のネバーランド 』 他)
演出
風間太樹
(『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』、『うきわ ―友達以上、不倫未満―』、『脚本芸人』、
映画『チア男子‼︎』 『チェリまほTHE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』他)
髙野 舞
(『アライブ がん専門医のカルテ』、『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』、
『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』他)
品田俊介
(『ミステリと言う勿れ』、『信長協奏曲』、『失恋ショコラティエ』、『隣の家族は青く見える』他)
制作著作
フジテレビ
ここからは、動画で話している内容の概要です↓
こんにちは。
フジテレビドラマ「サイレント」
今回は、11月17日放送予定のサイレント第7話のあらすじをご紹介していきます。
この動画をみると、第7話のストーリーを先取りすることができます。
なお、今回の動画は第6話放送開始前に作成していますので、第6話の内容によっては一部異なる部分があるかもしれませんが、ご容赦ください。
この動画内容は概要欄に記載のブログで、文字で読むことが可能です。
本編映像はTVerやFODでお楽しみください。
それでは早速はじめていきます。
ーーーー
今回の動画は、第7話のあらすじをお話ししていくのですが
第6話の放送前に作成しています。
第6話の放送内容を見られていないため、第6話での放送内容によってはもしかすると今からご紹介する内容の一部が違っている可能性があります。
もし第6話で違っていたところがあったら、そこは「違うもの」として見ていただければと思います。
第7話では、いよいよ、奈々と想、そして紬のやり取りが描かれていくようです。
それでは、第7話のあらすじを箇条書き形式でご紹介します。
ここに書いている、第7話の内容は「僕の予想」ではなくて、テレビ情報誌等へ出されている情報ですので、放送内容が急きょ変わっていなければ間違いないと思います。
まずは読み上げますね。
●泣きながらカフェを出た奈々(夏帆)
●奈々の後を追う紬(川口春奈)
●紬は、奈々と想(目黒蓮)が一緒にいるところを見つけて立ち止まる
●でも、紬は何も言わずに歩き出す
●想は紬を追いかけて話を聞く
●アパートで紬の帰りを待つ光(板垣李光人)と真子(藤間爽子)は、ビールを飲みながら話をする
ここまでは、間違いない情報です。
ここからは僕の想像で、7話の内容を考えていきたいと思います。
まず「泣きながらカフェを出た奈々」とあり、あとを追う紬とあるので
想と奈々、そして紬の3人でカフェにいたのかもしれないですね。
まず、想と奈々が話していた。
奈々は想に対して、あの子は想くんの気持ちはわかんないよ、というんだと思うんですが、
想は奈々に紬を紹介したいと思い、その場に紬を呼ぶのかもしれません。
そこでどのような会話がされるかはまだわからないですが
もしかすると想から奈々へ、紬のことを「大事な人」と紹介するんじゃないでしょうか。
想が紬へ、奈々のことを「大事な人」と紹介する、というのが6話であるかもしれないですが、想にとって紬も「大事な人」だと思うので、今度は奈々に対して紬のことを「大事な人」と紹介するのかもしれません。
奈々は想に対して、「かわいそうだからやさしくしてくれているだけだよ」「あの子に聞こえない想くんの気持ちはわかんないよ」というふうに、少し紬のことを悪くいってしまったあとに
想から「大事な人」と紹介されたので、
奈々は、自分が言ってしまったことに嫌気がさしたこと、自分のことが嫌になったことと、
そして、恋心をいだく想から「大事な人」として紬を紹介されたことからのショックで、泣き出してしまうのかもしれません。
そしていたたまれなくなり、カフェを飛び出したんじゃないでしょうか。
紬はすぐに奈々のあとを追いますが、見失うのだと思います。
紬はきっと、奈々は想に恋心を抱いていると気付いているんじゃないでしょうか。
そして、奈々のことをすでに想から聞いていて、
これまで想は奈々と、どれだけの時間を一緒に過ごしてきたのか、ということも紬は聞いたのだと思います。
そんな想から、急に現れた紬のことを「大事な人だ」と紹介された奈々のショックはきっと大きいはず。。
また、想にとって「奈々は大事な人」と紬は聞いているので、
紬が現れたことで想と奈々の関係を壊したくない、という気持ちも紬にはあると思います。
だから、立ち去る奈々のことを紬はすぐに追いかけたんじゃないでしょうか。
でも、見失ってしまった。
想も同じく追いかけていたが、想の方は奈々を見つけられたのか・・?
紬が探していたら、奈々をやっと発見します。
そこには、先に奈々を発見した想がいたようです。
紬は奈々と想の2人がいるところを目撃しますが、近寄らず、遠くから見つめるだけ
もしかしたら、自分と想が手話で語るのとはまた違う
想と奈々の間にしかない独特の空気感をかんじるのかもしれません。
紬は「自分には、聞こえない想の気持ちはわからないのではないか」そう思ったことと
そしてまた、奈々に対する恋のライバルのような気持ちの両方が同時に押し寄せて
紬は自分がどうしたいのか、よくわからなくなるのではないでしょうか。
想ともっと仲良くなりたい、わかり合いたい。
でも、それによって想の大事な人である奈々との関係を壊してしまうことになってもいいのか。
そして、紬は、想と奈々の2人には近寄らず、そのままその場を立ち去ろうとするようです。
その紬の姿を、想が見つけるのだと思います。
そして、今度は想は、紬を追いかけて、
紬と話しをしようと思います。
この時の紬は・・素直になれるんですかね??
「想の大事な人に嫌な想いをさせたくない」という気持ちもあるはずですが、
もしかしたら、恋のライバルの意識が勝ってしまって「想は奈々と仲良くしておけばいい」というような酷いことを言ってしまう可能性もありそうです。
ここはまだわからないですね。
一方その頃、
紬の家では、紬の弟・光と、紬の親友・真子が、紬の帰りを待っているようです。
ビールを飲みながら話をする、ということなので、お酒が入り、ぶっちゃけた話をするのかもしれないですね。
光は湊斗大好きですし、真子も湊斗と付き合っていた時期の紬のことを幸せそうで嬉しかったと言っていたので・・
もしかしたら湊斗のことを話すのかもしれません。
ただ、もし、真子が湊斗のことを話すとなると、本当は真子が湊斗のことを好きなんじゃないか?という想像も出てきてしまいますね。
まだそういう場面は明確に描かれていないので、そういう可能性もあるのか?という程度の話ですが。
そういえば、湊斗と紬の会話シーンで、湊斗が過去に紬から「他の女の子が湊斗のことを好きらしいよ」という話がありましたが、あれが真子だった・・ということもあったりするんでしょうか。
これは完全な想像の話でしかないですね。
もし光と真子が話す内容が、湊斗のことではないとしたら、何の話でしょう?
最近の紬、という話ですかね。
もしかしたら「紬が以前とは変わった」という話かもしれないですね。
紬は想との関係を、以前とは違う、もっと自然体で付き合えるようにと願っている風でした。
以前ならもしかしたら「ご飯食べにいく」となって想がお店を探してくれるとなれば完全におまかせだったかもしれないですが
一旦、なんでもいい
と言ったものの、やっぱりハンバーグ以外にして、と自分の気持ちをストレートに伝えていました。
想に対して積極的に行動する紬、というのもこれまでの湊斗と付き合っていた期間の紬とは違っていると思います。
そんな紬の変化を、光と真子の2人は、良い変化だと感じ、
応援しよう、そういう風に思ってくれたらいいなと、思いますね。
第6話から第7話にかけてはそんなに時間が経過しないように思いますので
奈々と想、紬の関係はかなり丁寧に描かれるのではないかと思います。
この3人が、3人とも納得できるような関係を築く方向へ進んでいってほしいなと感じますね。
ーーーー
今回は、第7話のあらすじについてお話ししました。
なるほど!と思うところが少しでもあった方は、高評価ボタンを押していただけると
今後の動画作りの参考になります。
このあと、紬と奈々の間ではどんなやり取りがあると思いますか?
コメントをお待ちしています。
コメントは出来る限り返信しますので、
書き込みよろしくお願いします。