↑この記事の内容は、動画でご覧ください↑
2023年冬ドラマ
日テレ放送「ブラッシュアップライフ」感想・考察
■出演者
役名 ー 俳優名・女優名
近藤麻美(こんどう あさみ) / あーちん〈33〉
演 - 安藤サクラ
門倉夏希(かどくら なつき)/ なっち〈33〉
演 - 夏帆
米川美穂(よねかわ みほ)/ みーぽん 〈33〉
演 - 木南晴夏
田邊勝(たなべ まさる)
演 - 松坂桃李
黒木華
近藤寛(こんどう ひろし)
演 - 田中直樹
近藤遥(こんどう はるか)
演 - 志田未来
近藤久美子(こんどう くみこ)
演 - 中島ひろ子
福田俊介(ふくだ しゅんすけ)/ ふくちゃん
演 - 染谷将太[
田上静香(たがみ しずか)/ しーちゃん
演 - 市川由衣
丸山美佐(まるやま みさ)/ ごんちゃん
演 - 野呂佳代
島本加奈子(しまもと かなこ)/ ぺーたん
演 - うらじぬの
三田哲夫(みた てつお) / ミタコング
演 - 鈴木浩介
宮岡徹
演 - 野間口徹
受付係
演 - バカリズム
臼田あさ美
他
■スタッフ
脚本
バカリズム
演出
水野格
狩山俊輔
プロデューサー
小田玲奈
榊原真由子
柴田裕基(AX-ON)
鈴木香織(AX-ON)
チーフプロデューサー
三上絵里子
企画協力
マセキ芸能社
制作協力
AX-ON
製作著作
日本テレビ
ここからは、動画で話している内容の概要です↓
ーーーー
こんにちは。トケルのドラマ考察です。
日テレのドラマ「ブラッシュアップライフ」
この動画を最後までみていただくと
★★★
福ちゃんが救世主となる最終回
★★★
について詳しく知ることができます。最後までお付き合いをお願いします。
ーーー
さて、今回の話をするにあたり、まず思い出してほしいのが、こちらです。
そうです、麻美がテレビ局員時代、前野朋哉さんが到着できずに撮影できない!というピンチが訪れてましたよね。
そのピンチを救った男、それが染谷将太さん演じる福ちゃんでした。
急きょ、福ちゃんが前野朋哉さんの代役をやってくれたんですよね。
この時の福ちゃんが、なんと呼ばれていたか覚えていますか・・
そうなんです、救世主と呼ばれていました。
救世主とは、人々や世界を救済するとされる存在のことです。
そうなんです、福ちゃんは救世主なんですよね。
今回は福ちゃんが救世主であることから想像した最終回の内容になります。
「救世主」って呼ばれることは何かの伏線のような気がしますよね。。
ちょっと大それた妄想をこれから展開していきますが、1つの説としてお楽しみいただければと思います。
俺の代表曲を聞いてください。
アイラブユーが世界を救う
ちょっとこの歌の歌詞を聞いてもらえますでしょうか。
神様は君を知らない 運命は道化師にあげた
くそったれと叫ぶ背中は はなたれ小僧の時のまま
アイラブユーが世界を救う 救う
ぼくは・・
と続くんですが、これ以降の歌詞は聞き取れませんでした。
この歌、かなり印象的ですし、もしかしたらこの歌がこのドラマの本当の主題歌なんじゃないか、という説があります。
このドラマは主題歌がなくて、毎回別の歌がエンディングで流れるんですよね。
だから主題歌が無い、と言われているんですが
でも、もしかしたらこのアイラブユーが世界を救うが主題歌なのかもしれません。
本編の中で2回も聞かされましたもんね。
一度目は麻美の家で、なっち・みーぽんとともにCDで。
二度目は真里と麻美が地元の駅前で福ちゃん本人が歌うのを聞いて。
なんかあるんじゃないか・・そういう視点でみると・・何かを暗示しているような歌詞なんですよね。
神様は君を知らない
要は、あなたは特別な存在ではないよってことかと思います。
これは何度も生まれ変わっている麻美のことを表していそうです。
そして、運命は道化師にあげた
最後の生まれ変わりの結果は運任せになる、ということではないでしょうか。
くそったれと叫ぶのはこの変えられない運命に対してですかね?
その姿は子供の時から変わっていない。
アイラブユーが世界を救う
誰かを思う気持ちがこの世界を救うことになるんですよね。
ここから想像を膨らませていきたいと思います。
麻美と真理は、愛する友達である、なっちとみーぽんを救いたい
その気持ちでここまで頑張ってきていました。
でも、単に友達2人を助けることだけをするのはよくない、やっぱり同じ飛行機に乗る他の人たちも助けないと・・・
という気持ちで、自分たちがパイロットになり、飛行機事故を避けようとしています。
友達2人だけでなく、他の大勢の人たちも救うことになるのなら
それは「世界を救う」と言っても過言ではなさそうです。
まさに、アイラブユーが世界を救う
ですかね。
ここから完全な想像ですが、こういう展開もありえるかも、というお話しをしていきますね。
そんな思いで、なんとか飛行機事故を回避しようとしている2人の前に現れるのが
謎の男です。
手荒な真似はしたくないんで。
今回の僕の想像では、この謎の男は同じ飛行機に乗ろうとしている人だと考えます。
そして、この人は単なる乗客、ではなく、
このひとは、未来からやってきた人、もしくは変えられてしまった過去を修正するためにやってきたタイムパトロールの人・・かもしれません。
ここで謎の男が何を言うかというと、
飛行機事故を起こしてください
つまり、麻美や真理がこれからやろうとしている事故を回避する行動をしないようにしてください、ということを言いに来たのだと思います。
未来からわざわざそれを伝えにやってきた。
これから麻美と真理がやる飛行機事故の回避によって、未来の世界は大変なことになっているのかもしれません。
飛行機がぶつかるはずだったスペースデブリが、飛行機がぶつからなかったがために
落下してはいけないところに落ちてしまったんじゃないでしょうか。
それによっておそらくですが、世界中の人類に甚大な被害が発生したのかもしれません。
その事件が起こったあと、その前後の出来事について調べてみると、麻美と真理が飛行機でスペースデブリを華麗によけていたことに気づいた謎の男は
麻美や真理の行動から、実はスペースデブリが飛行機にぶつかることを麻美と真里が事前に知っていたのではないか、と気づきます。
そこで、謎の男はここにやってきたんですよね。
麻美と真理に「飛行機事故を避けないようにしてほしい」
おそらく麻美と真理がそれを受け入れてくれないときは
ハイジャックでも何でもやって、とにかく飛行機がスペースデブリにぶつかるように仕向けるんじゃないでしょうか。
謎の男が未来人かもしくはタイムパトロールではないか、という考察は
脚本を書かれているバカリズムさんがドラえもん大好き、ということからも可能性がありそうな話なんですよね。
この時点で、前回までのストーリーからは想像もできないような壮大な物語になってしまっているんですが
ここからもっと壮大になっていくのかもしれません。
麻美と真里は謎の男から詳しい話を聞きます。
そして・・どうするかというと、
もしかしたら最終的に、麻美と真里は、乗客を載せずに2人だけで飛びだってしまうんじゃないでしょうか。
パイロットと副パイロットの真里と麻美の2人だけで離陸して飛びだってしまう。
何のためか、それは自分たちが犠牲となるため。
そして、やってくるスペースデブリと飛行機はぶつかる・・という流れですね。
いや、実際そんな勝手に飛び立つようなことができるかはわからないのですが、そういうふうに想像させてください。
2人は世界中の人々を救うために、自ら犠牲になることを選ぶ、というラストです。
これは・・まさに、映画「アルマゲドン」みたいな感じですよね。。
地球の人々のために犠牲になる2人、ということです。
アイラブユーが世界を救う
麻美と真里が、なっちとみーぽんを救いたいという気持ちで始めたこの行動で
結果的にはなっちとみーぽんだけでなく、同じ飛行機に乗るはずだった乗客、
そしてスペースデブリが地上へ落下したときに被害を受けるはずだった世界中の人々を救ったのかもしれません。
アイラブユーが世界を救う
の歌を歌っていた福ちゃんはまさに預言者、
もしかしたら福ちゃんもタイムリーパーか?
という想像もできますがいかがでしょうか。
でも、その歌を、あの場所で麻美と真里へ聞かせたことに
何か意味があるのかもしれないですよね。
ただ、この時は警察官に止められてしまっていたんですけどね(笑)
最後まで歌えない、というところが面白かったですよね。
でも、この歌は、麻美と真里へ送る応援歌のようなものだったのかもしれません。
アイラブユーが世界を救う
救世主と呼ばれた福ちゃんがこの歌をうたっていたことに意味があるように思いました。
今回はかなり大それた妄想をしてしまいましたが、いかがでしたでしょうか。
そんなのありえないよ!というご意見もあるとは思いますが
このドラマはファンタジーなので、何でもありえると僕は思っています。
ぜひ、自分はこんなラストだと思う!というご意見をコメントでお聞かせいただけると嬉しいです。
ーーー
今回はここまでです。
前回の動画にいただいたコメントで僕がとくに気になったコメントを最後にご紹介させていただきます。
ケチ屋 さんです。
8話を見返して思ったのですが、福ちゃんも人生周回しているのでしょうか?
まりりん・なっち・みーぽんの葬式の後、カラオケで福ちゃんが「まりは話しやすくて、好きだった」といったことを言ってましたが、
この周回 (真理5週目)は、学生時代パイロットになるために勉強とトレーニング付けで誰にでも友好的な感じではなかったと思われるのですが。。。。
真理の一週目=麻美のゼロ週目では真理はそのような感じだったので、福ちゃんが8話でそのように言うのは違和感が。。。
コメントありがとうございます。
これ、確認してみたんですが、たしかに8話のとき、言ってるんですよねー福ちゃんは真里のことを「話しやすい」という感じで。
この時を生きていた真里は学生時代から勉強漬けでみんなから距離を置かれてそうなので、ちょっと疑問があるんですよね。。
だからやっぱり福ちゃんタイムリーパー説もありえますね。
まあ、、一度は交際した過去もある真里と福ちゃんなんで、もしかしたら普通に結構気が合うだけって可能性もあるにはあるんですが・・
福ちゃんのことをあえて「救世主」だと、このドラマの中で呼んでいたことが最もひっかかっています。
この動画にいただいたコメントから、また次回の動画でもコメントをご紹介できたらと思っています。
この動画に、ぜひコメントをよろしくおねがいします。
ーーーー
今後も「ブラッシュアップライフ」についての動画をアップしていきますので、
チャンネル登録をして次の動画をお待ちくださいね。
ーーーー
コメントにはできる限り返信します。
また、次回も感想を共有できると嬉しいです。
今後もこの動画がみつけやすくなります、
チャンネル登録、通知設定と高評価を、よろしくおねがいします。
他のドラマの考察もやっていますので
ぜひチェックをよろしくおねがいします。