↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください
#おむすび #朝ドラ #橋本環奈 #佐野勇斗 #仲里依紗 #菅生新樹 #新納慎也 #一ノ瀬ワタル #みりちゃむ #原口あきまさ #長谷川忍 #池畑慎之介 #緒形直人 #キムラ緑子 #麻生久美子 #宮崎美子 #北村有起哉 #松平健
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
おむすび
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xfOxpjHHTn-LET3jvj1SFaV
NHK ドラマ 2024後期朝ドラ
2024年10月〜2025年3月期 月曜〜金曜8:00
「おむすび」
出演者・キャスト一覧
米田結(よねだ ゆい)
演 - 橋本環奈
米田歩(よねだ あゆみ)
演 - 仲里依紗
米田聖人(よねだ まさと)
演 - 北村有起哉
米田愛子(よねだ あいこ)
演 - 麻生久美子
米田佳代(よねだ かよ)
演 - 宮崎美子
米田永吉(よねだ えいきち)
演 - 松平健
四ツ木翔也(よつぎ しょうや)
演 - 佐野勇斗
古賀陽太(こが ようた)
演 - 菅生新樹
風見亮介(かざみ りょうすけ)
演 - 松本怜生
宮崎恵美(みやざき えみ)
演 - 中村守里
真島瑠梨(ましま るり) / ルーリー
演 - みりちゃむ
佐藤珠子(さとう たまこ) / タマッチ
演 - 谷藤海咲
田中鈴音(たなか すずね) / スズリン
演 - 岡本夏美
柚木理沙(ゆずき りさ) / リサポン
演 - 田村芽実
大河内明日香(おおこうち あすか)
演 - 寺本莉緒
渡辺孝雄(わたなべ たかお)
演 - 緒形直人
佐久間美佐江(さくま みさえ)
演 - キムラ緑子
若林建夫(わかばやし たけお)
演 - 新納慎也
高橋要蔵(たかはし ようぞう)
演 - 内場勝則
大崎彰(おおさき あきら)
演 - 内海崇(ミルクボーイ)
福田康彦(ふくだ やすひこ)
演 - 岡嶋秀昭
相原三花(あいはら みか) / チャンミカ
演 - 松井玲奈
佐久間菜摘(さくま なつみ)
演 - 田畑志真
ひみこ
演 - 池畑慎之介
佐々木佑馬(ささき ゆうま)
演 - 一ノ瀬ワタル
松原保(まつばら たもつ)
演 - 長谷川忍(シソンヌ)
五十嵐郁美(いがらし いくみ)
演 - 若月佑美
川合紗香(かわい さやか)
演 - 兒玉遥
草野誠也(くさの せいや)
演 - 原口あきまさ
古賀武志(こが たけし)
演 - ゴリけん
大村伸介(おおむら しんすけ)
演 - 斉藤優(パラシュート部隊)
井出康平(いで こうへい)
演 - 須田邦裕
飯塚恭介(いいづか きょうすけ)
演 - BUTCH
イベント司会者
演 - 田中健二
矢吹沙智(やぶき さち)
演 - 山本舞香
湯上佳純(ゆがみ かすみ)
演 - 平祐奈
森川学(もりかわ まなぶ)
演 - 小手伸也
桜庭真知子(さくらば まちこ)
演 - 相武紗季
石渡常次(いしわたり じょうじ)
演 - 水間ロン
スタッフ
作 - 根本ノンジ
音楽 - 堤博明
音楽 - B'z「イルミネーション」
語り - リリー・フランキー
土曜版ナレーション - 高瀬耕造
制作統括 - 宇佐川隆史、真鍋斎
プロデューサー - 管原浩
制作・著作 - NHK大阪
他
NHK朝ドラ「おむすび」
3760
160
3920
ーーー
❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉
今週のサブタイトルをもう一度確認しますが
「Re start」です。
リスタートはそのままの意味なら、「再開する」「再び始める」「初めからやりなおす」といった意味ですが
この朝ドラにおけるリスタートは
「人生の再出発」の意味だろうと思います。
ここから新しい方向へ向かっていく、それがリスタート。
いろんな人のリスタートが描かれている週だと思いますが
ちょっと気になったのは火曜日に、結と翔也の家で、聖人が「商店街は最近、閉店する店増えてたからな。どこも店継ぐ人おらんから。」
そう言われたとき、翔也が「店継ぐ・・」とつぶやいていたのが気になりました。
結が管理栄養士を目指して行動しているので、翔也がすぐに動き出すことはないとは思いますが
もしかしたらいずれ、翔也がヘアサロンヨネダを継ぐことになる・・
という可能性もあるのかな?と思いました。
翔也もリスタートを考え始めた時期・・なのかもしれないですね。
NHK連続テレビ小説「おむすび」
2025年1月30日 木曜日放送のあらすじをネタバレありでご紹介しながら、僕の考察や展開予想をお話ししていきたいと思います。
朝ドラについて、この動画のコメント欄で自由に語り合っていきましょう!
服を売るショップは、すごくお客さんが多かったお店でも
なぜか客足が減っているように歩は感じるようです。
それを疑問に思った歩はチャンミカにも状況を聞きますが、すると意外な答えを聞くことになります。
「最近はお店に来ないで、メールで注文する人が増えてるよ」
これは結構意外な話だと思います。
自分に似合ってるか確認して買うものなんじゃないか・・と思うからですね。
でも、ネットで買う方が良い部分もあります。
まず、いつでも買えること。
目当てのお店が近くになくても買えますよね。
そして種類の豊富さ。
お店の場合はお店においてあるものから選ぶことになりますが、ネット販売の方が種類は豊富にそろえられていることが多いです。
さらに、店舗での販売を中心に行っているところより安い場合が多い。
お店を構えたり、接客するスタッフを雇用する必要がないからですね。
このあたりのことに・・歩は気づきそうです。
そして、もしかしたらですが、チャンミカと新たに
ネット通販事業を立ち上げるのではないでしょうか。
これまでも扱ってきた古着を対象としたショップになるのかもしれないですね。
古着は「一点もの」が多いと思うので、そこでしか買えないものがありそうですが、店まで遠いと諦めざるをえない。
でもそれがネットで買えるならかなり便利です。
この事業を立ち上げることで、リスタートできるのかもしれないですね!
そしてルーリーは、その古着ショップで、モデルを務めるとか・・?
関わった店がことごとくつぶれる!と言っていたルーリーが、幸せを運んできてくれる展開を期待しています。
歩は孝雄へカスタムシューズを発注して、孝雄の職人魂を刺激するそうです。
これをきっかけに、もしかしたら東京のメーカーとのコラボに本格的に取り組もうと、孝雄は思うのかもしれないですね。
そして、孝雄は店の土地を売ることを決めます。
商店街の人々はみんなかなり驚くことになるでしょう。
あんなにあの家からでたがらなかったのに・・
初めはショッピングセンター側の強引な勧誘に折れた、と思われるかもしれないですが
きっと孝雄は前向きに、自分で選んだことなんじゃないかと思います。
もちろん自宅がもう、建て直さないと住めない状態だったことも影響していると思いますが、きっと真紀との思い出に後押しされる形なんじゃないかなと思います。
立派な靴職人のお父ちゃんと東京へ行く、と真紀は言ってましたもんね、そういえば・・
火曜日の放送で、愛子が更新しているブログが日本中の人から読まれていることが話されていました。
このとき、歩が「日本中・・へえ・・」と何かを考える風だったんですが
これは、ネット通販につながる反応のような気がしますね。
お店だと近くの人しか買いに来られないけど、ネットなら日本中の人に見てもらえる。
愛子のブログには100件を超えるコメントがついていました。
愛子は家族のこと、とくに娘2人のことを書いているみたいですね。
愛子はイラストが得意だったので、手書きのイラストをつけてブログを公開しているようです。
そのイラストがかわいいこともあって人気なのかもしれないですね。
ギャル姉妹。
もしかしたら、この朝ドラ「おむすび」は、愛子が書いたブログが書籍化されて
それがのちにドラマ化されたもの・・ということなのかもしれないですね。
・・と考えていくと、
このドラマそのものが、結を主人公とは言っていますが
実際には「姉妹」を主人公としているもの・・なのかもしれないですね。
そして、もうひとつ。
火曜日の放送内容から、なのですが、
この日の放送は普段と明確に違っていたところがありました。
それは何かというと・・
そう、それは
オープニングが長かったことです。
朝ドラは月曜から金曜まで放送されているんですが、月曜の放送だけはスタッフのクレジットが入るのでオープニングがロングバージョンになっています。
火曜から金曜は出演者だけが表示されるんですね。
ところが1月28日火曜の放送はなぜか、ロングバージョンでした。
そして、スタッフのクレジットは無し。
ということで・・何か意味があるのでは?と深読みしたくなってしまいますが
単に本編の長さの関係でそうなっただけだったんでしょうか。
ここはちょっと気になりました。
今回の考察はここまでです。
ぜひ、朝ドラの感想や考察を、コメント欄に書き込んで、みんなで気持ちを共有しましょう!
---
チャンネル登録せずにご覧いただいている方は
この動画を見つけやすくなりますので、ぜひチャンネル登録して次の動画をお待ちください。
ここまでご覧いただけた方は「いいね」ボタンを押していただけると大変うれしいです。