↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください
#おむすび #朝ドラ #橋本環奈 #佐野勇斗 #仲里依紗 #菅生新樹 #新納慎也 #一ノ瀬ワタル #みりちゃむ #原口あきまさ #長谷川忍 #池畑慎之介 #緒形直人 #キムラ緑子 #麻生久美子 #宮崎美子 #北村有起哉 #松平健
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
おむすび
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xfOxpjHHTn-LET3jvj1SFaV
NHK ドラマ 2024後期朝ドラ
2024年10月〜2025年3月期 月曜〜金曜8:00
「おむすび」
出演者・キャスト一覧
米田結(よねだ ゆい)
演 - 橋本環奈
米田歩(よねだ あゆみ)
演 - 仲里依紗
米田聖人(よねだ まさと)
演 - 北村有起哉
米田愛子(よねだ あいこ)
演 - 麻生久美子
米田佳代(よねだ かよ)
演 - 宮崎美子
米田永吉(よねだ えいきち)
演 - 松平健
四ツ木翔也(よつぎ しょうや)
演 - 佐野勇斗
古賀陽太(こが ようた)
演 - 菅生新樹
風見亮介(かざみ りょうすけ)
演 - 松本怜生
宮崎恵美(みやざき えみ)
演 - 中村守里
真島瑠梨(ましま るり) / ルーリー
演 - みりちゃむ
佐藤珠子(さとう たまこ) / タマッチ
演 - 谷藤海咲
田中鈴音(たなか すずね) / スズリン
演 - 岡本夏美
柚木理沙(ゆずき りさ) / リサポン
演 - 田村芽実
大河内明日香(おおこうち あすか)
演 - 寺本莉緒
渡辺孝雄(わたなべ たかお)
演 - 緒形直人
佐久間美佐江(さくま みさえ)
演 - キムラ緑子
若林建夫(わかばやし たけお)
演 - 新納慎也
高橋要蔵(たかはし ようぞう)
演 - 内場勝則
大崎彰(おおさき あきら)
演 - 内海崇(ミルクボーイ)
福田康彦(ふくだ やすひこ)
演 - 岡嶋秀昭
相原三花(あいはら みか) / チャンミカ
演 - 松井玲奈
佐久間菜摘(さくま なつみ)
演 - 田畑志真
ひみこ
演 - 池畑慎之介
佐々木佑馬(ささき ゆうま)
演 - 一ノ瀬ワタル
松原保(まつばら たもつ)
演 - 長谷川忍(シソンヌ)
五十嵐郁美(いがらし いくみ)
演 - 若月佑美
川合紗香(かわい さやか)
演 - 兒玉遥
草野誠也(くさの せいや)
演 - 原口あきまさ
古賀武志(こが たけし)
演 - ゴリけん
大村伸介(おおむら しんすけ)
演 - 斉藤優(パラシュート部隊)
井出康平(いで こうへい)
演 - 須田邦裕
飯塚恭介(いいづか きょうすけ)
演 - BUTCH
イベント司会者
演 - 田中健二
矢吹沙智(やぶき さち)
演 - 山本舞香
湯上佳純(ゆがみ かすみ)
演 - 平祐奈
森川学(もりかわ まなぶ)
演 - 小手伸也
桜庭真知子(さくらば まちこ)
演 - 相武紗季
石渡常次(いしわたり じょうじ)
演 - 水間ロン
スタッフ
作 - 根本ノンジ
音楽 - 堤博明
音楽 - B'z「イルミネーション」
語り - リリー・フランキー
土曜版ナレーション - 高瀬耕造
制作統括 - 宇佐川隆史、真鍋斎
プロデューサー - 管原浩
制作・著作 - NHK大阪
他
NHK朝ドラ「おむすび」
3760
160
3920
ーーー
❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉
娘の真紀を忘れかけている・・という孝雄。
そしてそれに寄り添おうとする歩・・
でしたが、逆に孝雄から「自分の心配をしたほうがいい」と歩は言われてしまいます。
孝雄だけでなく、歩も、同じようなことを感じていたんですかね・・
真紀ちゃんが消えてしまうと感じる気持ち。
でも、もしかしたら、そんな気持ちの方向を少し変えてくれることが起こるのかもしれません。
NHK連続テレビ小説「おむすび」
2025年1月29日 水曜日放送のあらすじをネタバレありでご紹介しながら、僕の考察や展開予想をお話ししていきたいと思います。
朝ドラについて、この動画のコメント欄で自由に語り合っていきましょう!
孝雄は「真紀の声がわからなくなっている」と言っていました。
もしかしたら歩も同じようなことを感じていたのかもしれないですね。
歩は真紀の声が入ったカセットテープを孝雄のところへ持ってくるようです。
これは、歩がずっと持っていたものなのか、
それとも孝雄へ聞かせるために・・自分も真紀の声をあらためて聞くために
探したものなのか、どちらなんでしょうか。
カセットテープに録音・・となると、昔、声を録音して遊んでいたりしたときのものなんですかね?
真紀の声をカセットテープで聞いたことをきっかけに、
孝雄は歩へ、真紀の母、孝雄の妻がなくなったときのことを語るようです。
もしかしたらカセットテープに入っていた真紀の言葉から思い出したこと・・だったのかもしれないですね。
孝雄の妻は早くになくなってしまったようです。
それからはずっと、真紀と孝雄は2人で生きていたんだと思います。
そこから考えたら・・
お母さんがなくなったとき、真紀はもしかしたら
「お母さんはなくなったとしても、いなくなるわけではない」
という主旨のことを話すのかもしれないですね。
母親をなくしてきっとつらい娘が、
でももっとつらそうにしている父親に対してかけた言葉・・だったのかもしれないですね。
そして、前を向いて生きていくことを願っているはずで
そうすることがお母さんが一番うれしいことのはず・・という話かもしれません。
孝雄はショッピングセンターの担当者から土地をゆずってほしいという話をずっとされていますが、断り続けていました。
その理由は、「大事な思い出が詰まった家」を壊したくないから、だったと思います。
でも、もう老朽化が激しくて、家は建て直さないといけない。
そこに、真紀の言葉を思い出すことで・・
新しい生活を始めよう、という気持ちになるのかもしれないですね。
そして、家の土地を売る・・ということに決めるんだと思います。
もしかして・・ですが、
東京のシューズブランドがコラボしたいと言われていた孝雄が・・
神戸を離れて、東京へ行く・・なんてことも、あったりするんでしょうか。
これは僕の勝手な想像ですが(^_^;)
でも、歩も、チャンミカも
いずれ東京進出・・なんてことがあるかもしれないですよね。
歩は、「自分は孝雄の娘のようなもの」という気持ちもありそうなので
一緒に東京で・・という可能性もゼロではないなと思いました。
古着のバイヤーの仕事は東京でも活動できそうですしね。
商店街で考えた飲食店の「名物メニュー」
これには結もアイデアを出していたようですが・・
これがいっこうに売れないようです。
何かが足りない・・
何が足りないのか??となったとき、やっぱり「映え」ば足りないってことになるんじゃないかと思いました。
インスタ映えするような商品が好まれる。
このことに気づくのが誰なのか・・?
もしかしたら、ひみこさんだったりしますかね?
インスタ映えとギャルはつながりそうなので、いろんな人に可能性がありそうです。
さて、主人公である結・・橋本環奈さんの出演がほとんどない回が続いていて
橋本環奈さんに関するコメントもたくさんいただくので、ちょっと情報をご紹介したいと思います。
以前に雑誌で紹介されていた内容で、どこまで本当のことかはわからないですが、
その前提でお聞きください。
橋本環奈さんはNHKからオファーを受けて、朝ドラ「おむすび」のヒロインになったんですが、
オファーをされたときにはすでに、ロンドンでの舞台「千と千尋の神隠し」、そして映画「キングダム」の出演が決まっていたそうです。
どちらもかなり大きい仕事ですよね・・
朝ドラヒロインもかなり前から決まっていそうですが
それよりももっと前から入っていた仕事があったということだと思います。
普通は、朝ドラヒロインをやりながら別の仕事を入れる・・というのは無いそうです。
なぜなら、朝ドラだけで相当撮影時間が必要だから・・ですよね。
毎日放送されますし、平日5日間、毎日15分って、放送時間でいうと週1回放送の連ドラの1.5倍ぐらいあると思います。
でも、今回の場合、他の仕事が入っていてもなんとか調整するから、というNHKの意向を受けて出演が決まったそうです。
だから、当初から橋本環奈さんが不在になる期間は想定されていたってことですね。
そして、橋本環奈さんの不在期間を埋めているのが・・
歩を演じている仲里依紗さんですよね。
この「おむすび」は「ギャル」をテーマの1つにしているし
それを体現している存在が歩なので・・
仲里依紗さんがもう一人のヒロイン、と言ってもいいかもしれないですね。
主人公不在の期間が多いのはちょっと不思議な感じではありますが、その分、歩のキャラクターは掘り下げられていると思います。
「おむすび」のラスト、結がどうなるか、ということと、ともに、
歩がどうなるかにも注目したいなと、あらためて感じました!
今回の考察はここまでです。
ぜひ、朝ドラの感想や考察を、コメント欄に書き込んで、みんなで気持ちを共有しましょう!
---
チャンネル登録せずにご覧いただいている方は
この動画を見つけやすくなりますので、ぜひチャンネル登録して次の動画をお待ちください。
ここまでご覧いただけた方は「いいね」ボタンを押していただけると大変うれしいです。