ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

#御上先生 第4話考察 病室から飛び降りた人の名前と年齢判明! ドラマ感想 #三上先生 #日曜劇場

www.youtube.com

↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください

 

#御上先生 #松坂桃李 #吉岡里帆 #奥平大兼
こんにちは。#トケル と言います。


■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)

御上先生
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xd9KmmjQhn_-VtLQ_GojEIW


TBS 日曜劇場ドラマ
2025年1月期 日曜21時
「御上先生」


出演者・キャスト一覧

御上孝  松坂桃李
      
是枝 文香  吉岡里帆
      
溝端 完  迫田孝也
一色真由美  臼田あさ美
津吹隼人  櫻井海音
中岡壮馬  林 泰文
   ○  
塚田幸村  及川光博
   ○  
冴島悠子  常盤貴子
   ○  
古代 真秀  北村一輝


【 隣徳学院3年2組 】

神崎拓斗  奥平大兼
富永蒼  蒔田彩珠
次元賢太  窪塚愛流
椎葉春乃  吉柳咲良
宮澤涼  豊田裕大
東雲 温  上坂樹里
千木良遥  髙石あかり
徳守陣  八村倫太郎
冬木竜一郎  山下幸輝
和久井翔  夏生大湖
倉吉由芽  影山優佳
櫻井未知留  永瀬莉子
安西淳平  森 愁斗
小栗天音  安斉星来
晴山奈緒  矢吹奈子
香川大樹  今井柊斗
波多野侑  真弓孟之
榎本咲良  西本まりん
遠田祥子  花岡すみれ
戸隠栞  野内まる
村岡渉  山田健人
伊原宙  渡辺 色
高梨晋太郎  青山凌大
川島圭祐  藤本一輝
遠藤雄大  唐木俊輔
綾瀬智花  大塚萌香
市原穂波  鈴川紗由
金森絵麻  芹澤雛梨
名倉知佳  白倉碧空

スタッフ

脚本 
詩森ろば 

プロデューサー 
飯田和孝
中西真央
中澤美波 

演出 
宮崎陽平
嶋田広野
小牧 桜 

脚本協力 
畠山隼一
岡田真理 

教育監修 
西岡壱誠 

学校教育監修 
工藤勇一 

製作著作 
TBS


 

 

3050

ーーー

 

❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉

 

岡田将生さん演じる槙野が訪れていたオハカに眠る人の名前について、お話ししたいと思います。

年齢もおそらくそうだろうという情報がありますので、ぜひお付き合いください。

第4話の冒頭で槙野が病室を訪ねたらその部屋の人がおらず・・

外から悲鳴が聞こえて、窓の下をみたら・・というシーンがありました。

明確には描かれていないですが

窓から飛び降りた人がいたんだろうと思います。

そのあと、オハカのシーンにつながるので・・

きっとオハカに眠っている人は、槙野が訪ねた病室で入院していた人なんだろう・・と思っています。

以前の動画では僕は、オハカに眠る人は槙野の親族・・例えば、姉では?とお話ししましたが、今回は全く別の可能性のお話しです。

 

TBS日曜劇場「御上先生」ドラマ考察

 

第4話放送、2月9日(日)の放送内容から気になるところをお話ししていきます。

 

第4話の冒頭のシーンをあらためて振り返ります。

403号室と書かれた病室へ入っていく槙野ですが・・

中には誰もいない。

ベッドの布団はめくれ上がっていて・・

そして窓が大きく開いています。

 

そのとき、外から「きゃー!」という悲鳴が聞こえ・・いやな予感がした槙野は窓の外から下をのぞくと・・

そこから槙野は呼吸が荒くなっていました。

ですので、おそらくこの病室にいた人が・・落ちた、ということかと思います。

この時点では、ジサツなのか、事故なのか、事件なのかもわかりません。

なんとなく・・ジサツなのかな?と考えてしまいがちですが

なにかの事情で誤って転落してしまった事故かもしれないですよね。

ジサツ・・だったら、イ書を残していそうですが、そういったものがあるのか、ですね・・。

まあ、精神的に病んでいて、衝動的に飛び降りた、ということも否定できない気がしますが・・

 

僕が勝手に「不穏だ」と思ってしまったのが、槙野が病室に入ったときに

新しい花束が置いてあったことでした。

これって、誰かが近い時間にココに来たということでは・・?

ということから考えて、

僕の勝手なサスペンス脳での想像ですが・・

誰かに突き落とされた・・?という可能性もあるのかな?と想像してしまいました。

どうなんでしょうか。。

 

これは、第5話の予告映像の一部なんですが、御上か槙野が誰かの部屋に入っている映像がありました。

これ・・御上か槙野か、判別できる方がいたらぜひ教えてください。

初め、このシーンが一瞬映ったときは「病室?」と思ってしまいました。

なぜなら、千羽鶴っぽいものがこの部屋にはたくさん吊ってあるみたいだからです。

でも・・病室の見た目とは違っていたのでこれはこの部屋の人の自宅なんですかね?

なんとなく・・ホテルとか、病院の個室とかそんな風にみえる内装ではあるんですが・・

この部屋の持ち主は・・?と考えたときに御上の兄の部屋?とも思ったのですが

でもこの部屋を訪れている御上か槙野らしき人は大人だし・・

これも僕の勘違いだったら教えてほしいんですが

たしか御上の兄は早くになくなったのでは?と思いました。

だから、御上の兄ではない。

御上の兄の部屋なら、印象的に登場している「恐竜」関連のものとか置いてありそうですしね。

 

そうすると、病室に入院していた人と同じ人の部屋なのか・・と思いました。

入院するシーンがあって、自宅には千羽鶴があって・・

ということだと

もうずっと仕事を休んだりしていて、という状態かなとも思ったんですよね。

なので・・・やっぱり、下に落ちたのは

衝動的な行動で、自ら・・という可能性が高いでしょうか。

この病室に来ているのは槙野なので、部屋に行っていたのも槙野・・かもしれないですね。

さきほどの部屋のシーンの話も僕の想像での話ではありますが・・

 

そして、墓を訪れている槙野です。

僕は槙野は、御上と実はつながっていて、文科省の闇を内からと外からと、あぶり出そうと動いている人だと思っていますが

その行動と、このオハカを訪れることは結びついていると想像します。

病室の人がなくなることになった理由に、文科省の闇が関わっている。

だからオハカに眠る人は、文科省の関係者・・

おそらく、同期である槙野と御上の2人と、やはりこの人も同期だったのではないかと思います。

御上と槙野が、教育改革や、官僚制度の改革を行おうと思った動機になる人です。

 

もしオハカに眠る人が文科省の仕事に関わって命を落としたのであれば・・

いろんな問題が考えられますよね。

●長時間労働や過度なノルマを強いられていた

●重大な失敗や責任を個人の責任として負わされた

●文科省の組織が求めて動いているものを許せず、耐えきれなくなった

こういうことでしょうか。

槙野や御上が、文科省を「破壊」したいというぐらいの想いを持っているとするならば

やはり、その職場に問題があったのではないか、と想像してしまいますよね。

御上は、御上の兄・宏太のことが原動力になっている気がするので

槙野の方がとくに、このオハカに眠る高見さんに、強い想いがあるのかもしれません。

 

オハカ・・なので、もしかしたらなくなった人の名前が書かれているのかも・・

と思い、探してみたら、

オリコンニュースさんのWEBサイトで、オハカのシーンの写真が掲載されていました。

もしほかの場所にも掲載されていた、という情報があったら教えてほしいです。

 

それがこちらの写真です。

こちらの写真をみると・・オハカの側面が映されており、

ここを読み取ることで、ある程度のことがわかりそうです。

 

僕のこの動画上ではよく見えないと思うので、もし良かったら、オリコンニュースさんの「Drama&Movie」というWEBサイトに掲載されている「御上先生」の写真でご確認ください。

右の方から古くになくなった方の名前が書かれていて

87歳 昭和54年

91歳 昭和57年

95歳 平成24年

26歳 平成30年

と書かれていて、名前の字は読み取りづらいのですが・・

戒名はある程度、読めます。

 

そして、僕も詳しくはないのですが、

戒名には俗名の一部を使うことがあると思うんです。

このお墓に刻まれた字だと、「清」「時」「誠」「唯」がそうなんじゃないかと思われるので、そこから想像するとお名前は、

87歳 清正 昭和54年

91歳 時子 昭和57年

95歳 誠人 平成24年

26歳 唯人 平成30年

一番左に書いてある人が、御上と槙野の同期ではないかと推測します。

平成30年は2018年で、なくなったとき26歳だったということは、今もし生きていたら、32〜33歳ぐらいです。

岡田将生さんや松坂桃李さんの実年齢よりも2〜3歳下っぽいので、「後輩」という可能性もあるかもしれないですね。

この名前「唯人」は・・男性に多い名前かなと思いますが

読み方は「ゆいと」か「ただひと」でしょうか。

もし女性だと、「ゆいと」や「いと」なんかが多いですかね?

まだなくなった人の性別はわからないので・・なんとも言えないですかね。

 

・・ということで、仮にですが

この病院から飛び降りたと思われ、今オハカに眠っていると思われる人の名前は

「高見唯人」ではないか、と想像されますね。

 

ここから、少しだけ、いただいたコメントに対して僕が思っていることをお話しできればと思います。

たくさんの方が、隣徳学院は裏口入学を受け入れているのではないか、という想像をされていて、僕もたしかに、

ドラマで言われていることをストレートにとると、そういうことが表現されているようにも感じるんですが

一方で、

私立の学校であり、働いているのは公務員ではないので

もし学校ぐるみで裏口入学を受け入れているのなら、法的には罪は問われない気がするんですよね。

真面目に入試を受けている学生に対しては失礼な話ではありますが・・

寄付をたくさんしてくれた人の子を受け入れたり、そもそも創設者の知り合いの子であれば入れてあげたりは普通にありそう。

 

そして、隣徳に裏口入学することにどれくらいの意味があるのか?ですね。

東大進学率が高い学校であるとは言え、

大学受験は自分のチカラで・・となれば、成績が悪い子は受からないですよね。

どうせ裏口入学をやるなら、高校へ・・ではなく、大学への方が良さそう・・と思ってしましました(^_^;)

ただ、大学の方が裏口入学に対する監視は厳しそうではあるんですけどね。

隣徳から東大へ入る、というところまで約束されているのなら話は別ですが・・

 

東大の裏口入学につながっている・・となると、

文科省と隣徳学院だけでは無理で、もちろん東大もかかわらないと、できないですよね。

それって、できますかね??

東大の2次試験の問題は、文科省が入手できるようなものではないと思うんですよね。

 

塚田が局長を務め、槙野や御上が所属している総合教育政策局は、「大学入学共通テスト」には絡んでいるようです。

だから、ココでの不正はできそうですが・・

でも、東大に入る!?というクラスの子は「大学入学共通テスト」は満点近いんじゃないか?というご意見もいただきました。

 

僕は、常盤貴子さん演じる冴島は、大学受験に関する何らかの不正に関わっていた人なのか・・と想像しているので

例えば、「大学入学共通テスト」の問題を先に入手して、それを少しアレンジし、学校のテストとして生徒にやらせていた・・といったことを想像しますが・・

どうなんでしょう??

 

吉岡里帆さん演じる是枝は、怪文書が言っている不正は

隣徳学院への裏口入学か・・?と言っていましたが、本当にそうなんでしょうか?

もしかしたら、是枝の見立てが間違ってる可能性もあるのでは?と思いました。

ぜひご意見をいただけると嬉しいです。

まだまだ、文科省と隣徳学院、政治家などがどう絡んでいるのか

全体像は見えてこないですね・・

もしなにか気づいたことがあるかたは、ぜひコメントをよろしくおねがいします。

 

ーーー

 

チャンネル登録せずにご覧いただいている方は

この動画を見つけやすくなりますので、ぜひチャンネル登録して次の動画をお待ちください。

 

ここまでご覧いただけた方は、いいねボタン押していただけると大変うれしいです!

www.hinapishi.com

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼