↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください
#間宮祥太朗 #上白石萌歌 #三山凌輝
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
イグナイト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xdcFo716gPGi6kPST9eyqAD
TBSドラマ
2025年4月期 金曜22:00
「イグナイト 法の無法者」
出演者・キャスト一覧
宇崎 凌 … 間宮祥太朗
伊野尾 麻里 … 上白石萌歌
高井戸 斗真 … 三山凌輝
浅見 涼子 … りょう
桐石 拓磨 … 及川光博
轟 謙二郎 … 仲村トオル
スタッフ
企画・プロデュース・脚本
…
畑中翔太
脚本
…
山田能龍
山口健人
法律監修
…
福島健史
音楽
…
森 優太
主題歌
…
B'z「恐るるなかれ灰は灰に」(VERMILLION RECORDS)
プロデューサー
…
山田久人
瀬崎秀人
駒 奈穂子
編成
…
松本友香
杉田彩佳
監督
…
原 廣利
山口健人
吉田 亮
製作
…
BABEL LABEL
TBS
他
3050
ーーー
❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉
あなたを奪ったその日から、このドラマは事件の発生から解決までの短い期間が描かれるドラマではなく、事件発生から10年後までが描かれるドラマである、という話をさせていただこうと思います。
初回の北川景子さんの演技・・そして、主題歌であるback numberさんの新曲「ブルーアンバー」が素晴らしくて、すごく惹き込まれました。
このドラマについては「犯人は誰か」といったことを考えるドラマでは・・ないのかな?と感じています。
フジテレビ系列カンテレのドラマ「あなたを奪ったその日から」ドラマ考察
過去の動画はコメント欄にある再生リストから観ることができます。
初回放送、4月21日(月)の放送内容から気になるところをお話ししていきます。
「ドラマ考察」とうたっている僕はどうしても、
事件が起こったらその犯人は誰か・・?という目線で見てしまいがちなんですが・・
このドラマで描かれている、「アレルギー食材の混入」ですが
これって犯人がいるような事件なんでしょうか。
大森南朋さん演じる結城は、記者会見の対応が良くない・・と批判されたりもしていましたが、
僕は実は、そこまで悪いとは思いませんでした。。
今の時点では全くの想像でしかないのですが、結城社長の会社、YUKIデリでは、アレルギー混入の可能性は見つからなかったんだと思います。
だから、警察も追及しなかったし
結城も、罪を認めるような発言や、あからさまに隠そうとしている素振りはなかった。
だから、本当に「自分の会社はわるくない」と思っているんだと思います。
でも、もしそうなんだとしたら。
YUKIデリがアレルギー混入に関係していないのだとしたら・・
本当に、もしかして、ですが
家庭で混入した、という可能性もゼロではない気がします。
まあ、中越家でも相当気をつけていたでしょうから、そこから考えたら、ありえないような気もしますが・・
ただ、仮にですが、もし意図的に「事件を起こそう」と考える人間がいたとして
「甲殻アレルギー」を引き起こすような食材を混入させる、という動機がよくわからないんですよね。
例えばですが、結城の娘・梨々子や、惣菜店の料理責任者である鷲尾が、
会社や結城にダメージを与えるためにやったことなんだとしたら。
誰かが被害を受けるかどうかわからないような方法を取らない気がします。
もしそういう動機なら、もっとはっきりとしたドク・・例えば食中ドクを引き起こすようなものを混入させたりするんじゃないかと思います。
そうじゃなく、「甲殻アレルギー」を意図的に起こさせる食材を混入させたんだとしたら
灯を直接ねらったような犯行になる気がするんですよね・・
そんなことがあるんでしょうか?
もし親である、北川景子さん演じる紘海や、高橋光臣さん演じる景吾に恨みがあるのなら、それは親に対して恨みを晴らすでしょう。
あんなに小さい子を狙うとは考えにくい。
だから・・やっぱり僕は、事故・・?なんじゃないかと思っています。
混入させようと思ってさせたわけではない。
そして、YUKIデリはその混入には関与していないんじゃないかと思いました。
ただ、じゃあ、結城は良い人なのか、というと・・
そうとも言い難い部分がありそう。
平祐奈さん演じる梨々子は、「心がゆがんでいる」と人物紹介にかかれており
おそらく結城との関係がうまくいっていない。
そして、元妻は家をでてしまっている。
梨々子と、萌子という2人の娘の歳がかなり離れていることにも
何か秘密があるのかも・・しれないですね。
なくなってしまった娘に対して強い想いがある紘海に対して、娘2人を残して家をでてしまった江身子。
同じ母親のはずが、これだけ違うことにも・・きっと意味がありそうです。
東砂羽も気になります。
・・が、メタ的にも、演じているのが仁村紗和さんで、役名とご自身の名前が同じ「さわ」なので、
この役は仁村紗和さんをイメージして書かれたのかな?と勝手に妄想しています。
東は、YUKIデリの事件を「事故ではなく業務上過失致シ」だと疑っているようですが
この事件に強くこだわることには理由がありそうです。
「結城社長は警察に隠していたことがある」
と東は言っていました。
タレコミがあった、と言っていたので・・結城社長の身近な誰かがこの話を流したんでしょう。
それをもって東は「事実なら結城社長はほんとにひとごろしですよ」と言っていました。
どんなタレコミがあったかまでは明らかになっていないし、
またそのタレコミが事実かどうかもわからないので・・
今の時点では結城が白か黒かも断定はできないんですが、僕は
あの記者会見からは、結城社長が意図的に、会社の失敗を隠蔽しているようには思えませんでした。
記者へタレコミした人・・これが・・
結城の娘の梨々子だったりしますかね?
結城に対して、何か歪んだ感情をもってしまっているのかもしれません。
ゆにこーんさんのコメントです。
「TVerで“あなたを〜”関連の動画観ました!平さんのインタビュー高校生から10年後までを演じる…的におっしゃってたので、結末まで長いスパンのお話になるのかもですね
ありがとうございます。
番組公式の動画から気になるところを取り上げてみたいと思います。
まずは北川景子さんのお話
「こういう結末になるんだ・・自分の中ではすごく意外な展開だった」
今回のドラマでは、おそらく憎むべき相手の娘を誘拐したはずが、その子に対して愛情を持ってしまう・・ということが予想され
それ自体はどこかでみたことがあるような印象がある話かもしれないと思うんですが
おそらく、そこから想像する話とはちょっと違った方向へ進んでいくんでしょうね・・
東を演じている仁村紗和さんです
「新しい形の復讐劇だなっていう風にすごい感じる」
紘海にとって、結城は本当に復讐するべき相手なんだろうか?とは思いますよね・・
そしておそらく、紘海は結城のことを調べる中で、結城へ感情移入してしまうところもでてきてしまいそうな気がしています。
そして
「物語は予期せぬ方へ」と書かれていました。
最後に、平祐奈さんのコメントですが
「高校生から、だいたい10年後まであるので・・」と、ご自身が演じる役のことをおっしゃっていました。
10年後のシーンが長いシーンなのか、最後に少しだけ流れるのかはわからないですが
とにかく時間の経過が描かれることはたしかなようです。
おそらく平祐奈さん演じる梨々子も変わるでしょうし、
他の人達も変わっていくと思います。
この印象的な赤と青が混じったような色合いですが
これは「ブルーアンバー」という宝石の色を表しているんじゃないかと思います。
このドラマの主題歌は、back numberさんの歌う「ブルーアンバー」という曲です。
紫外線が当たることで青く光る希少な宝石で
「誰にも見せていなかった感情や想い」が、極限の状況や特別な瞬間に初めて表に現れる様子を象徴しているのかもしれないですね。
赤と青という色味から、「復讐と親子愛」「愛と憎しみ」「希望と絶望」というような、相反する感情が同居している様子も表しているのかもしれません。
そしてそれを肯定していくことの大切さも・・
とにかく、この「ブルーアンバー」という曲を今は、早く聴きたい気持ちです。
back numberさんの「ブルーアンバー」は、4月28日に配信が開始されるそうです。
YouTube Musicで公開されたら、僕が公開しているプレイリスト
「2025年春ドラマ主題歌4月期+少し邦画」にも追加します。
もし、YouTubeミュージックが聴ける、という方は
僕の公開しているこのプレイリスト、聴いてみてくださいね。
基本的には、公式の音源のもののみを集めるようにしています。
「あなたを奪ったその日から」どんな風に思ったか、コメントを書き込んでいただけたら嬉しいです。
ーーー
今、8万人を超える方がチャンネル登録してくれています!
チャンネル登録すると、僕の次の動画を見つけやすくなります。
特に応援したいと思ってくださる方はチャンネルメンバーに登録してくださると嬉しいです。
iPhoneからでも、動画の概要欄にある「 チャンネルメンバーシップにご参加ください」のリンクを進むと登録ができます!
いいねボタンを、押していただき、本当にありがとうございます。