ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

ペンディングトレイン 考察ドラマ最新感想 2026年に大災害が発生する!どんな災害なのか? 8時23分、明日 君と ペントレ

www.youtube.com

↑この記事はYouTube動画でご覧ください↑

チャンネルはこちら↓

www.youtube.com

 

ーーーー

 

TBS系列のドラマ「ペンディングトレイン 8時23分、あす 君と」

 

まず、この動画の結論をお伝えします

 

★★★★★

2026年に大規模な
海面上昇と地殻変動

が発生する

★★★★★

 

最後までみるとその理由がよくわかりますので、

ぜひお付き合いください。

 

ーーー

直哉、優斗、紗枝たちは水場を求めてあるきまわってましたよね。

周囲にこれだけ植物が自生しているということは、水は豊富にあるはず・・

ということで、水が湧き出ているような場所を探しに行っていました。

途中で水が流れている崖を発見し、この上に水場がある、と確信して

翌日に命綱を作った上で、優斗が崖を登っていきました。

 

そして、見た光景が・・これだったんですよね。

おそらく遥か彼方の海上に突き出ているのが富士山と思われます。

ということは・・東京から富士山の間に海があって、しかも、富士山の周りは海に囲まれたような状態になっている・・

ということで、少なくとも、神奈川県や山梨県、東京の多摩地区は全部水没していると思われるんですよね。

 

富士山が見えているし、以前に田中弥一が東京スカイツリーも目撃していましたので、ここが日本で、おそらく東京であること・・おそらく場所としてはつくばエクスプレスに乗車していた位置からそれほど移動していないと思われ、

でも、明らかに現代の日本とは違うこの世界が、現実なのだとしたら、

それは数十年後か、数百年後の未来、ということになるんだろうと思います。

今のところ、正確に何年後の未来なのかはわからないんですよね。

ヒントとしては、東京ブルームタワーという2026年に完成予定だったビルがスカイツリーと一緒に見えていたので、2026年より後であること

あと、そのブルームタワーと東京スカイツリーが、土に埋まってはいるものの

それほど朽ち果てている様子でもないことから、数百年も先ではなさそうだ、ということはわかります。

 

それと、製造年月日が2026年4月のビールの空き缶が落ちていて、錆びてはいるもののこれもそれほど朽ち果てているわけではないこと、

それと、

大学院生の加藤が論文でみた「形質転換植物」がすでにそこには存在していたこと、

形質転換植物の実用化までには30年はかかるはず・・

と言っていたので、この世界は早ければ、30年後の未来、ということになりそうなんですよね。

30年後にこんな世界になっているって、どんなことが考えられるんでしょうか。

 

直哉や優斗たちは水源を探すために山の中を歩いたりしていましたが

その山の中は森になっていました。

例えば、ここが30年後の未来だったとして、30年間であそこまで木が生えてきて成長するというのは考えにくいんですよね。

だから、あの場所はおそらく現代でも山で、森だった場所、ということなんでしょう。

なので、とくにこの時代を表す場所としてはこちらのシーンの方がわかりやすそうです。

見渡す限り、砂が広がり、砂と石、岩しかない場所でした。

この場所と、あとさきほどみた、富士山を囲むように広がる海が、この30年間で作られた地形ということになろうかと思います。

 

ここまでの地形変化を起こすことができるとしたらそれは・・

大規模な地殻変動が起こった

ということになるんじゃないでしょうか。

「地殻変動」とは「地球の表面が変形する現象」のことですね。

土地が盛り上がったり、沈んだりするので、盛り上がったところは土だけの山のようになるでしょうし、沈んだところには海水が入り込んで海の一部になると思われます。

スカイツリーやブルームタワーが埋まっていたのも、周辺の地面が盛り上がった結果、ということになりそうですね。

「地殻変動」の原因は実はよくわかっていないんですが

地球の内的エネルギーによるものと言われていて、大地震に伴って明らかな地殻変動の生じた例は多いそうです。

そういえば、未来へ飛ばされる直前、電車内では緊急地震速報が鳴り響いてましたよね。

今、この未来の世界の状況を作り出すには、おそらく「地殻変動」が起こることしかありえないんじゃないか、と思いました。

前は「富士山などの火山の噴火によって火山灰が降った」とか「小惑星の衝突回避のため爆破した結果、破片が降り注いだ」とか、想像していたんですが

それではどうも間に合わないぐらいの量の土が溜まっていますし、また、海も広がってますもんね・・

だから、おそらく「地殻変動」っぽいですね。

 

直哉は言ってました。

戦争でも起きたんだろ、それか大災害か、はたまた謎のウイルスか

そんなバカな・・という声に直哉は

なんで?もう起きてたことだよ。みんな見ないふりしてただけ。

みんな、そんなこと自分の身近では起こらない、起こるかもと考えようとしてこなかっただけだよね、そういうことでした。

いつ、何が起こってもおかしくはない。

実際に、世界中のどこかではそういうことが起こっている。

明日起こってもおかしくないことから目を背けてはいけない、そういうことが言われている気がしますよね・・

 

もしこの未来の世界が30年後なんだとしたら、いつ頃、地殻変動が起こったのか、ですが・・

それがこれかもしれないですね・・

2026年製造の缶が落ちているってことは、そこまでは普通だった。

このビールの缶が、2026年に地殻変動が起こったことの証拠となるのかもしれないですね。

ただ、この缶がそれほど朽ちてないので、2026年からさらに30年も経過してないんじゃないか、という想像もできるんですが、そこは一旦考えないことにしたいと思います。

 

気になるのが、こちらです。これは公式WEBサイトの画像ですが

「未来は変えられる」

もし、「地殻変動」なんだとしたら、それは地球内部のエネルギーによって引き起こされていると思われ、現代の人類にはどうしようもないことのように思います。

その未来を、どうやって変えようとするのか・・?

「変えられる」と言っているので、あきらめる、という選択はしないと思います。

どうやって変えるんですかね・・?

あと、もし現代の人が何かをしたら「変えられる」未来なんだとしたら

やっぱり今回のタイムスリップは未来の人が仕組んだことのようにも思いますよね。

この荒廃した未来を観てもらうため、この世界にならないように現代を変えてもらうために、現代の人をこの世界へ連れてきた。

おそらく未来人がこのタイムスリップを手引きしている、ということになりそうです。

それか、それこそ第一話の冒頭で紗枝のモノローグにあったように

「神が人を始末しようとしたのか

それとも救済なのか、あるいはその、どちらでもないのか」

未来人が仕組んだことではなく、神が人に与えた最後のチャンス・・という可能性もあるんですかね。

 

1つ考えられることとして思ったのが「まず海面上昇が起こった」パターンです。

海面上昇というと、「地球温暖化」で例えば南極や北極の氷が溶けることがが原因によって引き起こされると思われるので

もし「地球温暖化」が問題だったら、現代人になんとかできる余地がありそうな気がしますよね。

そして海面上昇が起こったあとに、地殻変動が起こります。

これは真偽が定かではない説ですがご紹介すると、南極や北極の氷が解けて海面上昇するとさきほど言ったんですが、この氷が溶けることで地球の地殻変動を引き起こす可能性があると考えられているそうです。

地球にのっかったように存在している大量の氷が溶け出すと、それによって重しを失った地殻が縦方向だけでなく、横方向にも動く可能性があるんだとか。

まあ、日本の地形がこれだけ変わってしまうような変化が起こることなのかはわからないんですが、でも北極や南極から遠く離れた場所でも、氷が解けたことによる地殻変動の影響はあるんだそうです。

もし、地球温暖化があらゆる地球の環境を変えてしまった、ということが描かれるのだとしたら、現代人の取り組みによってそれを回避できる可能性もありそうですね。

ちょっと無理やりな話のようにも思いますが、これは実際に言われている説で

「氷河性地殻均衡調整」という言葉で、気象庁のサイトにも載っているのでもし興味があったら見てみてくださいね。

 

それと、こちらも公式WEBサイトの画像ですが

「何があっても会いに行く」とあります。

これは、まずは未来に飛ばされた人が現代へ戻る意味がありますよね。

直哉は弟の達哉に会いにいきたいと思っているし

優斗はお好み焼き屋の女性店員・樋口真緒に会いに戻りたいと思っています。

現代へ帰るために頑張る!という意味にも取れますが

逆に現代から未来へ会いにいく、という話にも取れますよね。

今未来に居るメンバーのうち、誰かだけ先に現代へ帰ることができて

そのあともう一度、未来へ戻ろうとする。

それだったら、第一話の冒頭で駅のホームを走っていた紗枝がその役割を担いそうな気もしますが・・

でも、もし未来へもう一度行こうとしているとして、赤ちゃんを抱えて、さらに誰のチカラも借りずに一人で行こうとするのは考えにくいんですよね・・

赤ちゃんを道連れにする意味がわからないですよね・・

この「何があっても、会いにいく!」についても、思いつくことがある人は、ぜひ教えてくださいね。

 

最後に、完全なおまけの話ですが

優斗や直哉たちが水場を探しに森の中を歩いていたとき、

森の中で一人、タバコを吸っていたやつがいましたよね。

小森だと思うんですが

駅員さんって・・おそらくですが、勤務中にタバコを持ち歩くことは厳禁だと思うんですよね(笑)

昔はどうだったかわからないですが、今は駅構内は禁煙だと思いますし

そもそも勤務中に喫煙することはありえないので、持ち歩き不可だと思います。

持ってることが一般客に知られたら怒られそうですからね・・

なのに喫煙しているということは、誰かのタバコをとったか、それとも勤務中なのにタバコを持ち歩くという不良社員なのか・・

まあ、誰かにタバコをもらった、という可能性もあるんですけどね。

駅員の格好で喫煙させる、というのがかなり攻めてるな、と思いました。

制服は実際のつくばエクスプレスさんのものと同じですよね。

つくばエクスプレスさんよくこのシーンOK出したな、と思いましたので、ちょっと紹介させていただきました。

ーーー

今回はここまでです。

みんなで考察できると嬉しいです。コメントはできる限り返信します。

お気軽にコメントをよろしくおねがいします!

関連記事

www.hinapishi.com

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼