↑この記事はYouTube動画でご覧ください↑
チャンネルはこちら↓
ーーーー
2023年 TBS 日曜劇場
「下剋上球児」感想・考察
■出演者
役名 ー 俳優名・女優名
南雲脩司(なぐも しゅうじ)
演 - 鈴木亮平(青年期:平川丈)
三重県立越山高校
教諭
山住香南子(やまずみ かなこ)
演 - 黒木華
横田宗典(よこた むねのり)
演 - 生瀬勝久
丹羽慎吾(にわ しんご)
演 - 小泉孝太郎
服部秀紀(はっとり ひでき)
演 - 今里真
和辻(わつじ)
演 - 森下じんせい
郷田(ごうだ)
演 - 井上拓哉
堀江愛子(ほりえ あいこ)
演 - 上田遥
野球部員
犬塚翔(いぬづか しょう)
演 - 中沢元紀
根室知廣(ねむろ ちひろ)
演 - 兵頭功海
椿谷真倫(つばきや まりん)
演 - 伊藤あさひ
日沖壮磨(ひおき そうま)
演 - 小林虎之介
久我原篤史(くがはら あつし)
演 - 橘優輝
楡伸次郎(にれ しんじろう)
演 - 生田俊平
日沖誠(ひおき まこと)
演 - 菅生新樹
長谷川幹太(はせがわ かんた)
演 - 財津優太郎
藤本大牙(ふじもと たいが)
演 - 鈴木敦也
富嶋雄也(とみしま ゆうや)
演 - 福松凜
野原舜(のはら しゅん)
演 - 奥野壮
紅岡祥悟(べにおか しょうご)
演 - 絃瀬聡一
その他
宮沢
演 - 伊達さゆり
周辺人物
南雲家
南雲美香(なぐも みか)
演 - 井川遥
南雲青空(なぐも あおぞら)
演 - 番家天嵩
南雲なぎさ(なぐも なぎさ)
演 - 倉田瑛茉
山崎七彦(やまざき ななひこ)
演 - 中村シユン
犬塚家
犬塚樹生(いぬづか みきお)
演 - 小日向文世
犬塚杏奈(いぬづか あんな)
演 - 明日海りお
犬塚敏生(いぬづか としお)
演 - 吉田ウーロン太
星葉高校野球部
賀門英助(がもん えいすけ)
演 - 松平健
江戸川快斗(えどがわ かいと)
演 - 清谷春瑠
児玉拓海(こだま たくみ)
演 - 羽谷勝太
越山ドーマーズ
下川原祐一(しもかわら ゆういち)
演 - 鳥谷敬
ジョンソン
演 - 新浜レオン
紺野毅(こんの つよし)
演 - 山本浩貴
その他
根室柚希(ねむろ ゆずき)
演 - 山下美月(乃木坂46)
青沼健太(あおぬま けんた)
演 - きょん(コットン)
他
■スタッフ
脚本 …
奥寺佐渡子
原案 …
「下剋上球児」(菊地高弘/カンゼン刊)
音楽 …
jizue
主題歌 …
Superfly「Ashes」(ユニバーサル シグマ)
プロデュース …
新井順子
演出 …
塚原あゆ子
山室大輔
濱野大輝
編成 …
黎 景怡
広瀬泰斗
製作 …
TBSスパークル
TBS
TBS系列日曜劇場のドラマ「下剋上球児」
ーーー
卒業に必要な単位を登録シ忘れた、そう、鈴木亮平さん演じる南雲は言っていました。
もしそれが本当で、そしてそのあと、自分の生活のために教員免許の偽造を行ったのだとしたら、それはもう「かわいそう」と思える余地がありません。
明らかな犯罪行為であり、この南雲が不起訴になるとは到底思えません。
もし南雲が不起訴になるようなことがあるなら、これまで明かされていない事実が急に明らかになる、ということしかないんじゃないか、と思っています。
起訴され、有罪判決になるでしょう。
でも、、生徒たちの活動などによってもしかしたら執行猶予がつくのかもしれません。
このドラマにおいて、南雲の「教員免許がない」という設定は、視聴者を惹きつける十分すぎる役割を果たしてきたと思うんですが、でもそこにはかなりリスクがあるなと僕は思っています。
このドラマの描く、高校生たちの下剋上はとても期待していますし、
ここまで描かれた南雲の人間性も僕は好きになっていますが、だからこそちょっと不安に感じる部分を今回はお話ししようと思います。
このあとの内容が気になるという方は、ここで、いいねボタン 👍
を押していただけると大変うれしいです。
チャンネル登録していただくと、今後この動画を見逃さずに観ていただくことができます。
動画にいただいた「ままちったん」さんのコメントの内容を引用しながらお話しさせていただきます。
まずもう一度南雲について確認すると、
南雲は、卒業に必要な単位の登録をしていなかったという自らの単純なミスをごまかすために犯罪に手を染めたんですよね。
普通の人間はここで、犯罪には走りません。
でも、それを南雲はやってしまった。
これは相当大きいことですよね。
そしてもともとは3月で教員を辞めようとしていた南雲は、免許偽造を隠したまま逃げようとしていた、ということだと思います。
ドラマ内でここまで描かれてきた南雲という人のイメージとはかなりかけ離れているんですが、これこそが南雲の本性だった、ということになるんでしょうか。
それだとかなり悲しい気がしています。。
「教員免許のあるなしが教師としての「資質」のあるなしにあまり意味を持たないことはよく知っています。熱意のある教師ばかりではありませんし、中には生徒を傷つけたり、仲間の足を引っ張ったりする人もいます。でも、そのことを理由に南雲を認めるということは別次元の話です。」
僕もまさにその通りと思いました。
正しい方法で「資格」を取得しているのは当然のことであり、「資質」はその上の次元のことです。
「南雲が不正に教員に採用されたことで、不正を働かなかった人が教員になれなかったのです。その人が南雲に劣る先生だとはだれにも言えません。」
これも本当に、そうなんですよね・・
このあと、どんな風に南雲の再起が描かれるのかがまだわからないのですが
「南雲が素晴らしい先生だった」ということだけをもって、越山高校の監督に返り咲くのは・・僕もちょっと、腑に落ちない部分があります。
たしかに、創作の世界では「闇医者」のような免許を持たない人物が活躍するものもありますが、でもそれはあくまで、その医療を受ける側の人も納得して受けているんですよね。
でも「闇教師」の場合は、生徒たちは被害者でしかないと思います。
生徒たちはその事実を知らずに接しているためです。
前回の放送では、野球部員の多くが、無免許を告白したあとの南雲でも慕っている様が描かれていましたが、でも、そうではない生徒もいっぱいいるんじゃないか?と思いました。
保護者会も・・あんなもんじゃ済まないのでは?と思ったんですが、どうでしょうか。
「スポーツを題材にしたドラマで主人公がフェアでないというのは致命的」という言葉もいただきましたが、まさにその通りで、
それまで南雲が発してきたいろんな言葉は、犯罪行為によって全て嘘だったと思われる可能性が高いのではないか?とも思います。
「寿先生のエピソードも感動的ではあるのですが、教師のやることから逸脱していて複雑な気持ちで見ていました。学校の中で生徒の安全を守り、健全に育成していくことは十分責任も体力もいることです。教師の理想像みたいな描き方がなんとも安易だなと思いました。」
これもおっしゃるとおりだなと。
寿先生がやっていたことは、教師だからやっていることではないんですよね。
その寿をみて、先生になりたいと思ったというのはちょっと歪んでいるようにも見えてしまいますよね。。
一度わるいことをした人間が立ち直る話
ということなのかもしれないんですが、それにしては「教員免許の偽造」は罪が重すぎると僕は思いました。
どういう展開になるかはまだわからないんですが・・
さすがに、「野球部の監督」だとしても、普通は戻れないと思います。
これは僕は、生徒たちの心の傷を軽く観すぎてないか?ともちょっと思いました。
野球部員たちの多くが南雲を今も慕ってくれていましたが
僕の感覚だと・・慕ってくれていた生徒たちこそ、相当傷つくし、ショックで立ち直れないんじゃないか、という気がしています。
「正しい道」を教えてくれていた人が、一番道を外している人だった
というのは受け入れがたくないですかね・・
女子生徒にパパ活はダメだ!
相手の男に、「高校生ですよ!」と怒っていた南雲が、実は、本当は犯罪者だった、というのはどう考えても人間性の理解がおいつかないんですよね・・
「罪をおかした人間」がこんな風に更生できました、というのはわかるんですが
そんな人が「成功しました」と安易に描くこともよくないのでは・・
偽教師に教えられて傷ついた生徒も世の中にはたくさんいるはずなのに・・
・・という風に、どうしてもこのままでは、
南雲という人間が理解できない状態だな、と僕は思ってしまいました。
ただ、まだ南雲が誰にも打ち明けていない事実が明かされる可能性もあります!
このドラマの制作陣は、視聴者が信頼してもよいスタッフだと思っているので、期待しているんですが・・
どうも、今の時点では、そんな逆転サヨナラになる展開が僕には想像できなくて、
相当モヤモヤしています。
でも、最後まで期待して、見届けていきたいと思います。
「この回までに膨らんだ南雲のマイナス要素を見事に払拭し、南雲が「下剋上」を果たしたらすごいです。」
ままちったんさん、ありがとうございました!
ーーー
今回の内容について、コメントをお待ちしています。
ぼくの動画をまた観てみたいと思った方は、チャンネル登録と高評価をよろしくおねがいします!
ドラマ放送終了直後に考察ライブ配信を開催しています!
コメント欄でご確認ください!