↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください
#おむすび #朝ドラ #橋本環奈 #佐野勇斗 #仲里依紗 #菅生新樹 #新納慎也 #一ノ瀬ワタル #みりちゃむ #原口あきまさ #長谷川忍 #池畑慎之介 #緒形直人 #キムラ緑子 #麻生久美子 #宮崎美子 #北村有起哉 #松平健
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
おむすび
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xfOxpjHHTn-LET3jvj1SFaV
NHK ドラマ 2024後期朝ドラ
2024年10月〜2025年3月期 月曜〜金曜8:00
「おむすび」
出演者・キャスト一覧
米田結(よねだ ゆい)
演 - 橋本環奈
米田歩(よねだ あゆみ)
演 - 仲里依紗
米田聖人(よねだ まさと)
演 - 北村有起哉
米田愛子(よねだ あいこ)
演 - 麻生久美子
米田佳代(よねだ かよ)
演 - 宮崎美子
米田永吉(よねだ えいきち)
演 - 松平健
四ツ木翔也(よつぎ しょうや)
演 - 佐野勇斗
古賀陽太(こが ようた)
演 - 菅生新樹
風見亮介(かざみ りょうすけ)
演 - 松本怜生
宮崎恵美(みやざき えみ)
演 - 中村守里
真島瑠梨(ましま るり) / ルーリー
演 - みりちゃむ
佐藤珠子(さとう たまこ) / タマッチ
演 - 谷藤海咲
田中鈴音(たなか すずね) / スズリン
演 - 岡本夏美
柚木理沙(ゆずき りさ) / リサポン
演 - 田村芽実
大河内明日香(おおこうち あすか)
演 - 寺本莉緒
渡辺孝雄(わたなべ たかお)
演 - 緒形直人
佐久間美佐江(さくま みさえ)
演 - キムラ緑子
若林建夫(わかばやし たけお)
演 - 新納慎也
高橋要蔵(たかはし ようぞう)
演 - 内場勝則
大崎彰(おおさき あきら)
演 - 内海崇(ミルクボーイ)
福田康彦(ふくだ やすひこ)
演 - 岡嶋秀昭
相原三花(あいはら みか) / チャンミカ
演 - 松井玲奈
佐久間菜摘(さくま なつみ)
演 - 田畑志真
ひみこ
演 - 池畑慎之介
佐々木佑馬(ささき ゆうま)
演 - 一ノ瀬ワタル
松原保(まつばら たもつ)
演 - 長谷川忍(シソンヌ)
五十嵐郁美(いがらし いくみ)
演 - 若月佑美
川合紗香(かわい さやか)
演 - 兒玉遥
草野誠也(くさの せいや)
演 - 原口あきまさ
古賀武志(こが たけし)
演 - ゴリけん
大村伸介(おおむら しんすけ)
演 - 斉藤優(パラシュート部隊)
井出康平(いで こうへい)
演 - 須田邦裕
飯塚恭介(いいづか きょうすけ)
演 - BUTCH
イベント司会者
演 - 田中健二
矢吹沙智(やぶき さち)
演 - 山本舞香
湯上佳純(ゆがみ かすみ)
演 - 平祐奈
森川学(もりかわ まなぶ)
演 - 小手伸也
桜庭真知子(さくらば まちこ)
演 - 相武紗季
石渡常次(いしわたり じょうじ)
演 - 水間ロン
スタッフ
作 - 根本ノンジ
音楽 - 堤博明
音楽 - B'z「イルミネーション」
語り - リリー・フランキー
土曜版ナレーション - 高瀬耕造
制作統括 - 宇佐川隆史、真鍋斎
プロデューサー - 管原浩
制作・著作 - NHK大阪
他
NHK朝ドラ「おむすび」
3760
160
3920
ーーー
❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉
聖人は永吉の髪をきり、「本物の理容師だ」と認められました。
これまでずっと「認められていない」と思って生きてきた聖人にとって
すごく嬉しい出来事だったと思います。
父親に認められた喜びに涙していました。
聖人も永吉も、相手に気持ちを伝えるのが苦手・・という意味では
似たもの親子だったのかもしれないですね。
今週、永吉は、神戸にやってきてからずっと「弱っている」感じが描かれていました・・
もしかしたら永吉は、自分の身体が良くないことを知っていて
神戸へ来ていたんでしょうか。
NHK連続テレビ小説「おむすび」
2025年2月28日 金曜日のあらすじをネタバレありでご紹介しながら、僕の考察や展開予想をお話ししていきたいと思います。
朝ドラについて、この動画のコメント欄で自由に語り合っていきましょう!
毎日、翌日の放送内容を先取りして展開予想をする動画をアップしていますので、
ぜひチャンネル登録をして、毎日チェックしてくださいね。
永吉と聖人が万博記念公園へ太陽の塔を見に行ったあと、1ヶ月後の
2019年2月、永吉はなくなります。
シ因はわかっていないのですが・・もしかしたら神戸へ来る前から
自分の命が長くないことを知っていて来ていたんでしょうか。
どうしても聖人と太陽の塔を観に行きたい・・そんな気持ちがあったのかもしれないですね。
そうやって考えたら、今回神戸へ来たタイミングで
永吉の方から聖人へ、大学費用の話も自分からしようと思っていた可能性もありそうですよね。
糸島で行われた通夜にはいろんな人が訪れました。
旅の途中だったひみこも来ます。
たぶんですが、永吉はきっと、しんみりした場所にしたくないと思いそう・・
ということで、もしかしたら家族も含め、明るく見送ろうということになるのかもしれないですね。
そして、陽太も登場。
陽太と恵美はもうすぐ結婚するそうです。
陽太と恵美が結婚すると聞いて、結と歩には笑顔もありました。
そして、他にも、永吉に世話になったという有名人が次々と現れるようです。
王貞治や長島・・なんて想像もしてしまいそうですが
もしかしたら今週のはじめの方で出てきた方々かもしれないですね。
永吉は結と翔也の家に来た日の晩に、
翔也と花に対して、有名人の知り合いの話をしていました。
そうか、花はサッカーやっとるんか。
なら、ラモスは知ってるな?
ラモスにループシュートを教えたのは俺だ。
これ・・・本当だったらびっくりですが(笑)
でも、ラモスさんが通夜に来る・・というのはあるかもしれません。
そしてこの時の会話でもう一人、名前はでてこなかったんですが
「紅白で歌った糸島出身の演歌歌手・・えっと誰だったか」
と言っていました。
これは・・山内惠介さんであると思われます。
山内惠介さんは2024年の紅白歌合戦で、10回連続の出場だったそうです。
・・ということなので、ラモスさんと山内惠介さんが登場するのではないか、と僕は予想しています。
もしかしたらラモスのループシュートと、山内惠介さんに歌を教えたのは、永吉さんなのかもしれません(笑)
そして夜遅くに驚くべき人が訪れます。
それは「小松原」と名乗る男性でした。
小松原さん・・そうです、永吉がお金を貸した相手が、小松原さんでしたよね。
小松原良助です。
永吉があの時お金を貸した人にしては若い・・
と思っていたら、その人は子どもの方でした。
岐阜の洪水のとき意識が無い状態だと言われていた子供、小松原弘樹でした。
なぜその子が今やってきたのか。
それは「お金を返すつもりで来た」とのことでした。
実はあの時、「半年後に必ずお金は返します」と言っていた小松原良助は、過労で半年後になくなってしまっていたそうです。
それで連絡がつかなくなったんですね・・
意識不明だった弘樹はやがて回復して親戚に引き取られ、
今まで生きてきたそうです。
父親が永吉からお金を借りていることは知らずに生きていたのですが
今になって、1976年の日付が入った借用書がでてきて、わかったんだそうです。
お金を返しにきました。
と言いますが・・
聖人は「お金はご家族のために使ってください」と言います。
小松原は困ってしまうのですが
もし永吉が生きていたら、きっとそういうはずだから、と聖人は言いました。
佳代は、永吉の遺影に話しかけます。
「米田家の呪いは一生解けないみたい」
そして、佳代は永吉に感謝の言葉を述べました。
そういえば永吉は、いつも佳代に対して感謝の気持ちをもっているけど
照れくさいから「君といつまでも」を歌っている、という話がありましたよね。
永吉が佳代を振り回してばっかりだったのかなという想像をしたりもしましたが
きっとお互いに、絶対必要な相手だったんでしょうね。
佳代は永吉との人生を本当に楽しかった、と振り返るんですね。
永吉がなくなったあとの佳代がどうなるのか・・ちょっと心配しています。
糸島でそのまま1人で暮らすのか・・
かといって、神戸に来ることが幸せかというと、それも微妙な気がします。
これはなかなか答えがでない問題のような気がしますが、
みなさんはどんなふうに考えますか?
今回の考察はここまでです。
ぜひ、朝ドラの感想や考察を、コメント欄に書き込んで、みんなで気持ちを共有しましょう!
---
チャンネル登録すると次の動画を見つけやすくなります。
今、8万人を超える方がチャンネル登録されています!
特に応援したいと思ってくださる方はチャンネルメンバーに登録してくださると嬉しいです。
いいねボタンを、押していただき、本当にありがとうございます。