ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

【あんぱん】朝ドラ 第7週あらすじネタバレ 感想予想考察 5月12日(月)〜5月16日(金)NHK ストーリー

www.youtube.com

↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください

#今田美桜 #北村匠海 #二宮和也 #嵐  

 

こんにちは。#トケル と言います。 

 

もっと先のストーリーを知りたい方はこちら

 ↓ 「

あんぱん」公式ガイドブック

 https://amzn.to/4imjjzJ 

↑ 

❉NHK出版等から販売されているガイドブックの内容をそのままご紹介はしていません。自分の解釈で、自分の言葉で、考察を交えてお話ししています。朝ドラ好きなので朝ドラの解説的なことも行っていますが、専門家ではないので😓

あくまでエンタメとしてお楽しみください。 

僕は先のストーリーのネタバレは観ていませんので、すでに公開されているネタバレストーリーと違う想像をしている可能性もあります😓 


また、当日の放送内容を見る前に先の物語の紹介を行っているので、若干放送内容とズレた紹介をしてしまう場合があるかもしれませんが、ご容赦ください🙇‍♂️ 

 

 

 

 

 

公表されているあらすじ内容を自分なりに解釈して、予想や感想を付け加えてお話ししています(間違えてたらスミマセン) サムネイルやタイトルに記載している内容もあくまで「予想」です。その通りに展開するかどうかはわからないのでご了承ください。

 

■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます) 

あんぱん 

https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xeJtAa6PyMoIqCAsP8qlkry  

 

NHK ドラマ 2025前期朝ドラ 

2025年4月〜2025年9月期 

月曜〜金曜8:00 「あんぱん」  

 

出演者・キャスト一覧  

 

朝田のぶ 演 - 今田美桜  

柳井嵩 演 - 北村匠海  

朝田結太郎 演 - 加瀬亮  

朝田羽多子 演 - 江口のりこ  

朝田蘭子 演 - 河合優実  

朝田メイコ 演 - 原菜乃華  

朝田釜次 演 - 吉田鋼太郎  

朝田くら 演 - 浅田美代子  

原豪 演 - 細田佳央太  

柳井登美子 演 - 松嶋菜々子  

柳井清 演 - 二宮和也  

柳井千尋 演 - 中沢元紀  

宇戸しん 演 - 瞳水ひまり  

柳井千代子 演 - 戸田菜穂  

柳井寛 演 - 竹野内豊  

辛島健太郎 演 - 高橋文哉  

小川うさ子 演 - 志田彩良  

山下実美 演 - ソニン  

黒井雪子 演 - 瀧内公美  

座間晴斗 演 - 山寺宏一  

屋村草吉 演 - 阿部サダヲ  

八木信之介 演 - 妻夫木聡  

いせたくや 演 - 大森元貴   

 

スタッフ  

作 - 中園ミホ 

音楽 - 井筒昭雄 

音楽 - RADWIMPS「賜物」 

語り - 林田理沙 

制作統括 - 倉崎憲 

プロデューサー - 中村周祐、舩田遼介、川口俊介 

制作・著作 - NHK   

他  

 

NHK朝ドラ「あんぱん」

 

3500

 

ーーー

 

❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉

 

 

第6週の最後で仲違いをしてしまった、のぶと嵩。

そしてその2人を仲直りさせようと行動するのが、嵩の同級生である健太郎と、のぶの妹・メイコ。

そして、嵩の弟・千尋です。

でも、千尋には、実は隠れた想いがあるんですよね・・

これは第7週では嵩には明らかにされないですが

我々視聴者には「千尋は、のぶのことが好き」とはっきりわかるようになっています。

どんな気持ちで千尋がのぶを見ているのか、注目しながら第7週のあらすじを確認していきましょう!

 

第7週のサブタイトルは「海と涙と私と」ですが

これはやなせたかしさんが作詞をした歌のタイトルですね。

人生の孤独や悲しみ、そしてそれを包み込むような海の大きさをテーマに書かれた詩だと言われています。

ドラマでは、ずっとそのままで有り続ける海を前に、

のぶと嵩がわかり合えるシーンが描かれるようです。

ですが、それだけでは終わら無さそうですね・・

この週の終わりで、のぶと嵩がどうなっているのか

についても注目しましょう。

 

そして、先週は蘭子がヒロインとも言える展開でしたが

今回は、三女であるメイコにもスポットライトが当たります。

メイコを演じる原菜乃華さんもまた、次女の蘭子を演じる河合優実さんとともに、

いずれ朝ドラヒロインを演じることになりそうな俳優さんです。

「あんぱん」のヒロインオーディションにも参加していて、その結果、三女のメイコ役に決まったとのことでした。

原菜乃華さんは、2022年のアニメ映画「すずめの戸締まり」で主人公の岩戸鈴芽の声を担当し、また、2023年の映画「ミステリと言う勿れ」の出演で「日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しました。

2024年の映画「推しの子」でのアイドル役で、歌番組にリアルに出演するなど、幅広く活躍されている、注目の俳優さんです。

今後も注目される方ですので、ぜひ覚えておきましょう!

 

NHK連続テレビ小説「あんぱん」ドラマ考察

あらすじを先取りして、僕の解釈と考察でお話ししていきます。

過去に公開した動画はコメント欄にある再生リストから観ることができます。

この動画のコメント欄に感想を書き込んで、みんなで気持ちを共有しましょう!

 

夏休みになって、のぶは実家に戻ってきました。

屋村に「銀座のパン屋で働いてたのか?」と聞きますが、はぐらかされます。

そして、嵩もまた帰省することになりましたが

親と喧嘩しているという健太郎も、嵩にくっついて御免与にやってきました。

 

嵩と健太郎を出迎えたのは、メイコでした。

メイコは嵩と、のぶを仲直りさせようと思っているようです。

 

のぶは、うさ子とともに御免与尋常小学校を訪ね、

来年から教師として働かせてほしいと申し出ていました。

うさ子の方は女子師範学校に残って黒井先生のお手伝いをしたいと考えているそうです。

うさ子はもう・・完全に、「あっち側」の人になったようですね(^_^;)

黒井先生にあこがれているようですね。

 

のぶと嵩に仲直りをさせたいメイコは、

嵩の、のぶに対する想いを知っている健太郎と協力して、嵩とのぶを引き合わせる計画を立てます。

 

健太郎は柳井家の食事時、嵩を海へ誘います。

そしてそのときに千尋も一緒に誘いますが、その理由は「自分だけではうまくいくかどうかわからないから」

それを察した千尋はそれに対してツッコミませんでした。

千尋も、嵩とのぶに仲直りしてほしいんですね。

でも・・実は、千尋も、複雑な気持ちを抱えていることがこのあとわかります。。

 

海で、半ば強引にですが、引き合わされた嵩とのぶ。

最初はぎこちない2人でしたが、嵩がまずは謝ります。

「豪さんが出征(しゅっせい)したことも知らなかった」

のぶも言い過ぎたと謝り、わだかまりが解けました。

健太郎がギターを弾き、メイコが歌います。

その歌に、嵩とのぶも加わります。

歌いながら視線を交わす嵩とのぶの姿を・・千尋は黙ってみていました。

千尋は・・嵩の邪魔をしたいわけではないんですよね。

もしそうなら、嵩とのぶの仲直りに協力しないはずですし。

メイコの歌声をほめる健太郎にメイコは心がときめいていました。

これは恋の始まりですね・・

 

メイコはその日から、お嫁さんになりたいとか、相手も見つけたとか言い出し始めていました。

そんなとき健太郎があんぱんを買いにやってきます。

健太郎はもう、明日には東京へ戻ってしまうようです。

 

千尋は嵩へ声をかけます。

のぶへ渡そうとしているモノを嵩が渡せずにいるようだったからです。

仲直りしただけでいいのか?

後悔しないように、と千尋は声をかけますが・・

これはどういう意味なのか・・?

 

今度は千尋があんぱんを買いにきました。

兄貴がのぶさんに渡したいものがあるそうです

と伝えにきた千尋。

そしてのぶは急いで嵩の待つ空き地へ走っていきました。

その時の、のぶを見送る千尋の表情をみて・・メイコは

「もしかして、千尋さんはのぶ姉ちゃんのことが・・?」

と言います。

千尋はそれに対してはっきりと答えはしませんでしたが、でも否定もしませんでした。

おそらく・・千尋は、のぶのことが好きなんですね・・

 

・・・ということは、

パン食い競争の景品だったラジオをのぶへあげたのは、のぶを想っていたからだった、ということかもしれないですし

そして海辺で、千尋が「好きだ」といったのは・・やっぱり、あんぱんのことじゃなくて、のぶのことだったってことですよね・・これは切ない(泣)

でもおそらくですが千尋は強引にのぶを奪いたいとは想っていない。

兄である嵩と結ばれてくれるなら、それを受け入れようとしているのではないでしょうか。

だから、嵩とのぶが仲直りすることに、ちゃんと協力しているんですよね。

嵩がのぶと結ばれてくれたら。

千尋は納得できる。

そうでないなら、自分の行動に納得することができないでしょう。

嵩はのぶに対して、ちゃんと行動することができるんでしょうか。

 

嵩はのぶのために買ってきた赤いハンドバッグをプレゼントします。

自分の絵をのぶが認めてくれたから、今の自分がいる。

でも、こんな贅沢なもの、受け取れない。

そんなお金があったら戦地の兵隊さんのために献金すべきだ!

のぶも葛藤があるんですよね・・嵩のいる東京高等芸術学校での生活と、のぶのいる女子師範学校での生活はあまりにも違いすぎる。

美しいものを美しいと思うことすらできないなんて、悲しい・・

そう言う嵩とのぶはまた、完全にすれ違い、結局バッグは渡せませんでした。

のぶからまた、「今すぐ東京へ帰れ!」と嵩は言われてしまいます。

 

健太郎がメイコを呼び出すので・・メイコは期待したかもしれませんが

健太郎はメイコに、嵩とのぶの仲直りは失敗した、という話をしました。

メイコはそして「好きな人ができた」という話をして、どんな人かと聞かれたので健太郎をイメージしたことを話すと

健太郎がメイコにグッと近づいてきます。

ドキドキするメイコでしたが、健太郎はメイコのことを「のらくろ」に似ていると言って、絵を描き始めてしまいました。

メイコはしっかり告白したわけではなかったですが

でも、自分の気持ちは伝えた、と思えたようです。

そしてのぶへもう一度、嵩と仲直りすることを提案します。

 

のぶはもう一度、嵩と会って話すため、嵩が乗るという列車の時間に合わせて駅へ行きましたが・・実はもう、嵩は早い時間の列車に乗って行ってしまっていた後だと、駅にいた寛から聞くことになりました。

2人はまた、すれ違ってしまったんですね。

寛はのぶへ言います。

のぶは自分の信じる道を走っていけばいい。

嵩は気ままに自分の道を進んでいく。

どこかで2人の道が交わることがあるかもしれない。

性格が正反対の2人が、ぶつかり合いながら一緒に生きてきた。

そして寛はのぶへ、ありがとうと伝えました。

のぶはその言葉で胸がいっぱいになります。

 

1938年(昭和13年)1月、のぶは女子師範学校に残って後進の指導にあたらないかと誘われますが

その直後、嵩から「柳井嵩子」という偽名でもらっていた手紙が見つかってしまい、

黒井から詰められます。

しかし、のぶはこの手紙をみて、自分がいかに、嵩によって救われ、元気づけられてきたのか、ということを改めて感じました。

この時の黒井とのぶの会話で、黒井の過去が少し話されます。

女子師範学校を卒業してすぐに結婚、でも3年間で子どもができず、相手の家から追い出されたそうです。

黒井先生にもやはり・・表面をみているだけではわからない、事情があったんですね・・

結婚相手だった男性とはどういう風に知り合って、そして別れるとき、相手の男性本人はどう想っていたのか・・気になります。

 

そしてのぶはその後、御免与尋常小学校への配属が決まり、

うさ子が女子師範学校に残ることになりました。

4月から、のぶは、新米先生として担任を持つことになったようです。

 

 

---

今、9万人を超える方がチャンネル登録してくれています!

チャンネル登録すると、僕の次の動画を見つけやすくなります。

 

特に応援したいと思ってくださる方はチャンネルメンバーに登録してくださると嬉しいです。

iPhoneからでも、動画の概要欄にある「 チャンネルメンバーシップにご参加ください」のリンクを進むと登録ができます!

いいねボタンを、押していただき、本当にありがとうございます。

www.hinapishi.com

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼