ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

【あなたを奪ったその日から】第2話ドラマ考察感想 公式情報からわかることまとめ! あなたを奪ったあの日から

www.youtube.com

↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください

 

#間宮祥太朗 #上白石萌歌 #三山凌輝 

こんにちは。#トケル と言います。


■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)

イグナイト

https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xdcFo716gPGi6kPST9eyqAD


TBSドラマ
2025年4月期 金曜22:00
「イグナイト 法の無法者」


出演者・キャスト一覧

宇崎 凌 … 間宮祥太朗
伊野尾 麻里 … 上白石萌歌
高井戸 斗真 … 三山凌輝
浅見 涼子 … りょう
桐石 拓磨 … 及川光博
轟 謙二郎 … 仲村トオル


スタッフ

企画・プロデュース・脚本 
 … 
畑中翔太 


脚本 
 … 
山田能龍
山口健人 


法律監修 
 … 
福島健史 


音楽 
 … 
森 優太 


主題歌 
 … 
B'z「恐るるなかれ灰は灰に」(VERMILLION RECORDS) 


プロデューサー 
 … 
山田久人
瀬崎秀人
駒 奈穂子 


編成 
 … 
松本友香
杉田彩佳 


監督 
 … 
原 廣利
山口健人
吉田 亮 


製作 
 … 
BABEL LABEL
TBS

 

 

 

3050

ーーー

 

❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉

 

ポスタービジュアルに隠された秘密や、番組公式Xで投稿されている内容から考察したことをお話しして、みなさんのご意見をコメントでいただけたらと思っています。

●ポスタービジュアルに隠された文字や、意味

●Snow Man阿部亮平さんが演じる玖村が解説する内容

●第3話の内容について北川景子さんが出されたヒント

●筒井道隆さんがあやしい

これらについてお話ししていきたいと思います。

 

フジテレビ系列カンテレのドラマ「あなたを奪ったその日から」ドラマ考察

過去の動画はコメント欄にある再生リストから観ることができます。

第2話放送、4月28日(月)の放送内容から気になるところをお話ししていきます。

 

第1話を視聴し、第2話を視聴して、本当にいろんなことが気になるドラマで

このあとの展開から目が離せません。

北川景子さん御本人がXでポストされていたんですが

「この作品は、「アレルギーで子どもが亡くなる話」ではありません。事故がきっかけで子どもを失った母親が、時に過ちを犯しながら、もがきながら、何とか生きようとする物語です。」

ということでした。

だから、サスペンス・・というよりもヒューマンドラマなんですよね。

どうしても、「なぜアナフィラキシーショックが起こる事態になってしまったのか」という点が気になってしまう部分もありますが、

それは物語の1つの要素でしかない、ということだと思います。

紘海がどう変わっていくか、そして萌子や梨々子といった子どもたちが、どう成長していくのか、をみる物語なのかなと感じますね。

 

それではまず、このポスタービジュアルに隠されているであろうことをお話ししたいと思います。

僕が話す、ほとんどの話は正解がどこかで出ている話ではないので

そんな見方もあるのかーという程度にお聞きください。

公式サイトにかかれている文章を参考にお話ししていきたいと思います。

「ドラマのイメージカラーである「紫」が強調されている」

色は重要そうですよね。

紫は赤と青が混ざった色なので・・紘海の複雑な感情が表されているようです。

紘海は「奪われた側」でもあり、「奪った側」でもありますよね・・

そして、主題歌の「ブルーアンバー」では「赤い雫」や「青い雫」という言葉が出てきます。

 

ぜひ主題歌「ブルーアンバー」の歌詞を読んでいただいて、

「赤い雫」と「青い雫」が何を現しているものなのか、ご意見をいただけたらと思っています。

ポスターに書かれた字

「奪」うという字は青から赤へ変化するように色が付けられていますよね。

そして・・

「あなたを奪ったその日から」というタイトルにちなんで、文字の一部が奪い取られた状態になっているのですが

奪い取られたことによって隠し文字が現れています・・

そうです、「奪」うという漢字の下の部分に「子」という字が浮かび上がっていますよね。

紘海が奪われたのも、奪ったのも子どもであるということと・・

あともしかしたら、萌子の姉、平祐奈さん演じる梨々子もドラマ開始時は子どもであり、

梨々子のことも結構重要なんじゃないか、と感じました。


キャッチコピーの「この罪は、悪でしょうか」。

紫色になっている文字を読むと、「罪悪」になっています。

「罪悪感」とすると、紘海の気持ちかも・・と思いますが、

「罪悪」とは「道徳に背く悪い行い」のことなので、紘海以外にも、そういうことをしている人がいるのか・・?

「この罪は悪でしょうか」というのは、紘海は萌子のことを想って行った行動だったから、というのもありそうです。

ここはこのあとでも、もう一度確認したいと思います。

 

公式が出している情報で気になっているのが、

Snow Man阿部亮平さんが演じる「玖村的解説」という動画です。

これは毎話終了後に公開されるそうですが

まず1話のあとに公開されたもの。

「紘海がYUKIデリでピザを買ったところ」

「紘海は食品表示をみてアレルギーはないと確認もしていたのに、灯にはアナフィラキシーショックの症状がでてなくなってしまいました

警察の捜査でも混入経路は不明とされていましたが、エビは一体どうやって混入してしまったのか」

この話を聞いて・・僕はやっぱり、誰かが意図的に混入させたというよりは

意図せず混入してしまったもの、なのかと感じました。

そうすると、大森南朋さん演じる旭が「隠している」と言われていることが何なのかが謎ではありますが・・気になるところです。

 

そして2話終了後の「玖村的解説」

「紘海が萌子を二度と離さないと決意する交番前のシーン」

「萌子は実の母親に捨てられたと、姉の梨々子に言われたことを覚えており、

さらに父親である旭が、萌子をきちんと見てくれていないことを、絵で表現しているほど、家族に対してとてもさびしい気持ちを抱いていたんですね。

そういうトラウマがあったからこそ、紘海も自分のことを捨ててしまうんじゃないか

と思ってしまったのかもしれない」

これは・・そのまま、紘海が萌子を誘拐してしまった理由だと思うんですよね。

紘海は萌子が、今の家族の中で幸せに生きられていないということを感じ

自分が幸せにしてあげたい、と思ったのだと思います。

 

「この罪は・・悪でしょうか」は紘海本人というより、もしかしてあとから事実を知る・・

記者の東の言葉だったりするんでしょうか。

第3話では3年後の、紘海と萌子・・美海の生活が描かれるようですが

美海は幸せそうでしたよね・・

 

第3話の展開について、北川景子さんがポストされていました。

「3話はもう3年後の世界…保険証とか戸籍とかどうする?とモヤモヤしていた皆様にもぜひ見ていただきたいです」

 

そして、中越美海はおそらく中学生の姿もあるようなので・・

このあときっと、少なくとも13歳ぐらいまでは描かれるはずです。

とすると、保険証や戸籍はどうなるのか、と気になって、みんなモヤモヤしていたと思うのですが、

それが第3話では描かれることになるみたいですね。

まあ・・たぶん、真っ当な方法ではないんじゃないかなと思います。

すでに紘海は「誘拐」という大きな罪をおかしていますし、

その後もいろんな罪をおかしてしまうことは、インタビューで北川景子さんが話されていたように思います。

ですので、第3話では、犯罪かもしれませんが

戸籍問題が解決される方法が示されるのではないでしょうか。

 

そして、最後に・・

何らかの闇を抱えているかもしれない人候補として、

筒井道隆さん演じる望月。

これは制作発表記者会見の様子ですが、

1人ずつ、自分の役がどういう役か紹介していくとき、

筒井道隆さんだけ、かなりあっさりで(笑)

「旭さんの大学の後輩で、同じ会社に勤めてる役です。以上です。」

 

他のキャストのみなさんと比較してあまりにもシンプル過ぎたので

会場がざわついていました(笑)

これは・・

やっぱり、何か裏がある役なんじゃないか、と勘ぐってしまいますね。

「旭に絶対の信頼を寄せ、食品事故が起きた後も旭のそばで彼の再始動を応援する。」

ということなので、

きっと大学時代から深いつながりがある2人なんだろうと想像しながらも

でも・・

信頼を寄せ続けているのも、再始動を応援するのにも

何かあるんじゃないか、と思ってしまいますね。

・・と、結局、サスペンス的に楽しんでしまいますが(笑)

 

「どんな風にみるべきだ!」というようなことを言うつもりはありませんので(^_^;)

それぞれ、自分の楽しみ方で楽しんでいきましょう。

何か思いついたことがある方は、ぜひコメントをよろしくおねがいします。

 

ーーー

今、9万人を超える方がチャンネル登録してくれています!

チャンネル登録すると、僕の次の動画を見つけやすくなります。

 

特に応援したいと思ってくださる方はチャンネルメンバーに登録してくださると嬉しいです。

iPhoneからでも、動画の概要欄にある「 チャンネルメンバーシップにご参加ください」のリンクを進むと登録ができます!

いいねボタンを、押していただき、本当にありがとうございます。

www.hinapishi.com

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼