↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください
#あなたを奪ったその日から #めおと日和 #最後から二番目の恋
こんにちは。#トケル と言います。
■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)
2025年春ドラマ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xdCqathHRcexaXGADn_3Gy-
■2025年4月期 冬ドラマ出演はこちらでした
月曜〜金曜8時 NHK朝ドラ あんぱん 今田美桜・北村匠海・二宮和也
月曜〜木曜22:45 NHK夜ドラ ワタシってサバサバしてるから シーズン2 丸山礼・井桁弘恵・高岡早紀
月曜21時 フジ 続・続・最後から二番目の恋 小泉今日子・中井貴一・坂口憲二
月曜22時 カンテレ あなたを奪ったその日から 北川景子・大森南朋・仁村紗和
火曜21時 テレ朝 天久鷹央の推理カルテ 橋本環奈・三浦翔平・畑芽育
火曜21時 フジ 人事の人見 松田元太・前田敦子・松本まりか
火曜22時 TBS 対岸の家事~これが、私の生きる道!~ 多部未華子・江口のりこ・ディーンフジオカ
火曜22時 NHK しあわせは食べて寝て待て 桜井ユキ・加賀まりこ・宮沢氷魚
水曜22時 フジ Dr.アシュラ 松本若菜・佐野晶哉・田辺誠一
水曜22時 日テレ 恋は闇 志尊淳・岸井ゆきの・森田望智
水曜25時 テレ東 ソロ活女子のススメ5 江口のりこ・小林きな子 ・渋谷謙人
木曜21時 テレ朝 PJ~航空救難団~ 内野聖陽・神尾楓珠・石井杏奈
木曜22時 フジ 波うららかに、めおと日和 芳根京子・本田響矢・和久井映見
金曜21時 テレ東 失踪人捜索班 消えた真実 町田啓太・小泉孝太郎・菅生新樹
金曜22時 TBS イグナイト -法の無法者- 間宮祥太朗・仲村トオル・上白石萌歌
土曜21時 日テレ なんで私が神説教 広瀬アリス・渡辺翔太・岡崎紗絵
土曜22時 NHK 地震のあとで 岡田将生・鳴海唯・渡辺大知
日曜20時 NHK大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 横浜流星・渡辺謙・染谷将太
日曜21時 TBS キャスター 阿部寛・永野芽郁・道枝駿佑
日曜22:15 ABC いつかヒーロー 桐谷健太・宮世琉弥・長濱ねる
日曜22:30 日テレ ダメマネ! -ダメなタレント、マネジメントしますー 川栄李奈・安田顕・吉瀬美智子
■2025年1月期 冬ドラマ出演はこちらでした
月曜〜金曜8時 NHK朝ドラ おむすび 橋本環奈・仲里依紗・北村有起哉
月曜21時 フジ 119エマージェンシーコール 清野菜名・瀬戸康史・見上愛
月曜22時 カンテレ/フジ 秘密〜THE TOP SECRET〜 板垣李光人・中島裕翔・門脇麦
火曜21時 テレ朝 家政夫のミタゾノ 松岡昌宏・久間田琳加・伊野尾慧
火曜21時 フジ アイシー〜瞬間記憶捜査・柊班〜 波留・山本耕史・森本慎太郎
火曜22時 TBS まどか26歳、研修医やってます! 芳根京子・鈴木伸之・高橋ひかる
火曜22時 NHK 東京サラダボウル 奈緒・松田龍平・中村蒼
水曜21時 テレ朝 相棒 Season23 水谷豊・寺脇康文・森口瑤子
水曜22時 フジ 問題物件 上川隆也・内田理央・宮世琉弥
木曜21時 テレ朝 プライベートバンカー 唐沢寿明・上杉柊平・土屋アンナ
木曜22時 フジ 日本一の最低男 ❉私の家族はニセモノだった 香取慎吾・志尊淳・冨永愛
金曜21時 テレ東 法廷のドラゴン 上白石萌音・高杉真宙・白石麻衣
金曜22時 TBS クジャクのダンス、誰が見た? 広瀬すず・松山ケンイチ・リリー・フランキー
土曜21時 日テレ 相続探偵 赤楚衛二・桜田ひより・矢本悠馬
土曜22時 NHK リラの花咲くけものみち 山田杏奈・當真あみ・萩原利久
土曜22時 日テレ アンサンブル 川口春奈・松村北斗・長濱ねる
日曜20時 NHK大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜 横浜流星・渡辺謙・染谷将太
日曜21時 TBS 御上先生 松坂桃李・奥平大兼・蒔田彩珠
日曜22:15 ABC/テレ朝 フォレスト 比嘉愛未・岩田剛典・ファーストサマーウイカ
日曜22:30 ホットスポット 市川実日子・角田晃広・鈴木杏
他
公開日時点で最新。
結末 あらすじ ストーリー予想をしています。
ドラマ考察、最新感想です。
ーーー
❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉
2025年春ドラマアワード
みんなで選んだ!
最強の主演、最高の作品は何?!の動画です。
主演男優賞、主演女優賞、助演男優賞、助演女優賞、主題歌賞、脚本賞、最優秀作品賞が選ばれましたので、発表させていただきます。
2025年の春、4月〜6月頃に放送されたドラマや、その出演者について
みんながどう評価したのか、ということを知りたくて
勝手に表彰する「2025春ドラマアワード」を開催させていただくことにしました。
僕のYouTubeチャンネルでアンケートを取らせていただいた結果を公開しながら、今季のドラマを振り返っていきたいと思います。
120人の方に投票していただきました。
なお、他のアンケートでも同じことではありますが
僕のチャンネルに集まってくださっている方の回答結果ですので、もしかしたら偏りがあるかもしれませんが、そこはご了承ください。
「アンケート結果はこうだったけど、私はこう思った!」というコメントも大歓迎ですので、よろしくお願いします。
今回、対象になっているドラマ作品はこちらです。
21時〜22時59分までに放送開始するドラマを主に対象にしています。
NHK作品など、一部抜けている作品もあるかもしれません。
このあとの発表に際しては、ドラマのネタバレもあると思いますので、その点はご容赦ください。
アンケートの取り方ですが、
今回は全ての項目で、1人2票ずつ投票可能としました。
1人1票だとかなり偏りができてしまうかも・・と思ったためです。
「最優秀を2つ選んでください」とか、ちょっと変かもしれないんですが・・(^_^;)
取得方法は今後も色々試していきたいと思っています。
それでは早速発表していきますね。
優秀主演男優賞はこちらの4人です。
次点は・・「PJ〜航空救難団〜」の内野聖陽さんでした。
4位の方と1票差だったので・・甲乙つけがたい感じだったのかなと思います!
そして、最優秀主演男優賞は・・
「恋は闇」の志尊淳さんでした!
1位 志尊淳さん 56票
サスペンス中心でしたが岸井ゆきのさんとのラブストーリーの要素もあって、志尊淳さんのカッコよさが際立っていたと思いました。
制作側は志尊さん演じる浩暉を疑わせたかったみたいですが、初回からあやしすぎて(笑)
考察班は速攻で犯人候補から外してしまっていましたね(笑)
2位は中井貴一さんで、55票
実は1票差だったんですね。
「最後から二番目の恋」はシリーズモノで、中井さん演じる長倉和平の面倒くさい感じがクセになりますよね。
恋の要素もありつつ、明確に結ばれはしない。
こんな隣人関係って素敵だなと思わせてくれますよね。
3位は阿部寛さんで38票
「キャスター」はドラマそのものより、永野芽郁さんのスキャンダルで注目されてしまったのがちょっと残念でした
4位はは間宮祥太朗さんで29票
「イグナイトー法の無法者ー」の方は・・実はあまり詳しくないのですが、こちらもスキャンダルに見舞われた作品だったようで・・
今季のTBSはなぜかそういうのが当たりまくりましたね・・
優秀主演女優賞はこちらの4人です。
次点は・・「しあわせは食べて寝て待て」の桜井ユキさんでした。
桜井さんも4位の方と1票差でした。
そして、最優秀主演女優賞は・・
「あなたを奪ったその日から」の北川景子さんでした!
73票で、ダントツの1位でした。
娘をアレルギーの事故で失い、その事故の原因を作った会社・社長の娘を誘拐するも、そのまま愛情を持って育てていくという・・
かなり複雑な感情を表現する必要がある役を、時にはおそらく化粧もされてないのかなという見た目で、演じられていて、圧倒されました。
2位は「波うららかに、めおと日和」の芳根京子さんで、45票でした。
漫画原作のあるドラマで、コメディタッチなんですが、芳根さんが見事に、魅力的に、なつ美の役を演じられていました。
かなり「うぶ」な人の役だったので・・スキャンダルがないと言われている芳根さんで良かった・・と僕は思いました(笑)
3位は「対岸の家事〜これが私の生きる道!〜」の多部未華子さん。
多部未華子さんの「専業主婦」姿はかわいくもあり、信念をもって行動されているという強さも表現されていたと思います。
4位は「続・続・最後から二番目の恋」の小泉今日子さんです。
出演されている俳優さんは役柄と実年齢がほぼ同じなんですよね。
小泉今日子さんもなんですが、でも小泉さんはおそらく「あえて」やや老けた感じででられていたのかなと思いました。
優秀助演男優賞はこちらの5人です。
4位がお二人いました。
そして、最優秀助演男優賞は・・
「波うららかに、めおと日和」の本田響矢さんでした。
本田響矢さんは・・僕はこの作品で知りました!
うぶでピュアな「瀧昌」という役を魅力的に演じられましたよね。
53票で、ダントツでした。
2位は34票で「対岸の家事」のディーン・フジオカさんです。
あんまり見たことない雰囲気のディーンさんだったと感じています。
そして3位はこちらも「めおと日和」から、小関裕太さん。26票です。
小関さん演じる深見はキザな男ですが、でも、山本舞香さん演じる芙美子に惹かれていく様が・・・素敵でした。
4位は25票で二人、「あなたを奪ったその日から」の大森南朋さんと、「しあわせは食べて寝て待て」の宮沢氷魚さんです。
優秀助演女優賞はこちらの4人です。
次点の5位には3人が並びました。
「あなたを奪ったその日から」の仁村紗和さん、
「しあわせは食べて寝て待て」の加賀まりこさん、
そして、「イグナイト」の上白石萌歌さんです。
そして、最優秀助演女優賞は・・
「対岸の家事」の江口のりこさんです。
1位 54票です。
江口のりこさんは今季、朝ドラ「あんぱん」にも主要登場人物として出演中で、さらに、深夜ドラマ「ソロ活女子のススメ」でも主演されていたので大活躍のクールだったと思います。
2位は「波うららかに、めおと日和」の山本舞香さん。
かなりクールな人・・かなと思いきや、でも時折見せてくれる「恥ずかしがる表情」がかわいかったですね。
他のドラマにおける山本舞香さんの印象とちょっと違って感じました。
3位は「続・続・最後から二番目の恋」の内田有紀さん。
このドラマにおける内田有紀さんも、他のドラマではみたことがない雰囲気の人を演じられているんですよね。
坂口憲二さんと双子の役というのも面白いなと思っています。
4位は「恋は闇」の森田望智さん。
カメレオン女優と呼ばれる森田さんなので、あの優しそうな雰囲気の裏にきっと狂気が隠れているはずだ・・と考察民たちを惑わせてくれました(笑)
僕の勝手な感覚なんですが、1人追加させてほしいと思っているのが・・
一色香澄さんです。
今回「子役」扱いでアンケートには入れていませんでした。
「あなたを奪ったその日から」で、北川景子さん演じる紘海に誘拐されたあと10年以上それを知らずに育てられていた「中越美海」を演じていた「一色香澄」さんです。
今季のドラマの中では・・
北川景子さんとともに、僕が最も心を揺さぶられる演技をされた俳優さんだと思っています。
投票対象ではなかったのですが・・僕の中では最優秀助演女優賞を差し上げたいと思いました!
優秀主題歌賞はこちらの4つのドラマです。
ドラマ名、歌手名、曲名を、放送日時順に読み上げます。
●「続・続・最後から二番目の恋」浜崎あゆみ「mimosa」(ミモザ)
過去シリーズもずっと浜崎さんの曲ですよね、たしか!
33票でした
●「あなたを奪ったその日から」back number「ブルーアンバー」
YouTubeにアップされているミュージックビデオでは、ドラマとはまた全く別のドラマがみられる作りになっていました。
62票でした
●「恋は闇」WurtS「BEAT」
志尊淳さんとWurtSさんの対談動画がYouTubeにアップされていましたよね
25票でした
●「波うららかに、めおと日和」BE:FIRST「夢中」
47票でした
この時代の主題歌がこの曲で合うのか!?と思ってましたが、バッチリハマってました!
・・ということで最優秀主題歌賞は・・
「あなたを奪ったその日から」主題歌の
back number「ブルーアンバー」でした。
主人公の複雑な感情が投影されたような歌詞と、感動を呼ぶ曲調で・・
いつも放送の後半、この曲がかかるシーンで、本当に心を揺さぶられましたよね・・
僕も一番好きな曲でした。
ちなみに、「ドラマ考察トケル」の名前で、YouTubeミュージックで、
そのシーズンのドラマ主題歌プレイリストを公開しています。
たくさんの方にこのプレイリストを使って曲を聞いていただけているみたいで
春ドラマのプレイリストは今日の時点で54万回視聴となっていました。
これは公式音源をまとめただけのプレイリストなので、聴いていただくことが僕にとって何かになるわけではなく、
あくまで自分のために作っている再生リストを公開しているものになります。
もしよかったら、夏ドラマでも同じように公開するつもりですので
ぜひ使ってみてください。
ちなみに・・春ドラマでは、ランキングには入りませんでしたが、
曲としては、僕は、「キャスター」の主題歌、tuki.さんの「騙シ愛 -Damashiai-」も好きで、よく聴いていました!
優秀脚本賞の4作品です。
すみません、この項目はアンケートの取り方として設定が曖昧だったとちょっと反省しています(^_^;)
原作があるものとないもので、本来は「脚本と脚色」を分けたりするんですかね。
今回は、原作のあるなしにかかわらず、「ドラマとして」「ストーリーやセリフ、展開が面白かったかどうか」で選んでいただいたと理解しています。
最優秀脚本賞は・・
「あなたを奪ったその日から」58票でした。
途中でスピードを落とすことなく、どんどん物語が展開していったので、すごく引き込まれました。
また、アレルギー事件を引き起こした犯人は誰なのか、というサスペンス部分に変にフォーカスせずに、事件に関わった人たちの心情の変化を描いたところが本当に素敵でした。
最終回は・・泣きましたね・・
2位は「波うららかに、めおと日和」45票
原作よりもドラマの二人の方が「うぶ」だったんですよねー
さらにストーリーもドラマ視聴者が受け入れやすいように組み替えられていて、素晴らしいと思いました。
3位は「続・続・最後から二番目の恋」33票
市長にならなかった和平がこのあとどうなるか、続編に期待!
4位は「対岸の家事」27票
家事や育児を「お仕事」として描き、自分の選んだ道で胸を張って生きることの大切さを教えてくれました。
そして、最後に「優秀作品賞」です。
実はさきほどの「脚本賞」と上位は同じになりました。
これは、4位から発表しますね。
4位は「対岸の家事」です。25票。
育児の孤独感と社会からの疎外感・・って感じてる人はけっこういるはずですが、なかなかこれをテーマに語られることはない気がします。
家事の負担は「名もなき労働」という意識は、最近は広がってきているとは思うものの、それでもなかなかうまくいかないんですよね・・
働き方と家庭について、あらためて考えさせられる作品だったんじゃないか、と思いました。
3位は「続・続・最後から二番目の恋」です。27票。
前作から11年ぶりだったんですかね?
このメンバーがまたみんなそろって制作されたということがとても嬉しかったです。
鎌倉の街が魅力的にみえるのは前作までと同じ・・聖地巡礼される人も多かったかもしれないですね。
もう「結婚」や「交際」にはこだわってないようにみえる和平と千明、これまでと同じように口喧嘩も何度もしてましたが、それでもわかりあえているのが本当に素敵でした。
「人生の後半戦にも希望がある」というメッセージを強く感じた作品で、とても心にしみました。
2位は「波うららかに、めおと日和」です。46票でした。
昭和11年の新婚夫婦・・顔も合わせてない・・と本人たちは思っていた状態での結婚から始まって少しずつ距離を近づけていった瀧昌となつ美。
芳根京子さんと本田響矢さんの初々しい演技に、みんな悶えたと思います(笑)
いずれやってくる戦争の影におびえつつも、蛍の鑑賞といった小さな約束に幸せを見出す描写が「日常の尊さ」を象徴していたように思います。
まだ原作マンガが完結しておらず、本格的に戦争が開始する前で終わっているので・・続編を期待してしまいますね。
そして最優秀作品賞は・・
「あなたを奪ったその日から」でした。60票です。
食品事故で娘を失った母親が、加害者の娘を誘拐する衝撃の初回から、
復讐と救済の狭間で揺れ続けましたよね・・。
北川景子さん演じる紘海の葛藤が「赦し」の重さを浮き彫りにしていて、
誘拐が発覚した美海との別れと旭の決断が視聴者の涙を誘いました。
設定は非現実的だったので、色々ツッコミどころがあるとは言われていましたが
それこそドラマだから楽しめる内容かなと僕は思いました。
「あなたを奪ったその日から」というタイトルは、紘海にも、旭にも、そして
梨々子にも玖村にもあてはまるものだった・・と思いました。
・・・ということで、
2025年春ドラマアワード、いかがでしたでしょうか。
もし好評だったら、次のシーズンにも開催したいと思っていますので
開催した場合は、アンケートへの投票をよろしくお願いします。
僕はドラマの専門家ではないので、ドラマを評価・論評しようという立場ではありません。
あくまで視聴者として、楽しめたか、すごいと思ったか
といった基準での選考で良いと思っています。
NHK朝ドラ「あんぱん」や、大河ドラマ「べらぼう」とともに、
次のシーズン、2025年夏ドラマも追いかけていきたいと思っていますので
ぜひ、お付き合いをお願いします。
Amazonプライム・ビデオのオリジナルドラマ
佐藤健さん、小芝風花さんが出演している「私の夫と結婚して」もおすすめのドラマですので、もしよかったら一緒に視聴して、おいかけていただけると嬉しいです。
このドラマについては、すでにライブ配信を開催して、考察動画もアップしています。
7月25日(金)までの毎週金曜日にライブ配信を開催する予定です。
よろしくお願いします。
この動画のコメント欄に感想を書き込んで、みんなで気持ちを共有しましょう!
ーーー
このドラマについて過去に公開した動画を、
コメント欄にある「再生リスト」からぜひチェックしてください。
今、10万人を超える方がチャンネル登録してくれています!
チャンネル登録すると、僕の次の動画を見つけやすくなります。
特に応援したいと思ってくださる方は、動画の概要欄から、
「チャンネルメンバーシップ」への加入をお願いします。
いいねボタンを、押していただき、本当にありがとうございます。