ひなぴし ドラマ考察

会いたくて、会いたくてふるえるシンドローム。トケルのブログ。

#ライオンの隠れ家 第9話考察 最終回は5人家族になっている!第10話直前ドラマ感想!

www.youtube.com

↑この記事の内容はこちらの動画でご覧ください

 

#ライオンの隠れ家 #柳楽優弥 #坂東龍汰 #齋藤飛鳥 #佐藤大空 #柿澤勇人 #入山法子 #岡崎体育 #尾崎匠海 #INI #平井まさあき #男性ブランコ #森優作 #桜井ユキ #岡山天音 #でんでん #向井 理

 

こんにちは。#トケル と言います。


■再生リスト(過去の関連動画をご覧いただけます)

ライオンの隠れ家

https://www.youtube.com/playlist?list=PLkU9O6QN85xcDRBbsxia72DNgdH0VORIp


TBS ドラマ
2024年10月期 金曜22時
「ライオンの隠れ家」

#ラストマイル #MIU404 #アンナチュラル と同じチームが制作

 

出演者・キャスト一覧

 

小森   洸人      …     柳楽優弥            
小森   美路人      …     坂東龍汰       
牧村   美央      …     齋藤飛鳥
ライオン           …     佐藤大空(たすく)
高田   快児      …     柿澤勇人
須賀野   かすみ     …     入山法子
貞本   洋太      …     岡崎体育
天音   悠真      …     尾崎匠海(INI)
船木   真魚      …     平井まさあき(男性ブランコ)
小野寺   武宏      …     森 優作       
工藤   楓      …     桜井ユキ
X       …     岡山天音       
吉見   寅吉      …     でんでん
橘   祥吾      …     向井 理

 


スタッフ

 

脚本 
徳尾浩司
一戸慶乃 


音楽 
青木沙也果 


主題歌 
Vaundy「風神」(SDR/Sony Music Labels Inc.) 


編成プロデュース 
松本友香 


プロデュース 
佐藤敦司 


演出 
坪井敏雄
青山貴洋
泉 正英 


編成 
吉藤芽衣
中野翔貴 


製作 
TBSスパークル
TBS

 

 

3050

 

ーーー

 

❉こちらに掲載の内容を使用して他者がコンテンツを作成されている場合、私から申し出を行い、動画の削除が行われ、またチャンネルアカウントが停止されます❉


 

みっくんは堤防の壁に絵を描くことを依頼されていて・・第9話のラストで、この依頼を受けることにしていました。

今回はそこに、どんな絵を描くのか、ということについて考えてみたいと思います。

 

『ライオンの隠れ家』

 

「どんな絵を描くのか」についてはあくまで想像でしかなく、現時点で答えがわかるようなものでもないと思います。

ドラマ放送直後に開催したライブ配信で話題になったことを元に

僕の考えをお話ししていきたいと思います。

この通りになることを望んでいるものではなく、違っていたとしてもドラマの面白さが変わるものではないので、その前提でお聞きくださいね。

 

TBS金曜22時のドラマ枠はこれまで、全10話で放送されることが多かったようですが

前クールに放送されていた「笑うマトリョーシカ」が全11話だったので

「ライオンの隠れ家」も11話である可能性がありそうです。

放送回から想像する大まかな流れとしては・・

次回第10話で、向井理さん演じる祥吾が絡んだ事件が解決され

そして最終回で亀ヶ谷議員に関わる謎の回収や、柚留木の謎が明かされつつ、小森家の最終的な家族の形が描かれていくのかなと思っています。

 

次回予告の映像をみると、愛生が病院のベッドにいるようでしたので、監禁状態から救出されたものと思われます。

あくまで想像ですが、第9話で逮捕された樺島への取り調べが進み

樺島は関わった事件について自供するのではないでしょうか。

樺島が祥吾を守ったり・・あと、亀ヶ谷のことも守ろうとはしない気がするんですよね。

だったらもう自供したほうが罪が少しは軽くなるかもしれない。

まあ、亀ヶ谷の秘書・松脇さん以外にも「消えた」人がいると言われていたので

それらの人をサツガイしていて、その実行犯だったら・・さすがに極刑はまぬがれない気もしますが・・樺島も誰かへ指示している可能性もあるので、実行犯かどうかはわからないですね。

 

愛生のことを誰が救出するか・・ですが、それは僕は警察だと思っています。

洸人は一度、勝手に作った合鍵で侵入しようとしたところを祥吾に見つかっています。

これは洸人の方が犯罪行為ですので、洸人はもう、祥吾の家に踏み込むことはできないんじゃないかと思います。

祥吾が通報したら洸人は即逮捕ですしね。

樺島が祥吾と共謀した悪事について自供することで、警察は祥吾の家へ向かうはずです。

そして家に踏み込んだら・・愛生がいた、という状況ではないでしょうか。

肝心の祥吾は・・おそらくライオン・・愁人と一緒にすでに家をでていて・・という状況でしょう。

 

祥吾は愁人へ「この先も一緒にいてくれる?」と予告映像で言っていました。

そして「立入禁止」とかかれたエリアに、愁人と一緒に入っていくようです。

この状況から考えたら・・祥吾はおそらく、愁人との無理心中を考えているのではないかと思います。

愛生は愁人と逃げるつもりではいましたが、

形だけですが、無理心中を図ったようにみせかけていましたよね・・

今度は祥吾が本当に実行しようと思っているのかなと思います。

 

そこにやってきた洸人が、愁人を救う、という状況でしょうか。

洸人はケガをしているようなので・・祥吾と争うことになったのか。

その結果、祥吾だけなくなってしまう、という事態にならないか、ということだけ・・心配です。

 

洸人は、連れ去られた愁人を追いかけて祥吾の家まで来たとき

みっくんと一緒にライオンのぬいぐるみを持ってきていました。

そこに置いて帰っていましたが、置く前に洸人はなにかを思いついた感じだったので・・

このぬいぐるみにGPS装置を入れることで、今後愁人の位置を把握できるのかもしれない、と考えて、

GPSを仕込んだものと思われます。

それによって、祥吾と愁人の行った先がわかった、ということかもしれないですね。

 

ここは僕の勘違いかもしれないですが、

祥吾はもともとは、本当に愛生と離婚し、愁人とも離れるつもりになっていたのではないかと感じました。

愛生にも家族がいないと思っていたのに、いることがわかってショックだった。

また、愁人は自分に全然なついてくれていない。

こんな家族なら、もう離れたほうがましかもしれない・・と思ったいたのかなと思ったんですが

愁人が祥吾にお茶を入れてあげたシーンがあって、あそこで「愁人だけでも手に入れたい」と思ったのかなと思いました。

愁人が自分のことを父として扱ってくれたから・・

祥吾の気持ちは結構読みづらいのでもしかしたら間違っているかもしれないですが、僕はそんなふうに感じました。

 

祥吾が洸人へ言った言葉「あなたがどんな大層な人間かわかりませんが、どんな『覚悟』があって言ってるんですか」

これは、祥吾自身が何らかの強い覚悟をもって行動していることを表していそうです。

祥吾の気持ちはなかなか理解しづらいですが

自分の行動が、自分の思う「家族」を守ることになる、と思い込んでいるのかもしれないですね。

そのためなら何でもやる、という覚悟。

たちばな都市建設の中での自分の地位を確立するために不正や、人に危害を加えることも厭わない、そういうことかもしれません。

この覚悟の部分の想像はとくに難しいので、ぜひ「わたしはこう思う」というのをコメントでいただけると嬉しいです。

 

これは回収される伏線かどうかわからないのですが、柚留木について気になっているシーンがあります。

それは、ホテルに愛生が潜伏していて、警察がそこに踏み込んできたときのシーンです。

愛生は柚留木の手引で、警察からうまく逃げられたのですが、

この時、柚留木は警察の一団とすれ違いました。

そのとき、刑事・高田ただ1人が、すれ違った柚留木のことを目で追い、ずっとみつめていました。

これはただ単純に「あやしいやつだ」と思っただけだったのかもしれないですが

僕は、高田が何らかの理由で柚留木に見覚えがあるのではないか?と感じました。

 

柚留木の過去はまだ明かされていないので色々可能性はあると思いますが・・高田と何かしらの接点があった人なのかもしれません。

●子供の頃か知っていた

●柚留木が過去に起こした事件を担当したことがある

●柚留木は過去警察関係者だった

色々想像してしまいますが・・全て考えすぎかもしれません(笑)

ただ、柚留木が過去に虐待されていたことは第9話で明らかになったので、柚留木の背景はもう少しこのあと描かれることになるんじゃないかと思っています。

 

そして、最終回に向けた伏線として重要だと思ったのがこのシーンです。

美央と洸人が話していたシーン。

「私も5人兄妹で、たくましく育ったんで、大家族はおすすめです」

美央をみつめた洸人は・・「いや・・悪くないな・・と思って」

大家族で住む、というのを洸人は悪くない、と感じたんですよね。

 

そこから、みっくんが堤防に描く絵につながるのではないか、と思うのですが

みっくんはここに、ライオンのプライドを描くのではないでしょうか。

プライドとはライオンの群れのことですね。

人間にあてはめると「家族」かなと思います。

ここに、愁人を含めた自分たちのプライドの絵を描くのではないでしょうか。

 

そして、そこに描くプライドの人数は「5人」なのかもしれません。

洸人、美路人、愁人、愛生・・そして・・

 

寅じいです。

寅じいも、愁人にとっても大事な家族なのではないかと思いました。

これもライブ配信でいただいたアイデアですが

愛生は料理が得意そうでしたよね、祥吾と愁人と3人で「最後に公園へ行こう」となったとき、愛生は手作り弁当を用意していました。

・・というところからも、

愛生が寅じいの店を引き継ぐ、というのが良いんじゃないかと思いました。

そして洸人、みっくんは、これからは愛生の作ったご飯を食べる。

寅じいも一緒に・・ですね。

いかがでしょうか。

そんな幸せなラストになることを期待したいです。

ぜひ、わたしはこう思う、というご意見をコメントで書き込み、よろしくお願いします。

 

ーーー

 

 

チャンネル登録せずにご覧いただいている方は

この動画を見つけやすくなりますので、ぜひチャンネル登録して次の動画をお待ちください。

 

いいねボタン押していただけると大変うれしいです!

 

このあとは、「ライオンの隠れ家」放送直後に開催したライブ配信の内容の一部をお届けします。

 

このあと「字幕」をご利用になりたい方は、YouTubeの自動字幕機能をご利用くださいね。

www.hinapishi.com

www.hinapishi.com

このブログへメール 削除依頼