iPhoneがiOS10になるあたりでしたっけ?
ミュージックアプリが大きく変わったのは・・?
AppleMusicの聴き放題のサービスが始まったりして
音楽を聴くミュージックアプリの見た目もけっこう変わりました。
そして僕も、しばらくはいろんな「聴き放題」サービスを使ってみたりしてたんですが・・
有料でお金払ってまで契約する必要はないか・・
となり、結局、最近も音楽は1曲単位でiTunes Storeから購入したりしています。
で、せっかく新しい曲を買ったらその曲をハードリピートして聴きたいんですが・・
知らない間にミュージックアプリの再生画面の仕様が変わっており(笑)
あれ??リピートボタンはどこにあるの??
1曲リピート、全曲リピート、あとシャッフル再生の設定方法がわからない・・
最近は、TBSドラマ「カルテット」にハマり、
カルテットのサントラCDを買ってしまいました(笑)
iTunesに取り込んで聴いています。
とくにこれが好きなんですよー
カルテットのドラマの中で最もよく使われているバックミュージック。
で、これを1曲リピートで聴きたいのに・・
1曲リピート設定の方法がわからない・・
ということで調べてみました。
簡単な方法なんですが
知らないとおそらく一生、リピート再生設定ができないと思いますので(^o^;
知らない人はしっかり確認してください(笑)
iPhoneミュージックでリピート/シャッフル再生する方法
これはおそらく、iOS10での使い方だと思います。
まず、曲を再生しているときは、おそらく
こんな感じで、再生している曲名が下に表示されていると思います。
再生している曲名の部分(下のところ、上の写真だと「Honesty」と書かれているところ)
をタップします。
すると、再生画面が拡大されます。
このように拡大されたら、今度は下の写真の矢印のように
指をスライドさせます。
要は画面の下の方から上に向かってスワイプするんですけど
この時のコツとして「一番下から引き上げない」
一番下から引き上げると、これが出てきちゃいます。
これって何ていうんでしたっけ?
これが出てきたら間違い。
この赤矢印の通りに動かしてみてください。
すると、画面が上にズレていって・・・
こういうのが出てきます!
はい!ありました!
ここにシャッフルとリピート設定があります。
全曲リピートと、1曲リピートは、リピートのボタンを複数回押せば切り替えできます。
これでOK!
これで好きな曲を、思う存分、繰り返し聴くことができます!
こういうのは知ってないとできない操作なので・・
たしかに、知ってしまえばわかりやすいんですけどねぇ・・
画面が変わって操作方法が変わったら
毎回迷うっていうのもけっこう困りものかもしれないですね。。
シャッフルとかリピートはよく使うボタンだと思うので
できれば上の方の階層に入れておいて欲しいところです。
関連記事
- Apple WatchのSuicaで改札を通る際のアクロバティックな動き!AppleWatchのSuica利用はオススメしない
- iPhoneカメラ無音撮影アプリ決定版!シャッター音なし設定可能、スクリーンショット無音の方法は?
- Excelは何列目・何行目まであるのか?
- iPhone・Suicaの反応が悪いのはタッチの仕方が問題
- iPhoneがWi-Fiに勝手につながる、自動的接続しない設定方法アプリ「Wi-Fi Priority」