フェイスガードをAmazon・楽天からご紹介します。
フェイスガード、フェースシールドを買ったほうが良い理由は後半で述べています。
なお、帽子・サンバイザータイプはこちらでどうぞ↓
楽天・Amazonで売っているフェイスガード
医療関係者が使っている印象がありますが、それだけ効果が高いということだと思いますl
なお、帽子・サンバイザータイプはこちらでどうぞ↓
新型コロナウイルス対策でフェイスガードは早めに買うべし
新型コロナウイルスへの感染対策としてマスクを着用している人も多いと思います。
マスクはここから買えます↓
もしかしたら今以上にマスクが不足したときに自分を守る方法としておすすめなのが「フェイスガード(フェースシールド)」です。これ、ドクター中松が「発明した」と言ったときは冗談かと思ってましたが(笑)
ドクター中松が開発した「超新型マスク」に注文殺到 | FRIDAYデジタル
これが冗談でも何でもなく、このフェイスガードを買っておいた方が良い状況がありそうです。
「マスクが買えない状態になったときに身を守るため」というのもありますが、マスクが今買える状況だったり、持っていたとしても、このフェイスガードの方が防御力がかなり高いのでおすすめかもしれません。
というのも、マスクはたしかに「口の周り」を守ってはくれますが、顔全体を守ることはできません。「顔全体?」と思うかもしれませんが、実際に口のあたりに直接ウイルスが飛んでくるよりも何らかの理由で顔のどこかにウイルスがついてしまう可能性が高いと思います。
誰かが近くでくしゃみや咳をしたときに飛沫が飛んでくるなど。こういった感染を防ぐために最近はコンビニや駅の窓口で透明のビニールシートがはられています。
顔全体をビニールやプラスチックのようなもので覆っておけば、ウイルスが顔についてしまうことがありません。
また、自分の手で顔についたウイルスを触ってしまって口に入る可能性も減るでしょう。
そして、マスクは「使い捨て」が基本のため、ずっと買い足す必要がありますが、フェイスガードであればかなりの回数使い続けることができると思うので、結果的にはマスクを買うよりかなり安く運用できるのではないでしょうか。
自動車各社にフェースガード生産の動きがある、ということからも、「これから売れる」が見込まれるのだと思います。早めに買っておきましょう!
新型コロナウイルス関連の記事
【マスク在庫速報】今売ってるサイト安い順ランキング!ここで買えます!手指消毒液が買えない対処方法、布マスクの最も簡単な作り方 - ひなぴし
フェイスガードは早く買え!新型コロナウイルスへの飛沫感染防止、マスク不足対策!マスク買い続ける?フェイスシールド帽子 - ひなぴし
布マスクの簡単な作り方!切るだけで作る方法!ゴムがない、ゴム紐不要!手芸ハンドメイド苦手でも誰でも作れる - ひなぴし
防護服をAmazonや楽天で探してみた。アマゾンや楽天市場で売っている防護服!個人防護具の正しい着脱方法、感染防止方法の説明動画 - ひなぴし
新型コロナウイルス 濃厚接触とは?定義・意味・時間は?基準 - ひなぴし
カタカナ用語解説、意味とは?COVID-19 読み方・由来 #ロックダウン #オーバーシュート #クラスター #パンデミック #スーパースプレッダー - ひなぴし
ソーシャルディスタンスとソーシャルディスタンシングの違いとは? - ひなぴし