※この記事は動画でも観られます↓
日テレ系 毎週日曜日 22:30から放送中のドラマ
「真犯人フラグ」
第16話の直後考察を行いたいと思います。
今回は次のことをお話ししたいと思います。
- Xは凌介から遠い、真帆の古い友人
- 凌介へ敵意を向けている者、日野・河村は?
- 強まる雫石・真犯人説
- 雫石の動機は?
- 真帆と雫石の関係は?
- 手帳と真帆が生きている偽装
- 本木と橘の関係
- かがやき教団の棺にはいった2人目は誰か
- 強羅が病院にいた目的は?
- 真犯人フラグの記事まとめ
Xは凌介から遠い、真帆の古い友人
二宮に裏切られた凌介は少し覚醒していました。
覚醒したというか、「人を疑うようになった」
真帆に疑いをもって推理をしていました。
気になるシーン
— 真犯人フラグ🚩 考察班 (@probing1010) 2022年2月13日
凌介の推理#真犯人フラグ#真犯人フラグ考察#真犯人フラグ真相編 pic.twitter.com/XS92M5WLNp
そこで語っていたのが「真帆の協力者 X」です。
凌介はたしかに鋭い考察をするようになっていると思いますが
おそらく凌介の推理がすべて当たっている、ということもないと思います。
この物語は「愛」の物語であると公式に言われており、
これまでの凌介の行動をみていると、このドラマでの「愛」とは「信じること」なのかなと。
ドラマ内で「1人だけ悪いことしていないのに悪く描かれている人がいる」と言われているのは、僕は真帆だと思っています。
今出ている真帆の描写ってすべて、誰かが言っていること、思っていること、状況からそう想像できること、でしかなくて、本当に悪いと確定できるものはないと思います。
本人の口から語られないと真実はわかりません。
ここにいない人こそ、悪者にされる、ということかなと思います。
凌介が真帆のことを信じて行動することで真犯人にたどりつける
そう思っています。
ですので、現時点の「完全に真帆を疑っている」凌介の考察は、おそらく当たりではないでしょう。
でも、「鋭い」と言われていた凌介ですから、おそらく一部は当たっているんじゃないかと思います。
その部分は「真帆の協力者 X」が「凌介からは遠い、真帆の古い友人」であることです。
ここは間違っていないんじゃないかと思います。
凌介へ敵意を向けている者、日野・河村は?
凌介の推理でも、「凌介に喪失感以上の苦痛を与えることが目的」と言っており
この部分も間違っていないと思います。
おそらく、凌介に恨みがあるのは間違いないんでしょう。
そこで思ったのですが
ここまでの物語で、明確に凌介に敵意を向けてる人って・・いましたっけ??
太田黒は・・二宮に近づく凌介が許せなかっただけで、「ニュー部長」になってからは凌介への当たりはやわらかいものになっていると思います。
アフロディーテの下僕は望月と太田黒の二人一役?#真犯人フラグ #真犯人フラグ考察
— 真犯人フラグ考察します (@shinfla_kousatu) 2021年12月15日
4話タレコミ→望月
9話タレコミ→太田黒
凌介を疎ましく思っている望月と太田黒は、ある時から協力関係に。
最近、二宮に疑われている望月は、太田黒に頼んで写真を取ってもらう。そして、ぷろびんにリーク。
↓続 pic.twitter.com/9TXhZaMgEY
そういえば、菱田家の件で謝罪してきた望月に対して太田黒は、なにかをお願いしていましたが・・なんだったんでしょうか(笑)
「二宮に、相良くんと付き合っているのか聞いてほしい」とか「本気で好きなのか聞いてほしい」みたいなことなんですかね?
亀田運輸の本社の上役も凌介に敵意がある感じでしたが・・あれは凌介の存在が会社に影響があることだからですよね。
凌介個人に恨みがある感じではない。
坂井のてっちゃん まさかの反社
— 銀田一 中年 (@aaNIahSeXD9TJHR) 2021年11月16日
本社のおっちゃん よっぽど反社
待っててForver Lover#真犯人フラグ pic.twitter.com/mNqFqFDTMa
あとはメディアやネットから流される情報で誘導された一般市民でしょうか。
天誅と言って、凌介にふるんふるんゼリーをかけた人物。二宮と電話している時に背後にトラックが走り去るシーンが写っている。ゼリーよりもこの人物がトラックの元ドライバーなのではないか?#真犯人フラグ#真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/cHw1jKyZ4i
— 真犯人フラグ考察 (@hiromua2) 2021年11月14日
これも、凌介への個人的な恨みではありません。
個人的な恨みがあるとしたら・・昔からの知り合いか・・?
となるので、まず思い浮かぶのは、河村・日野だと思います。
俺と日野、悪い顔してるなぁ #真犯人フラグ pic.twitter.com/MEozFOUOZ4
— 河村俊夫bot (@kawamura_tosio) 2022年2月9日
でも・・河村と日野が「凌介に苦痛を与えたい理由」って何ですかね?
たとえば・・
「昔、自分の書いた小説を批判され恥ずかしい思いをさせられた」?
これっておかしい気がするんですよね。
もしそれを恨みに思っているんだとしたら、それからも「普通に」仲良く、接している意味がよくわからないんですよね。
社会人になったら疎遠になる人も多いわけで、あえて仲良くする必要がないと思います。
「バカにされた」という話は日野も河村も、自分のことではないにせよ、人に話しており、そんなにセンシティブな話ではないように思います。
同様に、
「真帆が凌介のものになった」ことへの恨みっていうのも・・
・2003年居酒屋での場面。凌介が結婚報告を河村と日野にした時真帆が取られて悔しがってるのにその当時から左手の薬指に指輪をしてる日野。#真犯人フラグ #真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/UMbwUkZcaJ
— あゆむ@真犯人フラグ🚩軽いまとめ (@ayumu_honaka) 2021年11月21日
「結婚きまった」
の話のときに、面と向かって、真帆への想いをハッキリ言ってるんですよね、日野も河村も。
秘めた想いじゃないんです。
もしこれが原因なら隠すでしょうし、そのあと関係が悪化するんじゃないですかね。
というか、「結婚します」となる前に「付き合いはじめました」も事前に聞いていたって感じでしたもんね
(結婚はまだ先って言ってたのに・・と言ったら「自分からいっちゃった」と真帆が言ってたシーンがありました)
なお、河村に関しては「凌介大好き」と思えるシーンが何度も登場していると思います。
強まる雫石・真犯人説
雫石犯人説を本気で唱えているのは・・考察系YouTuberでは僕だけなんじゃないかと思いますが(笑)(自分をYouTuberと呼べるほどのキャリアもないですが・・)
雫石は犯人じゃない
と確定するまでは、雫石なんじゃないか?と言わせてほしいです(笑)
【#真犯人フラグ 考察】
— 真犯人フラグ考察Zela (@Zela_0) 2021年12月5日
雫石は芸名(偽名)だと考察
だから凌介は思い出せなかった
真帆が好きなハオルチア オブツーサの和名の雫石から名付けている可能性があり、真帆に好意があったのでは#真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/bYu9erqqLn
凌介へ、明確に敵意を向けている者
それは
雫石千春です(笑)
#真犯人フラグ 8話
— 真犯人フラグ 誰も犯人に見えて来ない考察屋 (@0SF6gKjuwC2kRKn) 2021年12月7日
凌介達が何も言わなかったのは、そもそも記憶に無かったからか😅
学年は凌介達が4年の時、雫石1年
雫石は芸名かも知れないが、目立たないキャラ
おそらく真帆に玉砕された何人かの中の1人💡
住愛ホーム会見後のコメントにやけに力が入ってるのが、その辺りを表してる気が😅↓ https://t.co/0VDbJn6ZiH pic.twitter.com/fLGlgumdo9
第1話で、エリンギサンタ事件の犯人予想を聞かれた雫石は「うかつなこと言えませんよ!ネットで炎上しますんで」と言っていました。
なのに、炊飯器失踪事件では
当初から一環して、「凌介・犯人説」を唱えており、
世論が凌介の敵にまわるように誘導していました。
その結果、凌介は日本中の人から「悪いやつ」と認識され、大変な思いをすることになるわけです。
おまえさ、こいつにうらまれてんの?と聞かれていました。
日野が凌介に、雫石のことを聞くシーンに違和感
— 銀田一 中年 (@aaNIahSeXD9TJHR) 2021年12月9日
この質問、わざわざ凌介だけ早く呼び出して聞くことだろうか🤔
別にみんないるところで質問しても答えは変わらないだろうし、不自然でもない
誰が犯人でどこに敵がいるかわからない今の状況で、雫石を頭に刷り込ませたようにも見える#真犯人フラグ pic.twitter.com/16EgPUnlt9
ここまでの物語で
「明確に凌介へ敵意を向けている登場人物」は
雫石千春しかいないんじゃないでしょうか。
バタコと本木も、理由はわかりませんが・・敵意を向けている感じでしたが・・
次回、怒涛の逮捕劇らしいですが、今のところ逮捕間近なのはバタコ&本木だと思われます🤔
— 銀田一 中年 (@aaNIahSeXD9TJHR) 2022年2月10日
でも、逮捕して事情聴取したところでバタコさんは「は?篤斗は私の息子だけど?」と言い切り
本木さんは「教えませーん!」と言い切る気がして、コージー&オッチーが疲れる姿が目に浮かびます😂#真犯人フラグ pic.twitter.com/0Ke1oCJ1R3
この二人は、すでに逮捕されました。
凌介への気持ちを利用されて、実行犯として使われただけでしょう。
もしかしたら「仕事」として凌介へ悪いことをやっていただけなのかもしれませんが。
雫石の動機は?
雫石千春も謎です
— コーヒーが好き (@kuishinbonabc) 2022年2月7日
本当に同級生?凌介に恨みがあるとしたら真帆の事好きだったから嫉妬位しか思いつかない^^;
#真犯人フラグ pic.twitter.com/lpM3nPcS3l
誰が真犯人の場合も、「動機」はおそらく最終回でその人が自分で語り始めないとわかりませんので・・想像でしかないですね。
たぶん他の人からしたら「そんなこと?」って思えるようなことなのかなと。。
結局、雫石の場合も「小説でバカにされた」「真帆を奪われた」の可能性もありますが
たとえば他には「凌介の才能に嫉妬した」とか、もしくはもっとおかしい場合は「凌介の才能を認め、凌介に目覚めてもらいたくてやった」とか。
あと、「実は真帆ではなく、凌介のことが好きだった」みたいなパターンもワンチャンありえますかね?
とにかく、動機は最後までわからなさそうです。
そのヒントがどこかにないか、探しています。
「喪失感以上の苦痛を凌介に与えることが目的」と凌介は推理していましたが
#真犯人フラグ
— k061505 (@k061505kz) 2022年2月13日
光莉に死んでほしくないのは、真帆、一星、凌介の3人
真帆の線で推理が進んでる pic.twitter.com/MM9FsrcoAA
真犯人は、過去にそれだけの苦痛を凌介から与えられたと思っているということですよね。
真帆と雫石の関係は?
雫石は真帆のストーカーだったのか?と想像します。
もしかしたらサッカー部の後輩で、本名は雫石ではない。
「雫石」は芸名で、真帆が好きな「ハオルチアオブツーサ」からつけた名前。
本名は違うので、名簿に名前があっても誰も気づかない。
#真犯人フラグ
— とっと (@ToT_co1580011) 2021年12月10日
この名簿に雫石千春(44)がいるかどうか?って感じしますね。
いれば11年前のホテル写真撮った可能性高くなるし
『人生はイス取りゲーム』って真帆争奪戦の気もしちゃう。
雫石という活動名にした理由も理解できる。
↓続 pic.twitter.com/XcqxQH2XEY
で、林と部屋に入る真帆を目撃して、ストーカーである雫石は写真を撮っていた。
#真犯人フラグ
— かんちゃん (@canchan393) 2022年2月11日
8話
スマホに真帆とのホテル入室写真が送られてきて「ぶっ殺す」とつぶやく林
このときは送信相手を知っているのかと思った
しかし10話で強羅に写真の出元調査を依頼している
林はこの写真の撮影者と送信者は全く見当もつかないってこと? pic.twitter.com/c5uDJ5vQQb
日野や河村なら、写真撮影だけでは済まず、林に殴りかかっていると思います(笑)
ストーカーだから、写真を撮るだけだった。
それを11年も持っていた、ということかなと。
真帆と雫石は知り合いだった。
もしかして、11年前の同窓会で再会していたのか・・?
真帆は、自分の知り合いの中で比較的かたい仕事で、頼りになりそうな「社会学者で教授」の雫石に、林とのことを相談したのではないかと思います。
林にDNA検査を受けてもらうには、どうしたらいいか、など・・?
携帯電話は、雫石が真帆に渡していたものなのか・・?
相談の内容が内容だし、自分と会っていることがバレるのはよくない、等と言って雫石が渡していた?
#真犯人フラグ
— かんちゃん (@canchan393) 2022年2月13日
15話
光莉の回想シーンでの真帆の夜の電話
普段スマホを使っているであろう真帆が、なぜか光莉の回想でガラケーを使用しているというツッコミは置いておいて…
秘密の連絡であるとしてもガラケーである必要ある? pic.twitter.com/Gmpri6CSQ2
手帳と真帆が生きている偽装
意味ありげに、誰かの手帳が映りました。
#真犯人フラグ
— かんちゃん (@canchan393) 2022年2月13日
16話
途中で映った謎の手帳
一連の事件の計画が書かれたもの?
何? pic.twitter.com/Vzf7CwGbUT
これ、河村が使っている手帳に似ているなと思ったのですが
途中に映し出された謎の手帳、河村が使ってる手帳と同じじゃん。
— 🏆らぁ🏆 (@swa1441255) 2022年2月13日
河村はなにか関係ある?#真犯人フラグ pic.twitter.com/tRz9ZI8AbG
でも、ちょっと違うかなと。
今回映ったのは女性もののように思います。
これは・・真帆のものなんでしょう。
この手帳にはおそらくいろんなことが書いてあるはずです。
たとえば「しし座流星群」のことだったり。
#真犯人フラグ
— とっと (@ToT_co1580011) 2021年11月22日
もしかしてだけど、
真帆が手帳持ち歩いてて
11/18に「凌ちゃんとしし座流星群見る」
って書いてたら辻褄は合いますね。 pic.twitter.com/iTeKvdv10D
光莉の美容室のことだったり。
光莉の美容室予約したのは
— ほんわか (@kanconsa) 2022年2月13日
手帳の描写がある事からアレは真帆の手帳でその手帳の中に光莉の美容院を月の何日に予約するってのを書いてあった🤔
それを見た真犯人が予約したと思う
真帆はやはり死んでいる可能性が高くて手帳も真犯人が持っていると思う🤔#真犯人フラグ pic.twitter.com/aeGsyINl8l
この手帳があれば、「普通は知らないはず」のことも知ることができます。
真帆をさらったと思われる真犯人はこの手帳を持っているわけで、これをみたらこれまでのあらゆる偽装ができる、ということになります。
「真帆がやった」と思えることを真犯人がするのは「真帆がいる」と思わせるためです。
おそらく・・すでに真帆はしんでいるが「生きている」と思わせるためなんでしょう。
やっぱり・・真帆はしんでいる可能性が高そうですよね・・
気になるシーン
— 真犯人フラグ🚩 考察班 (@probing1010) 2022年2月13日
光莉の美容院を予約
→ 真帆は生きている……?#真犯人フラグ#真犯人フラグ考察#真犯人フラグ真相編 pic.twitter.com/uYTfh4cks9
なお、美容室の予約は少なくとも「女性」が電話してきたと思いますが・・
これは・・本木等にやらせたんですかね?
オープニング映像に手帳と思われるシーンがあります。
オープニングに真実が隠されているかもしれないと思い、手帳の1部の向きを変え引っ張ってみました。#真犯人フラグ考察 #真犯人フラグ pic.twitter.com/wwPGQoZWff
— shiro (@loloow_1010) 2021年12月8日
この字はかなりなぐり書きで女性の字っぽくないですが
もしかして誘拐されてから書いた、とかで、時間がない中書いたなら・・わかる気がします。
真帆が書いたんでしょうか。
本木と橘の関係
本木は、監禁している(と思われる。まだ橘の偽装の可能性もゼロではないですが。)橘に対して「しんだらしんだで、ずっと一緒にいようね。灰になっても。」と言っていました。
#真犯人フラグ #真犯人フラグ考察
— もふ鍋@考察 (@yAx3GOr0UwmQAEP) 2022年2月13日
本木さんが予告で、
「ずっと一緒にいようね…灰になっても」て
言ってる場所は、光莉が監禁されてた、
「風呂場」ですねえ。
見覚えがある洗濯機があるので
↓https://t.co/vFjJKS9ORa
ということは、視線の先に「一星」がいるのか?😱
もしくは真帆?
↓続 pic.twitter.com/A4cbg1aOrk
これって「同じ墓に入る」という意味かと思います。
見た感じでは、橘は監禁されている状況に納得しているとは思えず、
本木と橘が「結婚して同じ墓に入る」という意味では考えにくいと思います。
・・とすると、
「家族」なのではないか、という想像ができますね。
まあ・・家族でも、兄妹が同じ墓に入るって状況はそんなに無い気がするので・・
あくまで妄想レベルの話ですね(^_^;)
かがやき教団の棺にはいった2人目は誰か
#真犯人フラグ
— ドラン@真犯人フラグ考察 (@drama_lab7) 2022年2月13日
もう1人の死体は真帆なのか?
充役の前野さんの身長が168cmで、棺の余裕は少しだけで高身長の人は入れなさそう。
ちなみに真帆役の宮沢さんは167cm。
バタコが充以外に襲った「影」だとすれば、これまで登場していないバタコ関係の人物ってこともありそうです。#真犯人フラグ pic.twitter.com/9DKAc85TOf
教団はバタコのおかした罪を警察へ伝えようとしているのだと思います。
埋められていたイタイを掘り返していました。
そして1つは中村充、もう一つが不明ですが・・
こちらもバタコがころした人なんでしょう。
この役をやっている人がナイツの塙さんではないか、といわれていますね。
最後のもうひとつの死体は、菱田さんの元夫だよね。ここで塙か!?!?#真犯人フラグ pic.twitter.com/13d5ZiTSNz
— mmm (@mmm49498583) 2022年2月13日
塙さんがやる役で可能性がありそうなのは・・
ケイジュを轢いてしまった運転手か、もしくはケイジュの父親・バタコの元夫ですかね。
塙さんはこちらの動画で↓
2月11日(金)の時点でまだ真犯人フラグの撮影はしておらず、何の役かもわからない、とおっしゃっていました(笑)
そう考えると、あまりにも直前すぎるので、この棺の人ではない可能性もありそうですが・・
「セリフもある役」とのことなので、回想シーンなどで出ることを考えると
おそらくこの役っぽいですね。
ケイジュを轢いた・・の一番の容疑者は、名前だけ以前から登場している「古手川」ですが、古手川は巨漢と言われているので、塙さんとは合わないと思います。
元夫・・ですかね。
強羅が病院にいた目的は?
強羅を阻止する猫おばさん最高でした!
— ひー@のりぽんず (@hii20210601) 2022年2月13日
光莉のもう一人の命の恩人ですね✨
ありがとう猫おばさん✨#真犯人フラグ pic.twitter.com/4CnWqsTPEq
その物騒なものをしまいなさい
と猫おばさんから一喝され、強羅は去っていきました。
ピザカッターのようなものをもっていたようですが・・
強羅が持ってたやつ、ピザ切るやつやと思ってたけど違うの?
— ▷ モ イ (@m_7order) 2022年2月13日
家族とピザカッターかピザカッターじゃないかで揉めてる。#真犯人フラグ#真犯人フラグ考察 pic.twitter.com/aRzMjjGUxr
さすがに、あれで凌介か光莉をころす
は考えにくいですよね。
強羅くんは証拠を残さないでしょうから
あんなにたくさんの人にみられる場所をあるいて、しかも病院内で・・というのは考えにくい。
ここは別の目的があったのではと思いますが・・
なんでしょう?
ここは凌介の様子を見に来ているだけだったのではないでしょうか。
ピザカッターは・・護身用??
なぜピザカッターなのか・・という疑問もありますが(笑)
もし警察から職務質問されるようなことがあっても、これなら言い逃れができるから、ですかね。
でも、かなり刃は研いである感じでしたね。
もしも
を考えられる強羅くんだから
警察には捕まらないんだろうと思います。
いや・・、あれって本当にピザカッターなんですかね?(笑)
真犯人フラグの記事まとめ